株式会社市川製茶のモニターレビュー一覧

1236件見つかりました

市川製茶さんのぐり茶羊羹を頂きました❗️ ぐり茶とは緑茶の一種で煎茶と茶葉の揉み上げが異なり、渋...

今日の甘いものタイムは、市川製茶さんから頂きました、ぐり茶羊羹〜!! ♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡ ぐり...

ぐり茶ブッセの「ぐり茶」とは…?と思い調べてみると 正式には「蒸し製玉緑茶」というそうです。 外観...

市川製茶さんからぐり茶羊羹をいただきました? 箱にびっしりと入った羊羹と、一緒にぐり茶もいただきま...

お茶の羊羹

 2021/01/21

食後のデザートにぐり茶羊羹を頂きました。 ぐり茶とは日本茶の一種で煎茶などと少し製法が異なり、渋...

あーかちんさん

美味しいお茶を飲みたいけれど 急須で入れるのも面倒と 思ってしまいますが この抹茶入り玄米ぐり茶...

玄米を炒って 狐色になったものと 爆ぜてポップコーン状になったものと ぐり茶を混ぜ合わせて 抹茶...

一富士製菓さんの、『伊豆香る ぐり茶ブッセ』をお試しさせていただきました。 「ぐり茶」とは伊豆地...

緑茶には健康に役立つ成分が多く‼︎ 代表的なのが、ポリフェノールの一種 カテキン☆ですよね♪ 緑茶の...

癒されたいときのおともにしたいお茶でした(*'ω'*) パッケを開けると既に玄米茶のイイ香り。和むわぁ。...

伊豆に香る抹茶入り玄米ぐり茶ティーバッグを飲んでみました! 寒い季節、温かい飲み物が美味しく感じ...

今日は株式会社市川製茶様の『抹茶入玄米ぐり茶ティーバッグ』をお試しさせていただきましたので、ご紹...

皆さん、ぐり茶をご存知ですかー? 私は全く無知やったんですが、やはりやはり身体にとってはかなり優...

コエタスの抽選を通じて市川製茶様より ぐり茶ブッセの当選連絡を頂きました! いつ届くかと楽しみにし...

ぐり茶ブッセ

 2020/12/24

今回は【ぐり茶ブッセ】をレポート! ¥ 162 in tax お茶処静岡の伊豆で大正8年より、グリ茶、各種銘...

ねぎとろろさん

おうち時間をより充実させてくれるものって甘いものですよね!ということで今回は「伊豆に香る ぐり茶ブ...

startsomethingnew123さん

・ ? お茶の優しい香りにホッと一息?    ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈  株式会社市川製茶 さま \ ...

香りに癒される抹茶入玄米ぐり茶ティーバッグ この寒い時期には 暖かい飲み物を飲みたくなりますね ...

ぐり茶ブッセ

 2020/12/21
しょこさん

市川製茶さんの 伊豆に香る ぐり茶ブッセ フワッと軽い生地と滑らかなぐり茶のクリームが絶妙に...

モニター当選ありがとうございます!とても気になっていた商品ですので事前に食べれて嬉しいです! ぐり...

静岡県の㈱市川製茶の「抹茶入玄米ぐり茶ティーバッグ」をお試しいたしました。 お茶は好きで、食事の...

ぅまいお茶!

 2020/12/11

特上ぐり茶糸付ティーバッグをお試しさせて頂きました。 ぐり茶と聞いて、ぐり茶って何茶何だろうと思...

今回は「玄米ぐり茶」をモニターさせて頂きました。 お茶が大好きなのですが、緑茶が1番好きなので ...

伊藤製茶『抹茶入玄米ぐり茶ティーバッグ』をおためしさせていただきました? ??  玄米を炒って狐色...

日本茶は、毎朝季節問わず必ずホットでコップにいっぱい飲んで朝の体を温める温活にしています。また、...

市川製茶様の 市川の玄米ぐり茶ティーバック を飲んでみました。 ぐり茶は茶葉の形状がグリグリと丸...

抹茶入玄米ぐり茶を飲んでみました。 お茶どころ静岡県の伊豆で作られたお茶です。 なんと大正8年から...

. ◎ほっと一息おいしいぐり茶◎ ✨伊豆ぐり茶 市川製茶 さま✨ ✨ 抹茶入玄米ぐり茶ティーバッグ✨ ✨定...

玄米ぐり茶

 2020/12/07

ぐり茶と言う物を初めて知り、飲みました? 袋を開けると抹茶の香りがし、急須で蒸らし注ぐと、玄米茶の...

皆さん、ぐり茶って聞いたことありますか? 初めて聞いたお茶の名前だという人も多いと思います 「...

テレワーク中は甘いものも飲んだりしますが基本的にはお茶を飲むことが多いです。 最近お気に入りのお...

楽しみにしていた市川製茶の 「市川のぐり茶」が届きました!! 市川製茶は、創業大正八年の静岡のお...

糸付きのぐり茶のティーバッグ(6個入)とぐり茶ティーバッグ(2個入)、 みたらしちゃんのマスコット、お...

特上ぐり茶糸付ティーバッグ ▷ 3g×24P 1,296円(税込) 特選の茶葉をそのままティーバック...

ゆうちゃんさん

特上ぐり茶糸付ティーバッグ 蒸し製玉緑茶は九州の佐賀、長崎、熊本や、静岡が主な生産地ですが、...

ぐり茶は、ぐり茶糸付ティーバッグが2g×6個とみたらしちゃんのコップのふちに置くマスコットが付いてい...

伊豆に香る市川の『特上ぐり茶糸付ティーバッグ』をお試しさせて頂きました。オマケ(?)も頂いちゃいまし...

あ~さん☆さん

市川製茶さんの【みたらしちゃんティーバッグ(ぐり茶)】を使用しました。 お茶屋の看板ネコ「みたら...

お茶の静岡県で大正8年より「ぐり茶」の製造を始めた老舗の市川製茶の 「ぐり茶」をお試しさせていただ...

煮出しますか? 我が家は実家では祖母がいつも煮出してくれてるんですが、我が家では水出しで作っ...

創業大正8年歴史のある静岡県伊豆のお茶屋さん株式会社市川製茶さんが作った美味しいお茶「特上ぐり茶糸...

市川の特上ぐり茶を飲みました。 ぐり茶は初めて知りました。 ぐり茶は静岡県産でした。 毎日緑茶を...

創業大正八年 伊豆に香る 市川のぐり茶 写真 ?ぐり茶とは... 正式名称は「玉緑茶」。 明...

水出しぐり茶(氷茶袋) 弟が知ってました。 ぐりっと、、見た目がそう見えるからだそうですね♪ 美味し...

今回みたらしちゃんのティーパックをお試ししました。 お茶はぐり茶です。 ぐり茶の正式名称は「玉緑...

やすこ@食べ歩きと写真が趣味さん

みたらしちゃんと一緒にのんびりティータイム♪ ぐり茶レビューです! 皆様はぐり茶ってどんなお茶か...

私は、お茶が大好きです 食後には、お茶 コーヒーもいいけれど、お茶の気分もあるよね逆もしかり ...

まろやか❤

 2020/09/18

可愛くてめっちゃ癒されるー! 慌ただしかった1日も終盤、幼稚園から帰ってきた息子とホッとひと息お...

ちょこくま。さん

「ぐり茶」って 飲んだことありますか? 私は恥ずかしながら 「ぐり茶ってなに?」って感じでした(>...

秋めいてきたとはいえまだまだ暑い。 水出しぐり茶に氷を入れて体を冷やす。 株式会社市川製茶 水...