同じ生協が運営しているコープデリとパルシステムですが、「●●コープ」や「●●生協」というように同じ生協でもそれぞれサービス内容が違います。
配達エリアや品揃えなどいろいろ違うところはあるんですが・・・目的別におすすめするならコチラ↓
他にも送料や商品価格、注文・支払い方法などそれぞれの違いを詳しく比較してまとめているので少しでも参考になればうれしいです!
コープデリとパルシステムの配達エリアと送料の違い
配達エリアの違いと送料
配達エリアの違い
- コープデリ・・・東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟の1都7県。
- パルシステム・・・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・福島・山梨・長野・静岡・新潟の1都11県。
※ 一部対象外の地域もございます。
配送方法はどちらも自社便での配達で、エリアによって決まった曜日・時間にお届けになります。
日時指定はできないんですが、不在時に専用の保冷ボックスに留め置きの対応も可能。
送料(手数料)はエリアによって変わりますが、どちらも200円前後で宅配サービスの中でも安く設定されています。
また、コープデリ対象外の方は以下の生協も参考にしてみてくださいね!
送料は同じぐらい、配達エリアはパルシステムの方が広く対応しています!
また、送料が無料や半額になる割引制度もあるので詳しく紹介します!
コープデリの送料割引制度
赤ちゃん割引
東京都、埼玉県、千葉県にお住まいの方:母子手帳交付から1歳未満の赤ちゃんがいる場合は基本手数料・配達手数料が1年間無料
茨城県、栃木県、群馬県、長野県、新潟県にお住まいの方:母子手帳交付から1歳未満の赤ちゃんがいる場合は基本手数料・配達手数料が2年間無料
子育て割引
東京都、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、長野県にお住まいの方:1歳から小学校入学前の3月末日のお子様がいる場合に1回3,000円以上の注文で基本手数料・配達手数料が無料
栃木県にお住まいの方:1歳から小学校入学前の3月末日のお子様がいる場合基本手数料が110円
新潟県にお住まいの方:1歳から小学校入学前の3月末日のお子様がいる場合基本手数料が88円
シルバー割引
世帯全員(単身世帯も含む)が満65歳以上の方、2人世帯でどちらかが満65歳以上の方は配達手数料が無料
ふれあい割引
ご本人または同居されているご家族が障がい者手帳をお持ちの方は配達手数料が無料
他にも購入金額が6,000円(税別)以上で配達手数料が無料、2人の1回のご利用金額が6,000円(税別)以上の場合基本手数料と配達手数料は無料になります。
※東京の場合
\選べるお試しセットがおトク!/

パルシステムの送料割引制度
ベイビー&キッズ特典
母子健康手帳交付から1歳までの赤ちゃんがいる場合は手数料が無料1歳から小学校入学前の3月末日のお子様がいる場合に1回3,000円以上の注文で手数料が無料
シルバー特典
単身世帯で満70歳以上・夫婦ふたり世帯でどちらかが満70歳以上・満70歳以上の方とお住いの家族の場合は1回の利用金額が12,000円以上で手数料が無料
ハンズ特典
障がい者手帳・療育手帳(愛の手帳)・精神障がい者保健福祉手帳・マル都医療券(難病医療券)のいずれかをお持ちの方は手数料が無料
被爆者健康手帳所持者優遇
本人または同居しているご家族が被爆者健康手帳をお持ちの場合手数料無料
※東京の場合
他にも購入金額が12,000円以上で手数料が無料、ふたり分の商品を一カ所にお届けするふれんどパル割引は加入5年以上の場合1回8,000円(税込)以上の注文で手数料無料となります。
\お試しセット780円(送料税込)!/

コープデリとパルシステムの出資金について
コープデリとパルシステムは生協が運営しているサービスなので、入会時に出資金を払い組合員になる必要があります。
出資金は仕入れや運営に使われるお金なんですが、退会時には全額返金されます。
| 出資金 |
---|
コープデリ | 500~1,000円 |
---|
パルシステム | 1,000円 |
---|
品揃えと商品価格でコープデリとパルシステムを比較
品揃えと商品価格
ポイント
- コープデリ・・・約6,000品目以上と品揃えが豊富で低価格
- パルシステム・・・約2,000品目以上の品揃えで有機・低農薬野菜や無添加食品が豊富
コープデリは野菜やお肉などの食材から日用品・衣料品、市販メーカーの商品など約6,000品目以上の取り扱いがあり、食材宅配サービスの中でも1番の品数の多さです!
また、価格もスーパーとあまり変わない低価格で、コープでしか買えないオリジナル商品も人気です。
パルシステムも野菜やお肉などの食材から日用品まで幅広く取り扱っていますが、約2,000品目以上とコープデリに比べると少ないです。
ですが、産直の有機・低農薬野菜や無添加食品など、より安全で安心な食材を取り扱っています。
価格も比べると高くなりますが、「この品質でこの価格」と考えるとコスパもいいと思います!
時短ミールキットはある?
どちらもミールキットの取り扱いがあります。
コープデリのミールキットはカット・下ごしらえ済みの食材とタレ、レシピが付いて10分1品作れるキットや15分で2~3品作れるキットがあります。

毎週約40種類以上展開されていて、和・洋・中や有名店監修キットなど料理のレパートリーも豊富!
また、2人前で885円~と食材宅配サービスの中で1番安い値段で販売されています。
実際にコープデリのミールキットを利用してみた口コミはコチラ!
-

『コープデリ ミールキットの口コミ評判』メニュー・値段や作って食べてみた感想も紹介!
食材宅配サービスの中でも、価格が安く品揃えも豊富で人気の「コープデリ・おうちコープ」。 そんなコープデリ・おうちコープで人気商品の1つが、時短で料理が作れるミールキット! カット&下ごしらえ済みの食材 ...
パルシステムのミールキットも下ごしらえ済みの食材とタレ、レシピが付いて10分1品が作れるキットです。

毎週約20種類ほどのメニューがあり、すべて2~3人前で価格は700~900円ほどでこちらもリーズナブル!
パルシステムのミールキットに使われている食材は野菜・お肉は国産、タレは化学調味料不使用と安全性も高いです。
種類の豊富さ安さで選ぶならコープデリ、国産食材で安心安全で選ぶならパルシステムがおすすめ!
定番商品の価格で比較
牛乳やたまごなどどの家庭でも使う定番食材の価格を比較してみました。
安さはコープデリが圧勝です!今回は定番食材で比較していますが、全体で見てもスーパー並みかそれよりも安くなっている商品もありますよ。
パルシステムも比べると高く感じますが、安全性や品質を考えるとかなり良心的な価格設定だと思います。
| コープデリ | パルシステム |
---|
牛乳1L | 246円 | 280円 |
---|
たまご10個 | 264円 | 289円 |
---|
豆腐300g | 73円 | 162円 |
---|
玉ねぎ500g | 248円 | 204円(エコ玉ねぎ700g) |
---|
にんじん500g | 213円 | 138円(400g) |
---|
鶏もも肉 | 861円(560g) | 538円(320g) |
---|
豚バラ肉260g | 504円 | - |
---|
安全性でコープデリとパルシステムを比較
次に安全性で比較してみます。
どちらも国の基準は満たしていますが、パルシステムの方が国産・有機野菜や無添加食品を多く取り扱っていて、より安全性が高いと思います。
コープデリの安全基準
コープデリはコープオリジナル商品もありますが、市販メーカーの商品も多く取り扱っているため、すべての商品に自主基準をお設けているワケではありません。
また、有機野菜や無添加食品なども取り扱ってはいますが、残念ながら数はかなり少ないです。
ですが、放射能検査は検出されやすい牛乳やたまご、ベビー・キッズ食品は国の基準の10分の1に設定されています。
パルシステムの安全基準
パルシステムで取り扱っている野菜はすべて有機野菜や低農薬野菜で97%が提携産地から直送された新鮮な野菜です。お肉も100%国産なので生協の中でも安全性が高いサービスです。
また、無添加や非遺伝子組み換え商品も多く取り扱っています。
放射能物質に関しては国より厳しい独自基準を設けていて、青果・肉類・卵・魚介類・その他食品は政府の新基準値の1/2に引き下げ、ベビー食品と米、牛乳などは国の基準の5分の1まで制限されています。
注文方法でコープデリとパルシステムを比較
コープデリ・パルシステムの注文方法、注文締め切りで比較してみました。
どちらもネット・注文用紙での注文が可能です。スマホから簡単に注文したいという方はアプリもあるパルシステムがおすすめです!
| 注文方法 | 注文締め切り |
---|
コープデリ | ・ネット注文 ・注文用紙 ・電話 ・LINE ・スマホアプリ | 【ネット注文】お届け5日前の午前2時 【注文用紙】配達日に翌週の注文を提出 【電話】お届け6日前の21時半 |
---|
パルシステム | ・ネット注文 ・注文用紙 ・スマホアプリ | 【ネット・アプリ】お届け6日前の13時 【注文用紙】配達日に翌週の注文を提出 |
---|
注文のしやすさ・便利さはアプリが使えるパルシステム!
コープデリの注文方法と注文締め切り
コープデリの注文方法はネット・注文用紙・電話・スマホアプリ・LINEの5つから選べます。
注文締め切りは注文方法によって変わりますが、お届けの5日前の午前2時まで注文・変更が何度でも可能です。
またネット注文の場合、ネット限定商品やお気に入り登録、アレルゲン情報の登録などができるので便利ですよ!
パルシステムの注文方法と注文締め切り
パルシステムの注文方法はネット・注文用紙・スマホアプリの3つから選べます。
注文締め切りは注文方法によって変わりますが、お届け6日前の13時まで注文・変更が何度でも可能です。
アプリはいくつかあるんですが、「タベソダ」というアプリはカタログのお届けがなく、お休みした週は送料(手数料)がかかりません。
ただし、ベイビー&キッズ特典などの割引特典が適用されなくなるので注意です。
支払い方法でコープデリとパルシステムを比較
次に支払い方法で比較しました。
コープデリは口座振替のみ、パルシステムは口座振替とクレジットカードが使えます。
| 支払方法 |
---|
コープデリ | ・口座振替 |
---|
パルシステム | ・口座振替 ・クレジットカード |
---|
支払い方法はクレジットカードも使えるパルシステムが便利!
お試しセットの内容でコープデリとパルシステムを比較
コープデリ・パルシステムはどちらもお試しセットの販売をしています。
また通常の配送は自社便ですが、お試しセットの場合は宅急便でのお届けになるので、日時指定が可能です。
コープデリのお試しセット

コープデリのお試しセットは3タイプあり、内容が違っています。
コープデリで人気の商品を集めた「人気バラエティセット」「1dayセット」「すくすく子育てセット」の3種類から選べ、値段はどれも半額以下なのでどれを選んでもとてもお得なお試しセットですよ!
\選べるお試しセットがおトク!/

パルシステムのお試しセット

パルシステムの「こだわり肉おためしセット」は5月末まで限定でお試しできます。
お肉はすべて国産で、人気の6品を取り揃え。
その多くは産直産地からのお届けにこだわっています。
また出資金(入会金)、手数料(配送料)無料で、パルシステムの宅配サービスを3週間おためしできる「おためし宅配」同時申込だと780円が特別価格の380円に!
そして「WEB加入」を同時に申込だと、780円が180円になるんです。

さらにお得になるので、お見逃しなく♪
\お試しセット780円(送料税込)!/

まとめ
コープデリ・パルシステムの違いについてまとめてみました。
どちらも同じ生協が運営する宅配サービスですが、品揃えの多さや安全性などの違いがありました。
いろいろ比較してみて目的別でのおすすめはコチラ↓
どちらもお試しセットの販売をしているので、まずは気軽に試してみるのがおすすめです♪
関連おすすめ記事
-

【口コミ評判】コープデリを実際に使った感想とおすすめ商品をレビュー
食材宅配サービスの中でも、価格が安く品揃えも豊富で人気の「コープデリ」。 わたしもコープデリを利用中ですが、食品から日用品までほしいものは何でも揃うし、値段も手頃なので助かってます! この記事では、実 ...
-

『パルシステムお試しセットの口コミ評判』実際に申し込んだ感想をレビュー
「パルシステム」は生協が運営する配達サービスで、エリアは関東1都10県と広くはないですが、約142万世帯の方が利用しています。 有機・低農薬野菜、無添加食品の取り扱いが豊富で安心安全な食材を買うことが ...