メニュー
先頭に戻る

カテゴリーから探す

イチ押しカード情報

New

ファミマTカードの審査基準は?無職の場合や否決の判断などを解説

「ファミマTカード」は、ポケットカード株式会社が株式会社ファミリーマートおよびカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社と提携して発行している年会費無料のクレジットカードです。 「ファミリーマートを毎 ...

ネットショッピングをする女性 New

三菱UFJニコス発行のおすすめクレジットカード!カードごとの特徴や選び方を紹介

三菱UFJニコス株式会社が発行する三菱UFJカードは三菱UFJフィナンシャル・グループの一員であり、グループ企業には誰もが知っているメガバンク「三菱UFJ銀行」も属しています。 高いブランド力を誇り、 ...

New

超ブラックでも作れるクレジットカードはある?審査通過のコツや選び方

「クレジットカードの審査になかなか通らない」または「今すぐにでもクレジットカードが欲しい」ということで、審査なしで作れるクレジットカードを探している方も多いでしょう。 ですが、残念ながら"審査なし(無 ...

クレジットカードを持っている人たちのカード

人気クレジットカードランキング!みんなのおすすめカードは?

クレジットカードを作りたい時、選び方の参考になるのがインターネットの情報ですが、「クレジットカード人気ランキング」は広告が絡んでいて実態を反映していない場合があるため要注意です。 ここでは、当サイトが ...

viasoカードの画像

VIASOカード(ビアソカード)の年会費などの特徴解説

VIASOカードは三菱UFJニコス株式会社が発行する年会費永年無料のクレジットカードです。 ETC利用、携帯電話料金の支払い、プロバイダ料金の支払いなどでポイントが通常の2倍獲得できるほか、貯めたポイ ...

Vポイントがたまるおすすめクレジットカード比較!ポイント2重取り方法なども解説

投稿日:

Vポイント

2024年4月22日からTポイントとVポイントが統合されVポイントとなりました。Tポイント加盟店の利用とVisa加盟店での利用が可能となります。

ポイントも貯めやすくなり、これから利用者も増えていくでしょう。そこで今回は、「Vポイントが直接たまるカード」を紹介します。

カードによって年会費や還元率などが異なるため、それぞれの特徴が自身の利用方法に合っているか見極めながらカードを選択しましょう。

Vポイントにおすすめのクレカ

目次

Vポイントがたまるクレジットカードの選び方

Credit Card, Paying, Buying.

クレジットカードでVポイントを貯めるには「クレジット決済」か「ポイントモールを利用」する増やし方が一般的。

以下の選び方を参考にカードを選んでいきましょう。

  • 基本還元率で選ぶ
  • カード提携店の還元率を重要
  • 付帯サービスで選ぶ
  • 年会費無料で選ぶ

基本還元率で選ぶ

貯めやすさで選ぶ場合、ポイント還元率が高いものほどお得になります。一般的に0.5%還元のクレジットカードが多く、1%以上のものは高還元クレジットカードと言われています。

1ヶ月で10万円分の利用がある場合、還元率0.5%は500ポイント、還元率1.0%は1,000ポイント獲得できます。断然、後者のほうがポイントがたまりやすいのが分かります。

利用するお店を重視

クレカ

クレジットカードには発行会社によって提携している特約店があります。

特約店の利用では何倍ものポイント還元が狙えるため「よく利用するお店」が特約店であれば効率よくポイントを貯めることができます。

カード 基本還元率 特約店還元率
Tカードプラス 0.5 TSUTAYAで3.0%
ファミマTカード 0.5 ファミリーマートで2.0%
三井住友カード 0.5 対象のコンビニ・飲食店などで7.0%

上記のようにクレジットカードによって基本還元率が設定されていますが特約店を利用すれば多くのポイント還元を受けることが出来ます。

付帯サービスで選ぶ

付帯サービス

Vポイントのたまるクレジットカードには以下の付帯サービスが付いているクレジットカードがあります。

・旅行傷害保険
・ショッピング保障

旅行に行く頻度が多い方であれば、TカードPrimeなら国内外の旅行傷害保険がついていますし、旅行代金を支払えばVポイントも付きます。

ネットショッピングや高額なお買い物が多い方はショッピング補償の付いているクレカを選択すると安心です。

年会費無料で選ぶ

年会費

Vポイントが貯まるカードのほとんどが年会費無料で設定されています。

有料のカードは「TカードPrime」などがありますが、1年に1回利用すれば翌年度の年会費が無料になりますので「実質無料」で利用可能です。

年会費有料のカードは付帯サービスが手厚い特徴がありますので、比較しながら選択していきましょう。

Vポイントがたまるおすすめクレジットカード比較

Tカードプラス TカードPrime Tカードプラス(SMBCモビットnext) ファミマTカード マジカルクラブTカードJCB 三井住友カード(NL) ANA Visa一般カード
クレジットカード Tカードプラス TカードPrime Tカードプラス(SMBCモビットnext) ファミマTカード マジカルクラブTカードJCB 三井住友カード(NL) ANAカード(一般カード)
お得なシーン TSUTAYA 毎週日曜日、常時1% カードローン返済でも ファミリーマート ニッセン コンビニ、飲食店 Visa、Mastercard
国際ブランド JCB Mastercard Mastercard JCB JCB Visa、Mastercard Visa、Mastercard
年会費 無料 1,375円(税込)利用無料 無料 無料 無料 無料 2,200円(税込)初年度無料
ポイント還元率 0.5% 1.0% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5%
付帯保険 - 海外:2,000万円
国内:1,000万円
ショッピング補償年間100万円 - - 海外:最高2,000万円 国内:1,000万円
国内:1,000万円
ショッピング保険100万円
特徴 TSUTAYA店頭でポイント3倍 日曜日は還元率が1.5%、付帯保険が手厚い SMBCモビットのカードローン機能つき ファミリーマートで2%還元 1ヶ月3万円以上の利用でさらに200円につき1ポイント 対象のコンビニ・飲食店で7.0%還元 ショッピングやフライトでANAマイルがたまる
公式サイト

効率よくVポイントを貯めるなら、「いつも利用しているお店があるかどうか」で選択しましょう。

「ファミマTカード」「三井住友カード(NL)」「TカードPrime」は人気が高いクレカとなっています。

Tカードプラス

Tカードプラス

カードの特徴

TSUTAYAのレンタルカードとしても使えて最大3倍のポイントがたまる。面倒なレンタル会員証の更新手続きも不要。カードの支払い方法はショッピングリボ払いとなっているので毎月の支払いも楽々。

発行会社 ポケットカード
ポイント還元率 0.5%
年会費 無料
付帯保険 -
電子マネー、スマホ決済 Apple Pay、Google Pay
ポイント Vポイント
入会資格 18歳以上(高校生・高専生除く)の方
追加カード ETCカード 年会費無料
  • TSUTAYA店頭でポイント3倍
  • 年会費無料
  • 旅行保険が付帯していない
  • 基本還元率が低い

Tカードプラスは、TSUTAYAをメインとして利用することでVポイントが貯めやすいカードです。

TSUTAYAカードのひとつで、株式会社CCC・ポケットカード株式会社・株式会社アプラスなどが提携と提供を行っています。

TSUTAYAでポイント3倍

TSUTAYA店頭でポイント3倍になるため、TSUTAYA会員にはメリットが大きいカードです。

ただのレンタルカードとは違い、「レンタル更新費用無料」「手続き不要」で自動更新されるのもメリット。レンタルカードしても利用できます。

年会費無料のため負担がなく、レンタルカードを使っているならクレジットカードを持ってい方が3倍お得です。TSUTAYAを利用する方であれば専用カードとして発行しても良いでしょう。

TカードPrime

TカードPrime

カードの特徴

日曜日に利用することで還元率が1.5%に上昇する。リボ払いの利用では2.0%還元。年に1回でも利用があれば翌年年会費無料なので実質無料で利用可能。

発行会社 ジャックス
ポイント還元率 1.0%
年会費 1,375円(年1回以上利用で翌年度無料)
付帯保険 海外旅行傷害保険最高2,000万円 / 国内旅行傷害保険最高1,000万円
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay
ポイント Vポイント
申し込み条件 18歳以上(高校生、海外在住の方は不可)
追加カード ETCカード(年会費無料)
  • TSUTAYAの入会金と更新料無料
  • 旅行保険付き
  • 日曜日の利用は1.5%還元
  • 国際ブランドがMastercardのみ
  • ナンバーレス仕様ではない

TカードPrimeは、還元率は1.0%、毎週日曜日に利用すると1.5%還元されます。またリボ払いを利用すると、2.0%の還元率になるのもメリットです。

年会費は実質無料

年会費は初年度のみ無料ですが、年1回以上利用していれば翌年度も無料になるため実質無料になります。

通常の還元率も1.0%と高いため、メインカードとしても優秀。

年会費は実質無料

TカードPrimeにはJリボ・カード利用などがあり、Jリボに登録すると入会期限が延長されます。カードを利用した場合でも、同様に利用期限がお得になります。ただしカード到着から3か月以内に利用した場合に限るため、無期限ではありません。

土日休みの仕事をしており、休日のカードの利用が多い方、たまにリボ払いも利用する方でしたら多くのポイントを獲得可能なカードです。

Tカードプラス(SMBCモビットnext)

Tカード プラス(SMBCモビットnext)

カードの特徴

SMBCモビットと三井住友カードが提携してできた消費者金融系カード。年会費無料でVポイントもたまり、ETCカードの発行も可能。

発行会社 株式会社SMBCモビット
ポイント還元率 0.5%
年会費 永年無料
付帯サービス ショッピング補償年間100万円
スマホ決済・電子マネー Apple Pay、Google Pay、Vマネー
ポイント Vポイント
申し込み条件 年齢満20歳以上74歳以下の安定した定期収入のある方
追加カード ETCカード 年会費:550円(初年度無料)
  • カードローンも可能
  • 入会金と年会費は無料
  • 国際ブランドがMastercardのみ

Tカードプラス(SMBCモビットnext)も有名なTカードプラスのひとつです。

カードローン機能付き

三井住友が発行しており、SMBCモビットのカードローン機能を兼ね備えています。

そのため、Vポイントがたまるだけでなく、急な出費でお金を借りたいときでも役立つでしょう。

独自審査を設けている

カードローン機能を兼ね備えているため、独自審査を設けており、審査が不安な方の申し込みも多いのが特徴です。

審査は2回、SMBCモビットに申し込んだあと、審査に通った人のみTカードプラス(SMBCモビットnext)に申し込むことができます。

他社のクレジットカード審査に通らなかった方は利用してみる価値はあります。

ファミマTカード

ファミマTカード

カードの特徴

ファミリーマートで利用すると、ポイント還元率が最大2%になり、商品によっては割引も適用される年会費無料のクレジットカード。ファミぺーチャージとの相性が良く、ファミペイボーナスもたまる。入会から5ヶ月間は+3%還元

発行会社 ポケットカード株式会社
ポイント還元率 基本還元率0.5%
ファミリーマート2%
年会費 永年無料
付帯保険 -
スマホ決済・電子マネー Apple Pay、Google Pay、iD
ポイント Vポイント
入会資格 18歳以上でご連絡が可能な方。※高校生の方は、卒業年度の1月よりWebでのみお申込みいただけます。
追加カード ETCカード 年会費無料
  • ファミペイチャージで0.5%還元(チャージと決済で実質1.0%還元)
  • ファミリーマートでの利用で最大2.0%還元
  • 基本還元率は0.5%
  • 付帯保険がない

ファミリーマートの利用では還元率が最大2.0%と高く、買い物をするたびVポイントを貯めることができます。またVポイント加盟店なら貯まったポイントも利用可能です。

入会から5ヶ月間は+3%

基本的には還元率0.5%ですがカード発行から5ヶ月間は+3%となる特典があります。

カード発行から5ヶ月間のポイント還元率

ファミリーマート:5.0%還元
ファミリーマート以外:3.5%還元

5ヶ月後を過ぎた場合でもファミリーマート利用者なら2%還元のため、多くのVポイントをためることが出来ます。

ファミペイとの相性が良い

ファミマTカードからファミペイにチャージすることで、チャージ+決済時にWでポイント還元を受けることができます。さらに、Vポイント・dポイント・楽天ポイントの何れかを提示すると3重取りも可能になります。

一方で、選べるクレジットカードはJCBのみと限られており、付帯保険もないので利用する際は気をつけましょう。

マジカルクラブTカードJCB

マジカルクラブTカードJCB

カードの特徴

月3万円以上の利用でJCB加盟店ならどこでも1%還元。ニッセンではいつでも+1~2%のニッセンポイント上乗せ。

発行会社 ニッセン・クレジットサービス ポイント還元率 0.5%
年会費 無料 付帯保険 -
電子マネー - ポイント Vポイント
  • 月3万以上利用するとポイント2倍
  • 入会金と年会費が永年無料
  • 家族カードやETCカードがない

マジカルクラブTカードJCBは、ニッセングループ(ニッセン・クレジットカードサービス社)が発行しているクレジットカードです。

JCBブランドなので国内での利用に適しており、同時にVポイントカードも獲得することができます。

1ヶ月3万円以上のご利用でVポイント2倍

1ヶ月3万円以上のご利用でVポイントが2倍たまり、ニッセンでの買物ではニッセンポイントが常に+3倍になります。

コスパの良いニッセンで洋服などを購入する方にとってはメリットの大きいいカードです。

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)

カードの特徴

世界シェアNo.1のVisaブランド。初めてクレジットカードを持つ人でも安心して利用できるセキュリティ性が高い「銀行系カード」のジャンルに入る。コンビニ・飲食店で高還元のため対象店舗の決済用カードとしても人気が高い

発行会社 三井住友カード株式会社
国際ブランド Visa、Mastercard
ポイント還元率 0.5%
年会費 永年無料
付帯保険 海外:最高2,000万円(利用付帯)
スマホ決済・電子マネー iD、Apple Pay、Google Pay
ポイント Vポイント
申し込み条件 満18歳以上の方(高校生は除く)
追加カード 家族カード(年会費無料)
ETCカード(年会費550円 利用無料)
三井住友カードWAON、PiTaPaカード
  • 年会費永年無料
  • ナンバーレスで安心安全
  • 対象のコンビニ・飲食店で※最大7%還元
  • 国内旅行保険は付帯なし

三井住友カード(NL)は年会費が無料のクレジットカードです。

ナンバーレスなので券面にカード番号が記載されておらず、情報漏洩する心配がありません。番号・有効期限などの情報はスマホ専用アプリ「Vpass」で確認できるので煩わしさもないでしょう。

家族カードを発行した場合も年会費は無料になります。

対象のコンビニ・飲食店で7.0%還元

セブン-イレブン、ローソン、マクドナルドなど対象のコンビニ・飲食店でのスマホのタッチ決済でポイント※最大7%還元となる特典が最大の魅力でもあるカードです。

ポイント統合後のことを考えると汎用性の高い三井住友カード(NL)の方がポイントキャッシュバックが大きい利点があります。

タップで表示 ※最短10秒 ※最大7%還元補足


※即時発行ができない場合があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

ANA Visa 一般カード

ANA 一般カード

カードの特徴

ANA Visa 一般カードはフライトでボーナスマイルがたまり、ショッピングで貯めたカードのポイントをマイルに交換できるクレジットカード

発行会社 三井住友カード
ポイント還元率 0.5%
年会費 2,200円(税込)初年度無料
付帯保険 海外旅行:最高1,000万円(自動付帯)
国内航空:最高1,000万円(自動付帯)
※国内旅行なし。家族特約あり
ショッピング保険:最高100万円
スマホ決済・電子マネー Apple Pay、Google Pay、iD、楽天Edy
ポイント Vポイント
申し込み条件 満18歳以上の方(高校生・大学生は除く)
追加カード ETCカード(550円 利用無料)、家族カード(年会費1,100円)
  • ショッピングやフライトでマイルがたまる
  • 付帯保険付き
  • 年会費がかかる

ANAカード(一般カード)はANAのマイルがたまるクレジットカードの為、旅行や仕事で飛行機の利用が多い方が利用するクレジットカードです。

マイルは商品や搭乗チケットと交換できるため、年に1回の旅行のためにマイルを貯めている方が多いです。

フライト利用の方はゴールドカード以上がおすすめ

マイル還元率はゴールド、プラチナランクのカードの方がたまる割合が大きいため、1年で何回もフライトがある方や、仕事で海外に行くことが多い方はゴールドカードを選択した方がマイルがたまりやすくなっています。

Vポイントを効率よく貯める方法

ポイントがたまっている様子

Vポイントを効率よく貯める方法は主に以下の方法が挙げられます。

  1. Vポイント専用クレカの作成
  2. クーポンを利用
  3. ポイ活
  4. 「T NEOBANK」の利用

Vポイント専用クレカの作成

TSUTAYAの利用やVポイント提携店でのショッピング用にVポイントが直接たまる専用クレジットカードを作成するのも良いです。

年会費無料や実質無料のクレカが多いため、旅行傷害保険などが付帯しているカードを選択するのもいいでしょう。

Vポイントがたまる「T NEOBANK」口座を選ぶ

T NEOBANK

T NEOBANK」は、Tカードの会員の方が開設できるサービスです。

住信SBIネット銀行の専用支店になり、振り込みはもちろんのこと外資預金やカードローンの返済など、さまざまなサービスを利用できます。

利用状況に応じてVポイントがたまるのも魅力的でしょう。TカードPrimeやTカードプラスPREMUMの引き落とし口座としても利用可能です。

Vポイント提携店で買い物

Tポイント

Vポイントがたまったり、利用することが出来る「Vポイント提携店」で買い物をすることでVポイント系のクレカは多くのポイントを貯めることが可能。

以下が一例となっており、一度は店員さんから「Tカードはお持ちですか?」と聞かれたことがある方も多いのではないでしょうか。

コンビニ:ファミリーマート
スーパー・百貨店・薬店・飲食店:ウエルシア、ジョナサン、ガスト
ネットショッピング:Yahoo!、LOHACO
ポイントサイト:Tモール

大体100~200円の利用で1ポイントたまる仕組みになっています。

ネットショッピングでは「Vポイント モール」という、Vポイントがたまるショッピングサイトを経由することで通常よりも多くのポイントがたまるのでおすすめです。

Tカードクーポンを利用する

Tカードクーポン
ショッピングをする前にTカードクーポンをセットすると、さらにポイントを獲得できます。

このサービスはVポイントアプリから利用でき、ボーナスクーポンのメニューから設定を行います。

事前に設定をしておくと、お店のレジでクーポンを提示する手間も省けるでしょう。

食べログを利用する

外食をするなら、食べログがおすすめです。食べログのホームページから予約をするだけで、「予約人数×50ポイント」を獲得でき、さらに口コミを書くと1投稿につき20ポイントを獲得することができます。

ポイントは予約人数ごとに付与され、ランチの場合は10ポイントに。外食が好きな方や食べログを利用している方には効率よくポイントを貯められます。

隙間時間でポイ活

スマホを操作する女性
隙間時間を利用した方法であれば、あまりネットショッピングをしない方でも、TくじやTプレゼントなど、ちょっとサービスを利用するだけでもポイントを貯めることができます。

アプリで簡単に貯められるものもあるので、操作の難易度が低いのも嬉しいでしょう。

ちなみにTアンケートやTチャットは、アンケートに答えるだけで5~80ポイントゲットできます。Q&Aメールなら、サクサク答えて1ポイントすぐに貰えます。

近年はこういったサービスを導入しているところも増えており、獲得したポイントが紛失しにくいのがメリットです。

貯めたVポイントのお得な利用先

意外と知られていないのが貯めたVポイントの利用先です。せっかくたくさんポイントを貯めても、賢く活用できなければ意味がありません。

ここでは、お得に利用できる方法を紹介します。

現金と交換はやめた方が良い

以前までは、PayPay銀行を使って交換レート「85%(1000P→850円)」で現金化できていましたが、レートが低いですし、現在は利用することが出来ません。

SBI証券ではVポイントを使っての投資が出来るため、投資信託を購入した後に売却すれば現金化は可能です。

ですが、手間の方が多いため、現金化するならVポイントとして利用したり、PayPayに交換して利用するのが良いでしょう。

商品と交換

Vポイントは「Vポイント商品交換カタログ」で閲覧可能で、人気商品は以下のようなものがあります。

Vポイント交換商品

・Amazonギフトカード
・ワイヤレス充電器、ワイヤレスイヤホン、タニタ体組成計
・松坂牛ローストビーフ、フリーズドライ味噌汁、ドリップコーヒー

食品、家電やファッションなど豊富な商品があるため、多くのポイントが貯まっている方は利用先におすすめします。

投資・募金

Vポイントは投資や募金などにも利用可能です。現金の投資よりもハードルが低いので、誰でも始めやすいのがメリットです。

Vポイント投資:株・FX・暗号資産などに使用
Vポイント募金:地震の被災地や貧困国などに募金

Vポイント募金とは貯めたVポイントを地震の被災地や貧困国などに募金することで、日本国内問わずさまざまな募金先があります。

寄付をするには、カードのアプリからポイント利用先を選ぶことでできます。1ポイント=1円として換算され、Vポイントを持っている方なら誰でも募金可能です。

Vポイント募金先

日本ユニセフ協会:世界の子どもたちの命と健やかな成長を守るための募金
日本赤十字社:国内外で災害や紛争、感染症などに苦しむ人々を救うための募金
WFP(国連世界食糧計画):飢餓と貧困の撲滅を使命として活動する国連の食糧支援機関への募金

ウエルシア薬局

ウエルシア薬局では、毎週月曜日はVポイントが2倍になったり、感謝デーを活用する方法があります。

ウエルシアのイベント

毎週月曜日のポイント2倍デー:TカードとWAON POINTカード提示で2%還元
シニアズデー:シニアパスポートとポイントカード提示でポイント3倍
毎月20日のお客さま感謝デー:VポイントもしくはWAONPOINTどちらかを提示ですると200ポイント以上で1.5倍分のショッピング可能

上記のように多くのイベントを開催しているため、Tカードと相性のいい店舗となっています。

Vポイント2重取りの活用方法

クレカ ポイント2重取り

賢くVポイントを貯めるなら、2重取り活用がおすすめです。2重取りとは以下のいずれかの方法を2~3つ行うことで得られるポイントのこと。

・ポイントカード提示
・アプリにチャージ
・クレジットカード決済

FamiPayにチャージを行えば、3重取りも可能となります。ここでは、2重取りの活用方法について解説します。

Vポイント加盟店のみ利用可能

2重取りは、Vポイント加盟店が対象になります。

ポイント2重取り

  1. TSUTAYAなどでカードの提示
  2. クレジットカード決済

Vポイント機能内蔵のクレジットカードは提示の手間を省くことができ、決済で2つのVポイントがたまるようになっています。

さらに、FamiPayを使うと3重取りも可能になります。

ファミペイを利用したポイント3重取り

  1. クレジットカードからファミペイへチャージ
  2. Vポイント店でカードの提示
  3. ファミペイで決済

FamiPayとはファミリーマートの電子マネーのことで、利用毎にポイントを貯めることができます。

還元率は0.5%と高くありませんが、提示+決済+電子マネー3つのポイントが獲得できるため、他の方法よりもVポイントが貯められるでしょう。

ファミペイチャージにおすすめのクレジットカード比較!ファミペイのお得な利用方法も

賢く2重取りを活用するには

2重取りはTカードを利用しなくてもできます。例えば、楽天ポイント加盟店でもあるウエルシアでは以下のような貯め方も可能です。

  1. 楽天カード提示:楽天ポイントがたまる
  2. ファイペイへクレジットカードチャージ:カードのポイントがたまる
  3. ファミペイ決済:ファミペイボーナスがたまる

上記は一例となっており、Vポイント以外のポイントをためたい方は色々な2重取り活用方法がありますので、自分に合った方法を利用してみてみましょう。

Vポイント×QUICPayの利用でも貯めることが可能

VポイントQUICPay

Vポイントがたまる後払い型決済アプリ「Vポイント×QUICPay」でも、Vポイントの獲得が可能です。

プラスチックカードのないアプリ上のデジタルカードと同じ利用方法が出来ます。アプリ内のクレジットカードには審査もあります。

アプリで完結

アプリ内に発行されたクレジットカードを発行し、使いたい金額をアプリにチャージすることで、街のお店やネットでのお買い物が可能。

現金が必要な時にはATMで引き出しすることもできます。

QUICPayのメリット

電子マネー

QUICPayはコンビニやレストランなど全国205万か所以上で利用できるので、利用場所に困ることが少ないです。

「Vポイント×QUICPay」だけではなく他社カードでもクレジットカードをApple Pay、Google Payに入れておけばQUICPayでスマホ決済可能です。

QUICPayはスマホの決済方法の一つのため、ポイントはありません。そのため、紐づけたカードによって特徴が変わってきます。

Vポイント系クレジットカードに関する疑問点

Q&A

Vポイント系クレジットカード払いに関するよくある質問をいくつかまとめました。

クレジットカード払いに関わる不安はここで解決しておきましょう。

いままでのTポイントサービスはどうなるの?

いままでTポイントで利用していたサービスやポイント還元などは、Vポイントに名称が変更されるだけで内容変更されているものは少ないです。

TポイントとVポイント系サービスの双方の利用ができるようになったので、ポイントの利用先や貯まるシーンが増えたと考えておきましょう。

クレジットカードに関しては各券種で「誕生祭」としてキャンペーンが実施されていますので、ポイント大量獲得のチャンスです。

Vポイントを多重取りすることは可能ですか?

2重取りも3重取りもできます。主な方法は、「Vポイントカード」「他社ポイント」「決済アプリ」を併用することが挙げられます。

クレジットカード機能が付いたTカードでのキャッシングについて

カードローンが付いたTカードであれば、Tカード・クレジットカード・カードローンの3つのサービスを利用できます。

ポイント交換率とは?

貯めたポイントの1ポイント辺りの比率になります。還元率が高くても、交換率が低いとポイントを満足に交換してもらえません。要するに1,000ポイントが500ポイント分になった場合、交換率は0.5になるというわけです。

Tカードプラス・三井住友カードがおすすめ

Tカードプラス TカードPrime Tカードプラス(SMBCモビットnext) ファミマTカード マジカルクラブTカードJCB 三井住友カード(NL) ANA Visa一般カード
クレジットカード Tカードプラス TカードPrime Tカードプラス(SMBCモビットnext) ファミマTカード マジカルクラブTカードJCB 三井住友カード(NL) ANAカード(一般カード)
お得なシーン TSUTAYA 毎週日曜日、常時1% カードローン返済でも ファミリーマート ニッセン コンビニ、飲食店 ANA航空
国際ブランド JCB Mastercard Mastercard JCB JCB Visa、Mastercard Visa、Mastercard
年会費 無料 1,375円(税込)利用無料 無料 無料 無料 無料 2,200円(税込)初年度無料
ポイント還元率 0.5% 1.0% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5%
付帯保険 - 海外:2,000万円
国内:1,000万円
ショッピング補償年間100万円 - - 海外:最高2,000万円 国内:1,000万円
国内:1,000万円
ショッピング保険100万円
特徴 TSUTAYA店頭でポイント3倍 日曜日は還元率が1.5%、付帯保険が手厚い SMBCモビットのカードローン機能つき ファミリーマートで2%還元 1ヶ月3万円以上の利用でさらに200円につき1ポイント 対象のコンビニ・飲食店で7.0%還元 ショッピングやフライトでANAマイルがたまる
公式サイト

紹介したカードの中で、

三井住友カード(NL)なら汎用性の高さと特約店の豊富さ、還元率最大7%が目立つ特典となっています。

TポイントとVポイントは統合されましたので、どちらのカードでも全国のTポイント提携先、世界のVisa加盟店で利用可能となります。

▼関連記事

Oliveデメリットアイキャッチ
三井住友銀行Oliveのデメリット・メリット紹介!2枚持ちの特典も解説

三井住友カードよりもポイント還元率が高く、「SBI証券口座」「三井住友銀行」「クレジットカード」を1つのIDで一括管理ができるOlive(オリーブ)。 Oliveは「使い始めるまでの登録作業」と「Ol ...

続きを見る


三井住友カード アイキャッチ
三井住友カード(NL)のメリット・デメリット解説とVisa・Mastercardの選び方も紹介

三井住友カード(NL)はセキュリティ面でも定評がある三井住友カードの銀行系クレジットカードです。 世界シェアナンバーワンのVisaブランドのため、国内はもちろん海外でも便利に使えて、人前に出しても恥ず ...

続きを見る


Tカードプラス
Tカードプラスの特徴!Vポイントやリボ払い仕様も解説

「Tカードプラス」は、ファミマTカードでもお馴染みのポケットカードが発行しているクレジットカードです。 カードの国際ブランドは人気のJCBなので、日本はもちろん海外の加盟店やATMでも使えます。TSU ...

続きを見る

「クレジットカードの知恵袋」では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運用しております。
お読み頂き有難うございます!参考になる情報はありましたか?もしお役に立てたらシェアしてくれると嬉しいです!

-ポイント・マイルがお得なクレジットカード, クレジットカード比較

Copyright© クレジットカードの知恵袋 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.