美味しいお茶「特上ぐり茶糸付ティーバッグ」|モニター Lさん
モニターレポート
創業大正8年歴史のある静岡県伊豆のお茶屋さん株式会社市川製茶さんが作った美味しいお茶「特上ぐり茶糸付ティーバッグ」は、お茶特有の渋みや苦味が少なめで大変飲みやすいお茶で美味しかったです。
聞きなれない「ぐり茶」という名称の正式名称は「玉緑茶」です。明治時代に九州地方で、輸出目的で作られたとのこと。現在では、県内東部の伊豆のお土産として有名なようですが、私にとっては、初めての味でした。
水だしでも、お湯だしでもOKで肌寒いので、私は沸かしたお湯をコップに注いで三角ティーバッグを入れて飲みました。1~2分ほどつけていましたが、しっかりと緑茶の香ばしい香りがしていましたね。
水だしの場合は、水1リットルでティーバッグ2袋か3袋入れて、冷蔵庫で1~2時間置きます。お湯だしの場合は水1リットルにつきティーバッグ1袋か2袋が目やすです。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/09081623_5f573173badd8.jpg)
特上ぐり茶糸付ティーバッグ
特上ぐり茶糸付ティーバッグをお試しさせて頂きました。 ぐり茶と聞いて、ぐり茶って何茶何だろうと思...