新鮮でとても美味しい鹿肉です!|モニター ずーみんさん
株式会社北海道 えぞ鹿ファクトリー
北のジビエ様の、えぞ鹿肩ロース肉 500g ブロック
密封パックで冷凍で届きます。
とても綺麗な新鮮な鹿肉で、焼いてる時から、いい匂いが漂い、料理するのも楽しくてワクワクしました。
今回は、肩ロースということで、500gのうち半分をローストに、半分をステーキにしました。
どちらもめちゃくちゃ美味しくて、全く臭みもないし、豚肉や牛肉よりも好きかも。
鹿肉は、低脂質、高たんぱくで、鉄分も豊富で、本当に優秀な食材!
シチューやカレー、煮込み料理、鍋など色々な料理に使えそうなので、鹿肉で他にも作ってみたくなりました。
☆レシピ☆
(ロースト鹿)
✔️材料
肩ロース肉 250gかたまり
塩胡椒 すりこむ分
✔️作り方
1.鹿肉肩ロース肉かたまりに塩胡椒をすりすりすりこむ。
2.フライパンで両面焼き色をつける。
3.弱火にして蓋をし、15~20分ゆっくり焼き続ける。(時々ひっくり返したりゴロゴロ転がして側面もしっかり焼く。)
4.焼き上がったら熱い間にラップフィルムに包む。※二重に包む。
5.30分ほど寝かす。
6.カットしてわさび醤油で食べる。
ラップをしたら冷蔵庫で保存すれば2、3日大丈夫なので、冷たいままスライスして、サラダや和物に!ポン酢でも美味しいです。
わさび醤油以外ならニンニク醤油、ニンニクマヨ(マヨネーズにすりおろしニンニクをたっぷり♡とお醤油をたらり♡)
丼ぶりご飯の上にカットして並べ、ユッケみたいに卵黄醤油をかけて、ロースト鹿丼にしても絶品です!
(ステーキ)
✔️材料
鹿肉肩ロース肉250g
玉ねぎ小1個
にんにく2片
玉ねぎ1個
塩コショウ
みりん 大1
酒 大1
✔️作り方
1.鹿肉肩ロース肉を少し大きめのぶつ切りにする。(切らなくてもOK)
2.焼く反日前にビニール袋に1.と玉ねぎとニンニクのすりおろしを入れ、もみもみして置いておく。
3.フライパンに少し油を熱し、2.を入れて塩コショウをふりかけ、焼く。
4.だいたい火が通ったら細切りの玉ねぎ投入!
玉ねぎが炒まったら、みりん、酒を足してフライパンに焦げついた旨みをこそぎとるような感じで玉ねぎが柔らかくなるまで焼く。お好みで少し醤油を足しても◎。
5.お皿に盛り付け、熱いうちにどうぞ!!
美味しくてヘルシーな鹿肉、是非、皆様、一度食べてみてください!
このモニターレポートの商品はこちら
北のジビエ 鹿肉 肩肉 ブロック
今回は北海道白糠町から直送の天然エゾ鹿肉を調理してみました。 私が使用したのはブロック状にカッ...