淡路島の誇り【淡路島たまねぎ もみじの輝】|モニター みるくさん
モニターレポート
海底から隆起したミネラル豊富な淡路島だからこその一品!
収穫時期が一番遅い「もみじの輝」という品種で料理してみました。
さっそく手に取ると、ずっしり重い。
そして切って納得。断面が密に詰まってました 。
だから重なりがズレることなく最後まで切りやすかったです 。
まず作りたかったオニオンスープは、玉ねぎの甘みがすんごい!
おいしい~ (*´∀`*)
いつもと同じ作り方だけに違いがハッキリ分かりました 。
ホテルで出されるオニオンスープに近いかも。
思わず一気飲みしてしまいそうなくらいのおいしさでした。
この「もみじの輝」は7月以降に収穫&低温保管され、3月まで出荷されるからより甘みが増すんだなぁと実感。
生よりも加熱向きの品種です。
他にはカレーに挑戦し、あめ色になるまで手間暇かけてよかったと思える満足度の高いカレーになりました 。
味噌汁・炒めもの・煮物にも相性バッチリで、間違いなくリピしたい玉ねぎナンバーワン。
農薬や化学肥料を極限まで抑えるなど、環境にも人にもやさしい取り組みを積極的にしてるのも好感が持てました。
このモニターレポートの商品はこちら
特別栽培・有機肥料使用・淡路島たまねぎ 「晩生(おくて)品種もみじの輝(かがやき)」 3㎏
同じ商品のモニターレポート
特別栽培・有機肥料使用・淡路島たまねぎ 「晩生(おくて)品種もみじの輝(かがやき)」
2020/02/28
特別栽培・有機肥料使用・淡路島たまねぎ 「晩生(おくて)品種もみじの輝(かがやき)」✨ * * 「晩生(お...
これが噂の淡路島の玉ねぎ あさひ・サン・ファーム 晩生(おくて)品種 もみじの輝
2020/02/28
これが噂の淡路島の玉ねぎか〜。近所には北海道産しか売ってなくて気になってました。 あさひ・サン...
こんなにたくさんの 美味しい玉ねぎ(*^^*)♪♪ 嬉しい〜♪♪ おばあちゃん家にも お裾分けしたら...