ポイントサイトを利用すると、クレジットカードの申し込みでお得にポイントを獲得できます。
しかし、短期間での多重申し込みによる審査落ちや、年会費の確認不足、ポイントが付与されないトラブルなど、注意すべき点も少なくありません。
この記事では、ポイントサイトを活用して安全かつ効率的にクレジットカードを申し込む方法を解説します。
目次 [表示]
そもそもポイントサイトって?おすすめの選び方も紹介
ポイントサイトの簡単な仕組みと、クレジットカード案件を選ぶ際のポイントを紹介します。
ポイントサイトの仕組みとは?
ポイントサイトを利用するとなぜポイントがもらえるのか、裏があったり危険なのでは?と感じる方もいるでしょう。
ポイントサイトの仕組みは簡単で、スポンサーである企業がポイントサイトに広告を掲載し、利用があった場合に広告費の一部をポイントとして利用者に還元しているのです。
- 企業がポイントサイトに広告を掲載
- 利用者がサービスを利用する
- ポイントサイトは受け取った広告費の一部を利用者にポイントとして還元
企業はアクセス数の多いポイントサイトに広告を掲載でき、利用者はポイント還元を受けられるというメリットがあります。
ポイントサイトは企業から受け取る広告費を基にサイトを運営するという仕組みです。
クレジットカード案件を選ぶ際のポイント
クレジットカード案件を選ぶ際には、ポイント還元率を含む5つのことに注目してみましょう。
- ポイント還元率を比較する
- ポイント獲得条件を確認
- ポイント付与までの期間
- カードの年会費の有無
- キャンペーンの活用
ポイント還元率の比較
複数のポイントサイトで同じクレジットカード案件が掲載されていることがあります。
サイトごとにポイント還元率が異なるため、比較して最もお得なものを選びましょう。
条件をしっかり確認する
「カード発行だけでOK」「○円以上の利用が必要」など、ポイント獲得条件が異なります。申し込み前に必ず確認し、条件をクリアできるかを考えましょう。
ポイント付与までの期間
申し込んですぐにポイントがもらえるわけではなく、承認までに1~3ヶ月かかることが一般的です。ポイントの受け取り時期を考慮して利用しましょう。
年会費の有無とメリット
年会費無料のカードはリスクが少なく、気軽に申し込めます。一方で、年会費がかかるカードは特典が充実していることもあるため、総合的に判断しましょう。
キャンペーンの活用
ポイントサイトでは期間限定の増量キャンペーンが実施されることもあります。通常よりも還元率が高くなるため、タイミングを見極めるのも重要です。
おすすめのポイントサイト5選
クレジットカード案件におすすめのポイントサイトを5つ比較しました。
下記ではポイントサイトそれぞれの特徴をまとめています。
モッピー
モッピー
特徴
クレジットカード案件の還元率が高く、キャンペーンも豊富な大手ポイントサイト。JALマイルへの交換レートが優れており、マイルを貯めたい人にも人気。ポイント交換先が多く、初心者から上級者まで幅広く使いやすい。
会社設立 | 2005年1月 |
---|---|
運営者 | 株式会社セレス CERES INC. |
交換に必要な最低ポイント数 | 300ポイント |
ポイント有効期限 | なし(ポイント獲得が6か月以上ない場合は没収) |
クレジットカード案件の掲載数 | 104件 |
特徴 | 顧客対応満足度調査No.1に輝いた人気サイト ポイントは1P=1円で交換可能 |
おすすめポイント
- クレジットカード案件の還元率が高い
- キャンペーンが頻繁に開催され、ボーナスポイントがもらえる
- JALマイルへの交換レートが優秀
モッピーは、クレジットカード案件の還元率が高く、ポイントが貯まりやすいことで人気のポイントサイトです。
特に、期間限定で還元率がアップする「モッピー特別キャンペーン」や、指定条件をクリアすると追加ポイントがもらえる「モッピーガチャ」などの独自サービスが充実しています。
また、ポイントの交換先が多く、現金や電子マネー、マイルなど幅広い選択肢があります。特に、JALマイルへの交換レートが良いのも大きなメリットです。
クレジットカード案件で高額ポイントを狙うなら、モッピーは外せません。
ハピタス
ハピタス
特徴
シンプルで使いやすく、初心者に優しいポイントサイト。1ポイント=1円と分かりやすく、ポイント保証制度があるため安心して利用できる。クレジットカード案件の還元率も安定しており、現金や電子マネーへの交換がスムーズ。
会社設立 | 2006年5月 |
---|---|
運営者 | 株式会社オズビジョン |
交換に必要な最低ポイント数 | 1ポイント(1円) |
ポイント有効期限 | なし(最終ログインから12か月間でアカウント失効) |
クレジットカード案件の掲載数 | 211件 |
特徴 | 案件数が多く還元率も高い人気のサイト 会員ランク制度あり・無料コンテンツは少な目 |
おすすめポイント
- シンプルで使いやすく、初心者向け
- 「ハピタス保証制度」で安心してポイントを貯められる
- 1ポイント=1円で交換レートが分かりやすい
ハピタスは、シンプルで使いやすいデザインが特徴のポイントサイトで初心者にもおすすめです。クレジットカード案件も豊富で、還元率が安定しているのが魅力。
また、「ハピタス保証制度」により、万が一ポイントが正常に付与されなかった場合も、問い合わせをすれば補償される仕組みがあるため、安心して利用できます。
さらに、1ポイント=1円と分かりやすく、ポイントの交換レートも良好。貯めたポイントは現金やAmazonギフト券などに交換可能です。
アメフリ
アメフリ
特徴
独自の「ミッション」機能で追加ポイントを獲得できるのが特徴。クレジットカード案件の還元率も高めで、無料コンテンツを活用してコツコツポイントを貯められる。ポイント交換時の手数料が無料で、交換先も豊富。
会社設立 | 2004年9月 |
---|---|
運営者 | 株式会社エムフロ |
交換に必要な最低ポイント数 | 4000ポイント(10ポイント=1円相当) |
ポイント有効期限 | 最終ログインから1年 |
クレジットカード案件の掲載数 | 72件 |
特徴 | ミッション達成でボーナスポイント獲得&交換手数料無料 |
おすすめポイント
- ミッションをこなすことでボーナスポイントがもらえる
- ポイント交換時の手数料が無料
- クレジットカード案件の還元率も高め
アメフリは、ユニークな「ミッション」機能が特徴のポイントサイトです。
クレジットカード案件に加え、ミッションをクリアすることでボーナスポイントがもらえるため、効率的にポイントを貯められます。
さらに、ポイント交換時の手数料が無料で、交換先も豊富。特に、楽天ポイントやAmazonギフト券などの人気交換先にも対応しているのが嬉しいポイントです。
クレジットカード案件の還元率も高めなので、積極的に活用するとお得になります。
ちょびリッチ
ちょびリッチ
特徴
2ポイント=1円の分かりやすいポイント制度を採用。クレジットカード案件の特集があり、お得な案件を見つけやすい。ゲームやアンケートなどの無料コンテンツも充実しており、楽しみながらポイントを貯められるのが魅力。
会社設立 | 2004年8月 |
---|---|
運営者 | 株式会社ちょびリッチ |
交換に必要な最低ポイント数 | 1,000ちょびポイント(500円相当) |
ポイント有効期限 | なし(最終ログインから12か月間でアカウント失効) |
クレジットカード案件の掲載数 | 125件 |
特徴 | 2ポイント=1円で分かりやすく、ゲームや特集も充実 |
おすすめポイント
- 2ポイント=1円のシンプルなポイント制度
- クレジットカード案件の特集があり、お得な案件を探しやすい
- ゲームやアンケートでもポイントを貯められる
ちょびリッチは、2ちょびポイント=1円のシンプルなポイント制度を採用しており、初心者でも分かりやすいのが特徴です。
クレジットカード案件の還元率も高く、定期的に特集ページが組まれるため、お得な案件を見つけやすいのも魅力。
また、ちょびリッチでは、ゲームやアンケートなどのコンテンツも充実しており、クレジットカードの申し込み以外でもポイントを貯められます。
最低は1,000ちょびポイントからの交換ではありますが、交換先が豊富で現金はもちろん、電子マネーやギフト券にも対応しています。
ポイントインカム
ポイントインカム
特徴
利用すればするほどランクが上がり、ボーナスポイントがもらえる仕組みが特徴。クレジットカード案件も高還元なものが多く、ポイント交換時にボーナスがつくことも。お得なキャンペーンが多く、継続利用に向いている。
会社設立 | 2003年11月 |
---|---|
運営者 | ファイブゲート株式会社 |
交換に必要な最低ポイント数 | 5000ポイント(500円) |
ポイント有効期限 | なし(最終ログインから180日間経過で自動的に退会) |
クレジットカード案件の掲載数 | 135件 |
特徴 | ランク制度で還元率アップ&交換時にボーナスあり |
おすすめポイント
- ランク制度で使うほどお得になる
- クレジットカード案件の高額案件が多い
- 交換時にボーナスポイントがもらえるキャンペーンがある
ポイントインカムは、利用すればするほどお得になる「ランク制度」が特徴のポイントサイトです。
ポイントインカムのランクが上がると、ボーナスポイントがもらえたり、特典が増えたりするため、長く利用するほどメリットが大きくなります。
クレジットカード案件も豊富で、高額案件が多いのが魅力。また、ポイント交換時に一定額以上の交換をすると追加でポイントがもらえる「ポイントハンター」などの独自サービスも充実しています。
クレジットカードの案件は高額?お得にポイントを貯める仕組み
この見出しでは、なぜクレジットカード案件がおすすめなのか解説します。
クレジットカードの申し込み・発行はポイントサイト屈指の高額案件
「ポイントサイトって本当にお得なの?」と疑問に思う方におすすめなのが、クレジットカードの申し込み案件です。
クレジットカードの発行は、ポイントサイトの中でも特に高額ポイントを獲得できる案件として人気があります。
ポイントサイトや申し込むカードの種類によっても異なりますが、数千円〜1万円分のポイントをもらえることが多く、非常にお得です。
通常、店頭や郵送でクレジットカードを申し込んでもポイントはもらえません。
しかし、ポイントサイトを経由すれば、カード発行と同時にポイントを獲得できるため、賢く利用すればよりお得に申し込めます。
ポイントサイトの登録に必要なもの
ポイントサイトを利用するには、まず無料の会員登録が必要です。その際、メールアドレスの入力が求められるため、ポイントサイト専用のメールアドレスを作成するのがおすすめです。
特に、Gmailなどのフリーメールを専用アドレスとして用意すれば、広告メールが届いても大事なメールが埋もれる心配がありません。
ほとんどのポイントサイトでは登録時にメールアドレスを入力すると案内メールが届き、そこに記載されたURLから正式に会員登録を行います。
ポイントサイトの使い方
ポイントサイトの利用方法は、基本的に以下の流れになります。
- ポイントサイトにアクセスする
- 無料の会員登録を行う(メールアドレスの登録)
- 希望する案件を検索し、選択する
- 注意事項を確認し、ログインを行う
- 案内に従い、必要事項を入力・申し込みを完了させる
- 条件を満たすとポイントが付与される
なお、ポイントが付与される時期は案件ごとに異なるため、申し込み前にしっかり確認しましょう。
また、ポイントには有効期限がある場合が多いため、失効しないよう定期的に交換するのがおすすめです。
安全なポイントサイトを見抜くコツは?
ポイントサイトの中には詐欺まがいの悪質なサイトもあるため、利用する際には注意が必要です。
安全にポイントサイトを利用するために、悪質ポイントサイトを見抜くコツを以下にまとめました。
- サイトの運営年数や会社の設立年数が短い
- 運営者がはっきりとしない
- 案件の掲載数が少ない
- ポイント交換に必要な最低ポイント数が多すぎる
- ポイント有効期限が短すぎる
運営年数や会社の設立年数が短いポイントサイトや、運営者(会社情報)がはっきりとしないポイントサイトは避けた方が無難です。
案件の掲載数が10件、20件程度と少ないサイトもおすすめはできません。
ポイントの有効期限が短すぎたり、ポイント交換に必要な最低ポイント数が多すぎるポイントサイトも、ポイントを交換しないうちに失効してしまう恐れがあるため避けましょう。
ポイントサイト経由の申し込みに関する注意点
ポイントサイトを利用してクレジットカードを申し込むと、多くのポイントを獲得できます。
しかし、クレジットカード案件には注意すべき点やデメリットも存在します。申し込み前にしっかり確認し、トラブルを防ぎましょう。
複数のクレジットカードを申し込む際は「申し込みブラック」に注意
ポイント目当てで短期間に複数のクレジットカードを申し込むと、「申し込みブラック」となり、審査に通りにくくなる可能性があります。
クレジットカードの申し込み情報は、信用情報機関に記録されます。
カード会社は申し込み時にこの情報を照会し、同時期に複数のカードを申し込んでいると「キャンペーン目的ではないか」「経済的に困っているのではないか」と疑われ、審査に落ちる可能性が高くなります。
一般的に、1カ月に3枚以上のカードを申し込むと「申し込みブラック」と判断されることが多いため、1カ月に2枚までに抑えるのが無難です。
申し込み履歴は6カ月間記録されるため、審査に落ちた場合は半年ほど期間を空けてから再申し込みを検討しましょう。
年会費有料のクレジットカードに注意
クレジットカードの中には、年会費がかかるものもあります。年会費はカードによって異なり、1,000円程度のものから1万円以上の高額なものまであります。
年会費はカードを使わなくても発生し一度引き落とされると返金されないため、ポイント目的で申し込んだ結果、不要な出費が増えてしまう可能性があります。
カードの特典や利用頻度を考え、無駄な年会費を支払わないようにしましょう。
複数のクレジットカードを持つと管理が煩わしくなる
クレジットカードを増やしすぎると、管理が煩雑になるデメリットもあります。
複数持ちのデメリット
・紛失、盗難のリスクが高まる
・使っていないカードでも不正利用される可能性がある
また、カードの解約履歴も信用情報機関に記録されるため、発行直後に解約を繰り返すと、将来の審査に悪影響を与えることがあります。
不要なカードでも1年程度は保有してから解約するのが無難です。
年会費無料のカードなら、持っているだけで料金が発生することはありません。
クレジットカードの支払いを遅延すると信用情報に傷が付く(ブラックリスト)
クレジットカードの支払いを遅延すると、信用情報に「事故情報」として記録され、いわゆる「ブラックリスト」入りする可能性があります。
こうなると、新たなクレジットカードやローンの審査が通りにくくなるため、注意が必要です。
特に、61日以上(または3カ月以上)の遅延をすると、信用情報に「異動」記録が残り、5年間は審査が厳しくなることがあります。支払い日や引き落とし口座を把握し、遅延を防ぎましょう。
キャッシング枠はカードやローンの審査に影響する
ポイントサイトのクレジットカード案件には、キャッシング枠やリボ枠の設定が条件となっているものもあります。
しかし、キャッシング枠を設定すると、審査に影響する可能性があるため注意が必要です。
クレジットカードのショッピング枠は「割賦販売法」に基づいた審査ですが、キャッシング枠を設定すると「貸金業法」の審査も加わるため、収入や借入状況によっては審査に通らないこともあります。
また、キャッシング枠を利用していなくても、「限度額まで借りられる」とみなされるため、ローン審査などに影響を与えることがあります。
特に、キャッシング枠を利用する予定がない場合は、申し込み時に「キャッシング枠なし」を選択するのが安全です。
ポイントサイト利用のデメリットとリスク
ポイントサイトはお得にポイントを貯められる便利なサービスですが、利用する際にはいくつかの注意点があります。
特に、クレジットカードを申し込む場合は慎重に判断する必要があります。ここでは、ポイントサイトのデメリットやリスクについて詳しく解説します。
獲得したポイントがすぐに使えない場合も
ポイントサイトを経由してクレジットカードを申し込んだ場合、ポイントがすぐに反映されないことがあります。
一般的に、クレジットカード案件では「カード発行後○日後」「初回利用完了後」などの条件が設定されており、それを満たさないとポイントが付与されません。
また、ポイントが確定するまで数週間から数カ月かかることもあります。
急いでポイントを使いたい場合には不向きなケースもあるため、事前にポイントの反映時期を確認しておくことが重要です。
換金・交換のルールがサイトによって異なる
ポイントサイトによって、貯めたポイントの交換方法や最低交換額が異なります。
一部のサイトでは「〇〇ポイント以上で交換可能」といった制限があり、少額のポイントでは換金できないことも。
また、交換先として銀行振込・電子マネー・ギフト券などが用意されていますが、交換手数料が発生する場合もあります。
手数料が高いと実際の還元率が下がってしまうため、登録前にどのような交換ルールがあるのかあらかじめ確認しておくのが良いでしょう。
個人情報が洩れるリスクがある
ポイントサイトを利用するには、会員登録時にメールアドレスや個人情報の入力が必要です。
信頼できる大手のポイントサイトであれば、適切なセキュリティ対策が施されている可能性が高いですが、中には情報管理が甘いサイトも存在します。
悪質なポイントサイトでは、個人情報が第三者に売却される可能性も。
「安全なポイントサイトを見抜くコツは?」の見出しでも紹介しましたが、以下の安全なポイントサイトを選ぶ方法をまとめました。
安全なポイントサイトなのか確認する方法
・SSL(暗号化通信)が導入されているか確認する(URLが「https://」で始まるか)
・口コミや評判をチェックする(SNSやレビューサイトで実際の利用者の声を調べる)
特にクレジットカードを申し込む際は、個人情報の取り扱いが厳格なサイトを利用することが重要です。
少しでも不安を感じるサイトは避け、実績があり、運営歴の長い信頼できるポイントサイトを選びましょう。
申し込みすぎに注意してポイ活しよう
ポイントサイトを利用してクレジットカードを申し込むことで、公式サイトや店頭申し込みよりもお得にポイントを獲得できます。
しかし、申し込みのタイミングや管理方法を誤ると、審査落ちや支払い遅延などのリスクが発生する可能性もあるため注意が必要です。
安全にポイントサイトを活用するために、下記のポイントを押さえておきましょう。
- 信頼できるポイントサイトを選ぶ(運営会社や口コミを確認)
- 短期間に複数のクレジットカードを申し込まない(申し込みブラックを避ける)
- 年会費の有無やポイント付与条件を確認する
- クレジットカードの管理を徹底し、支払い遅延を防ぐ
- ポイントの有効期限に注意し、こまめに交換する
これらを意識すれば、ポイントサイトを活用してお得にクレジットカードを申し込めるでしょう。
ポイントサイトやクレジットカードに対して正しい知識を持ち、計画的に活用してください。
▼関連記事
-
-
Vポイントがたまるおすすめクレジットカード比較!ポイント2重取り方法なども解説
2024年4月22日からTポイントとVポイントが統合されVポイントとなりました。Tポイント加盟店の利用とVisa加盟店での利用が可能となります。 ポイントも貯めやすくなり、これから利用者も増えていくで ...
-
-
ふるさと納税でポイントがたまるおすすめクレジットカード!ふるさと納税サイトも解説
ここ数年、ふるさと納税が注目を集めており、利用者も年々増加傾向にあります。 故郷や全国の自治体を支援しながら節税対策にもなって豪華な返礼品が受け取れるふるさと納税ですが、ポイントたまるクレジットカード ...
-
-
セブン‐イレブンでおすすめなクレジットカード!おトクな支払い方法や使い方も紹介
セブン‐イレブンの支払いでは現金、電子マネーなどたくさんありますが、特定のクレジットカードを使えば10%以上のポイント還元も可能です。 今回はセブン‐イレブンで使えばお得になるクレジットカードをピック ...
-
-
クレカのポイント交換は意外と面倒!自動キャッシュバックのカードやポイント有効期限がないおすすめカード
クレジットカードのポイントはカード選びの際に重視する方も多い点ですが、ポイント交換が面倒で知らない間に有効期限が切れてしまったという経験を持つ方も多いのではないでしょうか。 クレジットカードの中には、 ...