美味しくて甘い!|モニター なくくさん
淡路島のたまねぎもみじの輝をモニターさせていただきました。
化学農薬や化学肥料の使用を半分以上へらし、くにの基準の10倍の厳しい基準をクリアした食品のみに与えられる、ひょうご安心ブランドのマークをもつたまねぎです。
淡路島のたまねぎは、全国的にも有名ですが、その中でもこちらのたまねぎは安心安全だし、貴重な品ですね。
気になってはいたのですが、なかなか手に入りにくいものなので、今回貴重な機会をいただき光栄です(*^^*)
農薬使用が半分以下にもかかわらず、こんなにきれいな状態で届きました。皮を剥いた状態も、虫食いや変色もなく、すごくきれいで驚きました。
農薬なくてもこんなにきれいな状態とは、、!
生産者さまの品質管理の高さ、努力を感じます。
淡路島のたまねぎは、特に糖度が高いと聞くので、まずは火を通さず生で。
千切りにして、カツオと共にいただきました。
普段は、お水にしっかりさらさないと辛くて食べられないのですが、このたまねぎはお水にさらさなくても辛味が全然なくて、食べやすいです。
りんごみたいに、生で丸かじりしても全然食べられちゃいそう(゜o゜;
普通のたまねぎじゃ絶対無理ですよね!
続いて、たまねぎの天ぷら。
いつもよりも揚げる時間を短めに、半生っぽくつくりました。
たまねぎの水分がジューシーであまくて、ご馳走です。
天つゆとか、つけなくてもこれだけでも美味しかったです。
残りはあめ色たまねぎをつくり、カレーにいれてみました。
糖度が高いからか、あめ色たまねぎになるのが早い気がします。辛めのカレーに入れましたが、たまねぎの甘味がすごく効いていて、カレーの辛さの奥に甘味を感じます。
辛いものが苦手な子どもたちも、このカレーは食べれるようで、大人と同じカレーをたべられることを喜んでいました。
このたまねぎで甘味つけすれば、子ども用にカレーを作らなくてもいいのか、と大発見!
子ども用のカレーが余ってしまう嬉しい誤算でした。
美味しいたまねぎをおためしさせていただき、ありがとうございました。
ごちそうさまでした(๑´ڡ`๑)
このモニターレポートの商品はこちら
特別栽培・有機肥料使用・淡路島たまねぎ 「晩生(おくて)品種もみじの輝(かがやき)」 3㎏
同じ商品のモニターレポート
特別栽培・有機肥料使用・淡路島たまねぎ 「晩生(おくて)品種もみじの輝(かがやき)」
特別栽培・有機肥料使用・淡路島たまねぎ 「晩生(おくて)品種もみじの輝(かがやき)」✨ * * 「晩生(お...
これが噂の淡路島の玉ねぎ あさひ・サン・ファーム 晩生(おくて)品種 もみじの輝
これが噂の淡路島の玉ねぎか〜。近所には北海道産しか売ってなくて気になってました。 あさひ・サン...
こんなにたくさんの 美味しい玉ねぎ(*^^*)♪♪ 嬉しい〜♪♪ おばあちゃん家にも お裾分けしたら...