メニュー
先頭に戻る

カテゴリーから探す

イチ押しカード情報

ファミペイ New

ファミペイチャージにおすすめのクレジットカード比較!ファミペイのお得な利用方法も

ファミペイ(FamiPay)は、コンビニ大手ファミリーマートが提供するスマホ決済サービス。 ファミペイマークがあるお店ではバーコードやQR決済ができますし、QUICPayのマークがあるお店ではタッチ決 ...

コンビニ利用におすすめのクレジットカード アイキャッチ New

コンビニでおすすめのクレジットカード!ポイント還元率を店舗別で紹介

近年ではコンビニの店舗数も増え、毎日コンビニを利用する方も増えてきています。 それと同時にキャッシュレス決済も当たり前となっているため、よりお得にポイントを貯めるクレジットカードをお探しの方も多いでし ...

三井住友銀行Oliveのメリット・デメリットは? アイキャッチ

Oliveフレキシブルペイ切り替えのデメリット!メリットや基本情報も解説

Oliveフレキシブルペイは、三井住友カードよりもポイント還元率が高く、「三井住友銀行」「クレジットカード」を1つのIDで一括管理ができます。 すでに三井住友カード(NL)をお持ちの方で、Oliveへ ...

dカード PLATINUM

dカード PLATINUMの年収や損益分岐点!アップグレード判断基準も解説

dカード PLATINUMは、ドコモのサービス利用において20%のポイント還元が受けられるなど、NTTドコモユーザーにとって魅力的な特典が充実しています。 損益分岐点は月17万円のショッピング利用で年 ...

モビット VISA-Wアイキャッチ

モビット VISA-Wのメリット・デメリット!Vポイントシステムやカードローン機能も解説

モビット VISA-Wは、「モビットカードnext」「Tカード プラス(SMBCモビット next)」の後継カード。 三井住友カード株式会社が発行しており、SMBCモビットのカードローン機能は引き継い ...

女性におすすめクレジットカード

女性におすすめのクレジットカード比較!デザインや20~60代の年代別でも紹介

女性に人気のクレジットカードは、ポイント還元率や年会費だけでなく、旅行保険の充実度やかわいいデザインカードが選べるかなど、付加価値の高さで選ばれているのが特徴です。 女性限定のサービスや女性特有の病気 ...

ランキングのイメージ

クレジットカードの【審査難易度ランキング】系統ごとに解説

クレジットカードは発行するクレジットカード会社によって審査基準が異なる上に、カードの色(ゴールド・プラチナ・ブラックなど)や種類によっても審査難易度が異なります。 ここでは、カードを発行するカード会社 ...

学生専用楽天カードアカデミーのメリットや限度額・審査を紹介

更新日:

楽天カードアカデミー

初めてクレジットカードを作る学生におすすめなのが「楽天カードアカデミー」という学生専用の楽天カードです。楽天カードの人気機能はそのままに楽天カードアカデミーだけのお得な特典もあり、旅行や海外留学にもぴったり。

クレジットカードでお金の管理を学ぶ事もでき、盗難保険や旅行保険など安心して使えるサービスも満載です。

今回は楽天カードアカデミーの特徴やポイント・付帯保険、楽天カードとの違いなどをご紹介します。

楽天カード アカデミーの基本情報

楽天カードアカデミー

カードの特徴

18歳から28歳までの学生専用のクレジットカード。通常ポイント還元率が高いうえに、楽天市場や楽天トラベルなどの楽天サービスでポイントがたまりやすい。

発行会社 楽天カード株式会社
ポイント還元率 通常1.0%
年会費 無料
付帯保険 海外:最高2,000万円
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ、楽天Edy
ポイント 楽天ポイント
申し込み条件 18歳以上28歳以下の学生(高校・大学・短期大学・大学院・専門学校)
追加カード ETCカード(年会費550円)

初めてクレジットカードを作る学生にとって、どのカードを選ぶかは大きな決断です。

楽天カードアカデミーは、楽天が提供する学生向けのクレジットカードで、年会費無料、ポイントが貯まりやすい、付帯保険が充実など学生生活をサポートする数々のメリットがあります。

まずは基本情報を確認して、自分のライフスタイルに合っているか確認してみましょう。

年会費

楽天カードアカデミーの年会費は永年無料です。新規発行手数料および更新手数料もかかりません。

学校を卒業すると楽天カードに自動的に切り替わりますが、楽天カードも年会費永年無料で、楽天カードアカデミーの利用で貯めたポイントも楽天カードへと引き継がれます。

付帯カードとしてETCカードが利用できますが、家族カードは発行できません。卒業後に切り替えとなる楽天カードであれば家族カードの発行にも対応しています。

ETCカード年会費

楽天カードアカデミーはETCカードの発行にも対応しています。

ETCカードの年会費は通常550円(税込)ですが、楽天ポイントクラブの会員ランクがダイヤモンドかプラチナであれば無料となります。

カード1枚につきETCカードは1枚まで発行でき、2枚以上のETCカードを持つ事はできません。

通常の楽天カードとの比較

楽天カード

カードの特徴

新規入会&利用で5,000円分のポイントプレゼントキャンペーン中!通常ポイント還元率が高いうえに、楽天市場や楽天トラベルなどの楽天サービスでポイントがたまりやすい。

発行会社 楽天カード株式会社
ポイント還元率 通常1.0%
年会費 年会費永年無料
付帯保険 海外:最高2,000万円
電子マネー、スマホ決済 Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ、楽天Edy
ポイント 楽天ポイント
クレカ積立 楽天証券
申し込み条件 18歳以上
追加カード ETCカード(年会費550円)
家族カード(年会費無料)

学生でも申し込む事が可能で、卒業後の切り替えカードとなる「楽天カード」と楽天カードアカデミーを比較すると、楽天カードでは国際ブランドがVisa・Mastercard・JCB・AMEXの4種類であるのに対し、楽天カードアカデミーはVisaとJCBの2種類に限定されています。

限度額も楽天カードの方が高く、キャッシング機能も付いているのが主な違いです。

しかし、学生のうちは楽天ブックスや楽天ダウンロードで還元率がアップする楽天カードアカデミーを使ってクレヒス(クレジットヒストリー)修行を積んで、卒業後に上位カードを申し込むというのもひとつの手です。

楽天カード アカデミーの特徴とメリット

メリット
楽天カードアカデミーの入会資格は、満18歳以上28歳以下の学生に限定されています。

学生向けに作られているだけあって、初めてクレジットカードを持つ学生にも優しい機能が満載。学生ならではの特典も利用できるため、メリットがたくさんあります。

楽天カード アカデミーの特徴とメリットについても、具体的に見ていきましょう。

楽天ポイントが貯まる

楽天カードアカデミーの最大の魅力のひとつは、使えば使うほど楽天ポイントがたまること。

楽天市場でのショッピングや楽天ブックスでの教科書・参考書の購入、さらには楽天トラベルでの帰省時の予約など、日常のあらゆるシーンでポイントがもらえます。

100円につき1ポイントの還元が基本で、条件を達成すると楽天市場でのお買い物がポイントアップするプログラム「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」を活用すればさらにポイントがたまります。

ポイント還元率の詳細については、以下の「楽天カード アカデミーのポイント還元率」の項目で詳しくご紹介します。

学生向け特典

楽天カードアカデミーは、学生のニーズに特化した特典が充実しています。例えば、満18歳以上25歳以下の会員であれば、楽天学割が自動付帯します。

楽天学割とは、楽天グループて使えるクーポンやポイントアップ特典が満載のサービス。本来は会員登録したうえで学校情報や身分証をアップロードすることで利用できるサービスですが、楽天カード アカデミーに申し込めばその手間が省けます。

利用限度額を自分で設定して使いすぎを防げる

学生がカードを持つと使いすぎてしまう心配もありますが、楽天カードアカデミーなら利用限度額を自分で設定できるので使いすぎを防ぐ事ができます。

楽天カード アカデミーのポイント還元率

楽天カードアカデミーの通常ポイント還元率は1%で、100円の利用につき1円相当の楽天ポイントがたまります。

楽天カードアカデミー会員だけの特典!楽天ブックスがポイント最大5倍に

楽天カードアカデミーは楽天関係のサービスを利用すると会員限定でポイント還元率がアップするのが特徴です。

例えば、楽天市場と楽天ブックスは入会初年度ならポイントが最大12倍となり参考書の購入もお得に。

その他にも楽天トラベルで高速バスを予約して楽天カードアカデミーで支払うとポイント3倍(※特典進呈には上限や条件があります)となり、帰省や旅行、就活の交通費も節約できます。

楽天ファッション・楽天ビューティーではいつでもポイント3倍になるため、おしゃれを楽しみたい学生にピッタリです。

サービス 楽天カード
アカデミー
通常の
楽天カード
楽天市場 ・毎週水曜日はエントリーでポイント5倍
・最初の1ヶ月はポイント12倍+送料無料クーポン
ポイント3倍
楽天ブックス ポイント1倍
楽天トラベル 高速バスの予約がいつでもポイント3倍
楽天ファッション いつでもポイント3倍+500円オフクーポン
楽天ビューティ アプリ経由の予約がいつでもポイント3倍

楽天市場や楽天トラベルの利用でポイント還元率がアップ

楽天市場で開催されているSPU(スーパーポイントアッププログラム)と合わせるとポイントが最大3倍となり、楽天市場でのお買い物がお得になるのも嬉しい特典です。

楽天トラベルなら海外ホテルがいつでもポイント5倍となり、楽天カードアカデミーの通常ポイントと合わせて6倍のポイントがたまります。

加盟店でのカード利用で還元率が2%に

楽天カードはマクドナルドやミスタードーナツといったファストフード店をはじめ、大丸・松坂屋、出光など生着に密着した加盟店が多いのが特徴です。

これらのお店では楽天カードアカデミーを提示するとポイントカードとしても使えるので、カードの提示と決済を行うと還元率が2%にアップします。

もちろん、加盟店では貯めたポイントを利用する事もできるので少額のポイントも無理なく使えて便利です。

選べるポイント交換先

カードの利用で貯めたポイントは楽天市場や楽天トラベルなど楽天関係のサービスで利用できるほか、電子マネーやANAマイルへの交換も可能です。

楽天Edyへの交換は1ポイントを1円分として10ポイント以上1ポイント単位で交換でき、ANAマイルに交換する場合は楽天ポイント2ポイントが1マイルとなります。

その他には三井住友カードやオリコカードなど、他社カードのポイントへ交換も可能です。

楽天カード アカデミーの限度額について

クレジットカードとお金

クレジットカードを利用するうえで気になるのが「限度額」です。特に収入が限られている学生にとって、無理なく使えるかどうかは重要なポイントです。

楽天カードアカデミーの限度額は、初めてのカードとしても安心できる30万円までが上限。使いすぎ防止にもつながります。利用通知や不正検知などのセキュリティに加えて、盗難保険もついています。

限度額は収入や利用状況によって異なる

上限は30万円までですが、実際の限度額は申し込み時の情報や利用実績に応じて個別に設定されます。一般的なカードでも最初は控えめな金額からスタートするため、発行したばかりの時期は30万円以下に設定される可能性もあるでしょう。

定期的に利用し、支払いの遅延がなければ、増額申し込みもできるようになります。

限度額の確認方法

限度額は楽天e-NAVI(会員専用オンラインサービス)で簡単に確認できます。

ログイン後、カード利用枠の項目から現在の限度額と利用可能残高をチェックでき、安心して利用計画を立てることが可能です。

また、増額申請もe-NAVIから行うことができるため、帰省や旅行など一時的な出費が予想される際には便利です。

楽天カード アカデミーの付帯保険


学生のうちから海外へ行く機会が増える中で、カードに付帯する保険の内容も重要です。楽天カードアカデミーには、海外旅行時に役立つ保険が含まれており、万が一の事態に備えることができます。

海外旅行傷害保険

保険内容 補償金額(家族特約)
傷害死亡・後遺障害 最高2,000万円
傷害治療費用 1事故の限度額200万円
疾病治療費用 1疾病の限度額200万円
賠償責任
(自己負担額なし)
1事故の限度額3,000万円
救援者費用 年間限度額200万円

楽天カードアカデミーには最高2,000万円補償の海外旅行傷害保険がカード利用を伴う「利用付帯」で付いています。

保険が適用されるのは、日本を出国する前に「自宅から空港までの交通費」もしくは「海外旅行代金」を楽天カードアカデミーで支払っている場合で、カードの利用がなければ補償が付かない点には注意が必要です。

補償額の詳細は傷害死亡・後遺障害が2,000万円疾病治療・傷害治療が200万円、旅行中にカメラが壊れた時などに補償される携行品損害も20万円まで付いています。

楽天カードアカデミー、楽天カードともに国内旅行傷害保険は付帯していません。

楽天カード アカデミーの審査について

楽天カードアカデミーの申し込み資格は高校生を除く満18歳以上28歳以下の学生です。大学や短大・大学院・専門学校に通う学生が対象で、学生以外の方は申し込みできないので注意しましょう。

20歳以下の未成年の方がカードを申し込む場合は、学生専用のカードのため申し込み時に学生証のコピーを提出しなければいけない点には気を付けましょう。

楽天カードアカデミーは学生専用のカードのため審査難易度はそれほど高くありません。

過去に携帯電話の分割払いやクレジットカードで滞納を起こしていなければ審査通過は難しくないでしょう。

学生向けカードの審査基準

楽天カードアカデミーは学生専用のカードであり、社会人向けのクレジットカードとは審査基準が異なります。

最大の特徴は、学生であること自体が信用の根拠として認められる点です。一般のカードで重視される「収入」や「勤務先情報」は、学生カードではそれほど厳しく見られません。

具体的には、以下の4点が主な審査ポイントになります。

  • 在学中であること
  • 過去の信用情報(クレジットや携帯の支払い履歴)に問題がないこと
  • 連絡が取れる電話番号・住所があること
  • 安定した収入がない学生であっても保護者の扶養下にあることが前提となっており、カード会社側もその点を理解しています。

    ただし、未成年や20歳未満の申し込み者に対しては保護者の同意書や連絡確認が必要な場合があるため、申し込みの際には事前に準備しておきましょう。

    審査に通るためのポイント

    楽天カードアカデミーの審査をスムーズに通過するためには、以下のポイントを押さえておくことが重要です。

    • 学生証の有効期限と記載内容を確認する
    • 申し込み内容を正確に記載する
    • 他社カードへの多重申し込みを避ける
    • 本人確認書類の提出方法に注意

    申し込み時に提出する学生証は、有効期限が明確に記載されている必要があります。また、氏名や学校名がはっきりと写っている写真を提出しましょう。

    本人確認書類はスマートフォンで撮影した画像をアップロードするだけで申し込みが完了しますが、画像が不鮮明で情報が読み取れない場合、確認作業が遅れることがあります。明るい場所で、影や指が写らないように撮影しましょう。

    楽天カード アカデミーを使う際の注意点・デメリット

    デメリット

    楽天カードアカデミーには多くのメリットがある一方で、注意すべき点も存在します。カードを正しく理解し、賢く利用することが重要です。

    特に学生のうちは限度額が低く設定されていたり、キャッシングが利用できないなど、制限が設けられているため、用途に応じた使い方を心がけましょう。

    利用限度額が低い

    楽天カードアカデミーは学生専用のカードなので、一般向けのカードと比較すると利用限度額は最大で30万円と少な目に設定されています。

    ただし、カードの利用限度額は個々の支払い能力に応じてカード会社が決めるもので、一律ではないため30万円の限度額がもらえない事も十分に考えられます。

    キャッシングが使えない

    海外を訪れた際の外貨両替の手段としても有効なキャッシングですが、楽天カードアカデミーではキャッシングが利用できません。

    楽天カード アカデミーの申し込み方法

    楽天カードアカデミーは、インターネットから簡単に申し込みが可能です。

    学生証の提出が必要な場合もありますが、申し込みから発行までの流れはスムーズで、初めてでも安心して手続きができます。

    申し込み手順

    • 「楽天カードアカデミー」の申し込みページにアクセス
    • 必要事項(氏名・住所・学校名など)を入力
    • 学生証や本人確認書類をアップロード
    • 審査結果を待ち、通過後カードが発送されます

    未成年の場合は親権者の同意が必要となる点に注意しましょう。

    必要な書類

    申し込みに必要な書類は以下の通りです:

  • 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど)
  • 学生証の写し(在学証明が確認できる面が必要)
  • アップロードはオンラインで簡単に行えるため、郵送の手間はかかりません。

    カード発行までの日数

    楽天カードアカデミーは通常、1週間から10日程度で発行可能です。

    申し込みが21時を過ぎると翌朝の9時以降の審査となるため、少しでも早くカードを作りたい場合は21時までに申し込み手続きを完了させておきましょう。

    初めて持つクレカに最適な楽天カード アカデミー

    楽天カードアカデミー

    カードの特徴

    18歳から28歳までの学生専用のクレジットカード。通常ポイント還元率が高いうえに、楽天市場や楽天トラベルなどの楽天サービスでポイントがたまりやすい。

    発行会社 楽天カード株式会社
    ポイント還元率 通常1.0%
    年会費 無料
    付帯保険 海外:最高2,000万円
    スマホ決済 Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ、楽天Edy
    ポイント 楽天ポイント
    申し込み条件 18歳以上28歳以下の学生(高校・大学・短期大学・大学院・専門学校)
    追加カード ETCカード(年会費550円)

    楽天カードアカデミーは、クレジットカード初心者である学生にとって、非常にバランスの取れたカードです。

    年会費無料で、楽天ポイントが貯まりやすく、学生向けの特典が満載。限度額が低く設定されているため使いすぎの心配も少なく、海外旅行保険も付帯しているため留学や旅行の際にも安心です。

    クレヒスの構築にも役立つため、将来的に上位カードを目指すための第一歩としてもおすすめです。

    ▼関連記事

    楽天PINKカードの特徴解説見出し
    楽天PINKカードの特徴解説【限定サービスや月額料金・ポイント・審査】

    楽天PINKカードは楽天カードと同じく年会費無料で、楽天グループでの買い物で非常にポイントが貯めやすいカードです。 スタイリッシュなデザインは通常の楽天カードと比較すると目を引きますし、財布の中やカー ...

    続きを見る


    楽天カード アイキャッチ
    楽天カードのメリット・デメリット!ポイントシステムやスマホ決済特典などを解説

    楽天が発行している楽天カードは「最初に作るクレジットカード」としても人気が高く、「8秒に1人申し込む」人気クレカです。 基本のポイント還元率が1.0%と高く、楽天市場でポイントがたまりやすいポイントア ...

    続きを見る


    学生におすすめクレジットカードアイキャッチ
    学生におすすめのクレジットカード比較!選び方や注意点も解説

    多くのクレジットカードの入会資格は「高校生を除く18歳以上」となっているため、大学生や短期大学生、専門学校生といった学生でもクレジットカードは作れます。 むしろ、学生はカード会社としても入会してほしい ...

    続きを見る


    中学生・高校生でも作れるデビットカード アイキャッチ
    中学生・高校生の未成年におすすめのデビットカード!年齢条件も詳しく解説

    デビットカードを持っているとインターネットショッピングや街でのお買い物もサクッと支払いができて便利です。 デビットカードなら18歳未満の未成年でも作る事ができるので、「クレジットカードが作れる年齢まで ...

    続きを見る

    「クレジットカードの知恵袋」では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運用しております。
    お読み頂き有難うございます!参考になる情報はありましたか?もしお役に立てたらシェアしてくれると嬉しいです!

    -楽天カード