コープデリやおうちコープなどの全国のコープは、生協が運営する食材宅配サービスです。
そんなコープの食材宅配サービスですが全国展開のサービスで、各エリアごとに名称や配達を担当する生協が異なります。
この記事では、それぞれのコープの送料や商品価格、注文・支払い方法などそれぞれの違いを比較してまとめているので参考にしていただければうれしいです!
本ページはプロモーションが含まれています。(詳しくはプライバシーポリシーへ)
【エリア別】全国コープまとめ
以下では地域別に全国のコープをまとめているので、まずはお住いのエリアのコープを確認しておきましょう!
エリア | コープの名称 |
---|---|
北海道 | |
青森 | |
秋田 | |
岩手 | |
山形 | |
宮城 | |
福島 | |
富山 | |
新潟 | |
茨城 | |
栃木 | |
群馬 | |
東京 | |
埼玉 | |
千葉 | |
神奈川 | |
山梨 | |
静岡 | |
長野 | |
大阪 | |
京都 | |
奈良 | |
滋賀 | |
和歌山 | |
沖縄 | |
※一部の市区町村は配達対象外の場合があります
【全国】コープのお得なお試しセットやキャンペーン
全国のコープごとにキャンペーンやお試しセットなどの有無、内容は異なります。
こちらでは、コープデリ・おうちコープをはじめとする全国のコープの「お試しセット・キャンペーン」などをまとめてご紹介します!
「コープデリ」お試しセットは全3種類!(東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟)
コープデリのお試しセットは全部で3種類あります。
どれも通常価格の半額以下で買えるのでお得になっています。
お試しセットは自社便ではなくクール宅急便での発送となります。
配達エリアはコープデリの配達エリアと同じで、東京都、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、新潟県のみになるので注意してください。
人気バラエティセット
コープデリの人気冷凍食品を試せる「人気バラエティセット」は全10品で送料無料の1,980円です。
夕食のおかずやお弁当、おやつにも使える商品が入っています。
1dayセット
朝・昼・夜の食事にピッタリな6品の冷凍食品が入ったセット。
こちらも送料無料で980円です。
すくすく子育てセット
こちらは成長に合わせて使える冷凍離乳食が4品入ったセット。
送料無料で500円でおためしできます。
「おうちコープ」お試しセットは全4種類!(山梨・静岡・神奈川)
おうちコープのお試しセットは全部で4種類あります。
無料プレゼントのほか、通常価格の半額などかなりお安く試せたりと、どれもお得になっています。
基本的にお試しセットは、配達前日までにコープから「お届け日時確認」の連絡を受け取った後、配達予定日時にスタッフさんが届けてくれます。
また、商品配達前に「おうちコープの資料」がポスト投函され、配達時には「簡単なアンケート」や「おうちコープの案内」があるので、この点も覚えておくと安心です。
配達エリアはおうちコープの配達エリアと同じで、神奈川県・静岡県・山梨県のみ(※それぞれ一部地域を除く)になるので注意してください。
また、各キャンペーンは期間限定の場合や時期やキャンペーンによって細かな違いや内容が変更になる場合があります。
安心のため、お試しの際は最新の公式情報もチェックしてみてくださいね。
「時短料理セット」
「時短料理セット」は税込1,000円で、おうちコープの人気ミールキットや冷凍食品6品(約2,000円相当)を試せます。
セットには、加熱するだけの冷凍食品や、カット済の野菜やお肉、お魚商品などがセットになって入っています。
出典:おうちコープ
(※上記の引用画像にはセット商品を使用した「調理例」が含まれます。また、包材・内容量は時期により一部変更になる場合があります。)
「離乳食&時短セット」
「離乳食&時短セット」は税込1,000円で、おうちコープの人気の冷凍食品と離乳食づくりで活躍する「素材型」離乳食用食品6品(約2,000円相当)を試せます。
セットには、加熱するだけの冷凍食品や離乳食に役立つ食品などがセットになって入っています。
出典:おうちコープ
(※上記の引用画像にはセット商品を使用した「調理例」が含まれます。また、包材・内容量は時期により一部変更になる場合があります。)
「コープさっぽろ(宅配トドック)」の新規加入特典は全3種類!(北海道)
北海道エリアを担当する「コープさっぽろ」の食材宅配「宅配トドック」では新規加入で3種類の特典がもらえます!
出典:コープさっぽろ(宅配トドック)

「コープ東北」のお試しセット(青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島)
コープの商品のお試しセットとしては、ワンコインで人気冷凍商品3点セットを試せる「TRY CO・OP(トライコープ)」が利用できます。
お試しセットは全3種類から選べますよ♪
出典:TRY CO・OP
出典:TRY CO・OP
出典:TRY CO・OP
また、この「TRY CO・OP」は東北エリア以外でもお試しできますよ♪
さらに、子育て中のご家庭向けのお試しセットでは、ワンコインで離乳食をお試しできる「きらきらステップシリーズおすすめ3点セット」が利用できますよ。
出典:コープ東北

「コープきんき」のお試しセットは全3種類!(関西圏:滋賀・京都・奈良・大阪・和歌山)
「コープきんき」の食材配達では全3種類のお試しセットが利用できますよ!
出典:コープきんき
出典:コープきんき
出典:コープきんき
さらに、関西エリア(滋賀・京都・奈良・大阪・和歌山)は、ワンコインで人気冷凍商品3点セットを試せる「TRY CO・OP(トライコープ)」も利用できます。
また、「コープしが」など、関西エリアの各コープごとでも加入特典がもらえるキャンペーンを実施している場合もありますよ♪

大阪府にお住まいの赤ちゃんがいるご家庭向け「はじまるばこ」とは?
大阪府の一部エリアを対象とする「おおさかパルコープ」では、大阪府の対象エリア在住の1歳未満のお子様がいるご家庭向けのキャンペーン「はじまるばこ」を展開しています。
出典:おおさかパルコープ
こちらは組合員以外の方も参加できる「応募者全員プレゼント」で、対象エリアのご家庭が応募すると以下のような商品を届けてもらえます♪
出典:おおさかパルコープ

「コープおきなわ」のお試しセットは全1種類!(沖縄)
沖縄の「コープおきなわ」を含む「コープ九州」では、5品セットを1,000円でお試しできる期間限定のお試しセットが利用できます♪
出典:コープ九州

コープはお試しセットやキャンペーンも色々♪
今回ご紹介したほかにも、全国の各コープは期間限定などでもそれぞれのキャンペーンを実施している場合があります。
時期により今回ご紹介したキャンペーンなども実施がない場合もあるかもですが、お試しセットなどでは資料請求も一緒にできて便利です♪
お得に始められるので、コープを検討している方はぜひ担当コープのキャンペーン情報もチェックしておきましょう!
配達エリアと送料の違いを比較
おうちコープ・コープデリをはじめ、各コープのサービスは対象エリアごとに名称と担当の生協が違います。
たとえば「東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟」の場合は「コープデリ」という感じですね。
エリア別・全国のコープまとめ
なので、コープ全体で見れば全国対応ですが、エリアごとに担当のコープが変わるということだけ覚えておきましょう!
また、お届け方法や送料、利用手数料も各コープごとに異なりますので、ここでは「おうちコープ」「コープデリ」を中心に全国のコープを紹介します。

コープデリの配達エリアと送料
コープデリの配達エリア
- ウィークリーコープ・・・東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県
- デイリーコープ・・・東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・長野県
- 指定日お届けコープ・・・東京都の一部エリア限定
※各都道府県内において、一部対象外のエリアがある場合があります。
コープデリの送料は利用方法(ひとりで利用、グループで利用など)やお住いのエリア、注文代金によって送料が変わります。
たとえば東京でウィークリーコープをひとりで利用する場合、注文金額が税抜6,000円以上であれば送料が無料になるという感じです。
また、子育て割引やシルバー割などが利用できる場合も送料が割引または無料になりますよ。
東京エリアの場合
送料(税込) | 送料無料になる 利用金額(税抜) |
---|---|
1人利用:198円 2人利用:88円 3人以上:無料 | 1人利用:6,000円以上 2人利用:6,000円以上 |
【割引制度】赤ちゃん割引・子育て割引、シルバー割引、ふれあい割引(障害者手帳をお持ちの方向け)、自然災害割引(52週間) |
埼玉エリアの場合
送料(税込) | 送料無料になる 利用金額(税抜) |
---|---|
1人利用:198円 2人利用:88円 3人以上:無料 | 1人利用:6,000円以上 2人利用:6,000円以上 |
【割引制度】赤ちゃん割引・子育て割引、シルバー割引、ふれあい割引(障害者手帳をお持ちの方向け)、自然災害割引(52週間) |
千葉エリアの場合
送料(税込) | 送料無料になる 利用金額(税抜) |
---|---|
1人利用:198円 2人利用:88円 3人以上:無料 | 1人利用:6,000円以上 2人利用:6,000円以上 |
【割引制度】赤ちゃん割引・子育て割引、シルバー割引、ふれあい割引(障害者手帳をお持ちの方向け)、自然災害割引(52週間) |
茨城エリアの場合
送料(税込) | 送料無料になる 利用金額(税抜) |
---|---|
1人利用:198円 2人利用:88円 3人以上:無料 | 1人利用:11,000円以上 2人利用:11,000円以上 |
【割引制度】赤ちゃん割引・子育て割引、シルバー割引、免許返納割引、ふれあい割引(障害者手帳をお持ちの方向け)、自然災害割引(52週間) |
栃木エリアの場合
送料(税込) | 送料無料になる 利用金額(税抜) |
---|---|
1人利用:220円 2人利用:110円 3人以上:無料 | 1人利用:12,000円以上 2人利用:12,000円以上 |
【割引制度】赤ちゃん割引・子育て割引、シルバー割引、ふれあい割引(障害者手帳をお持ちの方向け)、自然災害割引(52週間) |
群馬エリアの場合
送料(税込) | 送料無料になる 利用金額(税抜) |
---|---|
1人利用:210円 2人利用:100円 3人以上:無料 | 1人利用:11,000円以上 2人利用:11,000円以上 |
【割引制度】赤ちゃん割引・子育て割引、シルバー割引、ふれあい割引(障害者手帳をお持ちの方向け)、自然災害割引(52週間) |
長野エリアの場合
送料(税込) | 送料無料になる 利用金額(税抜) |
---|---|
1人利用:220円 2人利用:110円 3人以上:無料 | 1人利用:10,000円以上 2人利用:10,000円以上 |
【割引精度】赤ちゃん割引・子育て割引、シルバー割引、ふれあい割引、自然災害割引(52週間) |
新潟エリアの場合
送料(税込) | 送料無料になる 利用金額(税抜) |
---|---|
1人利用:220円 2人利用:88円 3人以上:無料 | 1人利用:9,250円以上 2人利用:9,250円以上 |
【利用できる割引】赤ちゃん割引・子育て割引、シルバー割引、ふれあい割引、自然災害割引(52週間) |

コープデリの3種の宅配コースについて
コープデリの宅配コースは「ウィークリーコープ」「デイリーコープ」に加え「指定日お届けコープ」があります。
それぞれの特徴は以下のとおりで、それぞれ対象エリアであれば各コースを用途に合わせて利用することも可能です。
3つの宅配コースの特徴
- 【ウィークリーコープ】食材、ミールキット、日用品を週1でお届け
- 【デイリーコープ】ミールキット、舞菜(弁当・おかず)を週3回からお届け
- 【指定日お届けコープ】食材、ミールキット、日用品を指定曜日・時間帯にお届け
※各都道府県内において、一部対象外のエリアがある場合があります。
注意ポイント
なので、基本は「ウィークリーコープ」を利用することを前提に利用検討をしてみるのが良いと思います。
おうちコープの配達エリアと送料
おうちコープの送料は、利用方法(ひとりで利用、グループで利用など)や注文代金によって送料が変わります。
たとえば、おうちコープをひとりで利用する場合、1回の注文金額が税抜14,000円以上であれば送料が無料になるという感じです。
また、子育て割引やシニア割などが利用できる場合も送料が割引または無料になりますよ。
おうちコープの宅配サービス料(税込)
1回の利用金額 税抜3,500円未満の場合 | 1回の利用金額 税抜3,500円以上の場合 | 1回の利用金額 税抜14,000円以上の場合 |
---|---|---|
1人利用:198円 2人利用:99円 3人以上:無料 | 1人利用:110円 2人利用:55円 3人以上:無料 | 1人利用:無料 2人利用:無料 3人以上:無料 |
【割引制度】子育て割、シニア割、ほほえみ割 |

北海道・東北・富山・関西圏・沖縄のコープの配達エリアと送料
北海道・東北・富山・関西圏・沖縄のコープと配達エリア
- 北海道・・・コープさっぽろ
- 東北(青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島)・・・コープ東北
- 富山・・・とやま生協
- 関西圏(滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山)・・・コープきんき
- 沖縄・・・コープおきなわ
※各都道府県内において、一部対象外のエリアがある場合があります。
各コープ・生協の送料もそれぞれ指定された条件によって送料が変わります。
コープデリ・おうちコープ以外のエリアにお住まいの方は、以下で対象のコープ・生協の送料をチェックしてみてくださいね。
送料については割引やサポートが利用できる場合もあるので、割引情報などもぜひ公式サイトでご確認を♪
コープさっぽろの送料(北海道)
コープの名称 | 各コープの送料 (システム手数料) | 送料(手数料)の サポート・割引の有無 |
---|---|---|
北海道 (コープさっぽろ) | 税込220円 | あり |
コープ東北の送料(青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島)
コープの名称 | 各コープの送料 (システム手数料) | 送料(手数料)の サポート・割引の有無 |
---|---|---|
青森 (コープあおもり) | 個人利用:税抜200円 2人利用:税抜100円 3人以上:無料 | あり |
秋田 (コープあきた) | 個人利用:税込200円 2人利用:税込100円 3人以上:無料 | あり |
岩手 (いわて生協) | 個人利用:税込242円 2人利用:税込121円 3人以上:無料 | あり |
山形 (生協共立社) | 個人利用:税込242円 2人利用:税込121円 3人以上:無料 | あり |
宮城 (みやぎ生協) | 個人利用:税込279円 2人利用:税込139円 3人以上:無料 | あり |
福島 (コープあいづ) | 個人利用:税込198円 2人利用:記載なし 3人以上:記載なし | あり |
とやま生協の送料(富山)
コープの名称 | 各コープの送料 (システム手数料) | 送料(手数料)の サポート・割引の有無 |
---|---|---|
富山 (とやま生協) | 個人利用:税込165円 2人以上:税込55円 | あり |
コープきんきの送料(滋賀・京都・奈良・大阪・和歌山)
コープの名称 | 各コープの送料 (システム手数料) | 送料(手数料)の サポート・割引の有無 |
---|---|---|
滋賀 (コープしが) | 税込249円 | あり |
京都 (京都生協) | 税込248円 | あり |
奈良 (ならコープ) | 税込220円 | あり |
大阪・北部 (大阪よどがわ市民生協) | 税込204円 | あり |
大阪・中央 (おおさかパルコープ) | 税込209円 | あり |
大阪・南部 (大阪いずみ市民生協) | 税込253円 | あり |
和歌山 (わかやま市民生協) | 税込336円 | あり |
コープおきなわの送料(沖縄)
コープの名称 | 各コープの送料 (システム手数料) | 送料(手数料)の サポート・割引の有無 |
---|---|---|
沖縄 (コープおきなわ) | 個人利用:税込209円 2人利用:税込104円 3人以上:無料 | あり |

商品・送料以外にかかる費用の比較
コープデリやおうちコープなど、生協の宅配サービスを利用する場合はコープ(生協)の組合員になる必要があります。
また、組合員になる際には入会金がない代わりに「出資金」を支払います。
この「出資金」の大きな特徴は、生協をやめる際に出資金として支払った全額がすべて返金される点です。
そんな「出資金」ですが、コープデリ・おうちコープの場合は以下の通りです。
コープ | 出資金 | 年会費 |
---|---|---|
コープデリ (東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県) | 500円 | なし |
コープデリ (群馬県・長野県・新潟県) | 1,000円 | なし |
おうちコープ (神奈川県・静岡県・山梨県) | 500円 | なし |

また、出資金の金額や詳細は各コープによって異なりますので、出資金についても各コープの公式サイトでチェックしておきましょう!
品揃えと商品価格で比較
「コープデリ」は、食品から日用品のほか子育てに役立つグッズや離乳食などを含む、約6,000品目以上の商品を取り扱っています。
そして「おうちコープ」は、同様のジャンルの商品を約3,000品目以上取り扱っています。

このように、同じコープ・生協が運営する食材宅配サービスですが、担当コープによって取扱い品数などが異なります。
そのため、コープの食材宅配を検討する際は、お住いのエリアのコープの品揃えもチェックしておくとよいでしょう♪
ミールキットはある?
コープデリ・おうちコープは、どちらもミールキットを取り扱っています。
たとえばコープデリのミールキットは、栄養バランスもしっかり考えられた40種類以上のレシピが取り揃えられています。
出典:コープデリ
そしておうちコープのミールキットは、同じく栄養バランスも魅力ですが、その上100種類以上のレシピが取り揃えられています!
出典:おうちコープ
全体的な品揃えはコープデリより少ないですが、ミールキットはおうちコープの方が豊富です♪
コープのミールキットは下ごしらえいらずで時短できるのはもちろん、栄養バランスや食材も生協という安心感も大きな魅力だと思います。
またコープデリの場合、2~3人前セットは本体価格820円が中心となっているので、1人分あたり410円と普段使いしやすい価格です。
おうちコープの場合、安いものは300円台の商品もあり、こちらも平均は2~3人前で800円ほどとなっています。
出典:おうちコープ
ただし、コープデリ・おうちコープ以外のコープでは、ミールキットの取扱いがない場合や、あっても商品数が少ないなどの可能性もあります。
品揃え数と同じく、ミールキットをメインで利用したい方は、お住いの地域の担当コープの公式サイトやお問い合わせなどで確認してみてくださいね。
定番商品の価格で比較
次に、コープ商品の一例として「コープデリ・おうちコープ」の牛乳やたまごなどの家庭でも使う定番食材の価格を比較してみました。
定番食材の7品で比べてみましたが、大きい差額はないものの、取扱い品目が異なる事もあり価格に多少の開きがある商品もあるようです。
比較商品 | コープデリの値段(税込) | おうちコープの値段(税込) |
---|---|---|
牛乳1L (低脂肪乳含む) | 224円~ | 171円~ |
たまご10個 | 278円~ | 247円~ |
豆腐400g | 138円~ | 85円~ |
玉ねぎ500g | 267円~ | 270円~ (※550g) |
にんじん400g | 170円 | 214円 |
鶏もも肉330g (唐揚げ用) | 594円~ (※340g) | 484円~ |
豚バラ肉320g | 851円 | 709円 (※300g) |
※上記の価格は2024年11月27日時点で各公式サイトにて掲載されている「電子版のサンプルカタログ」の掲載価格を参考にしているため、あくまでも目安としてご覧ください。
安全性で比較
すべてコープ(生協)が運営しているので、どの地域のコープも安全性が高いことは変わりません。
そのため、ここではコープの安全への取り組みをご紹介します。

コープ(生協)の安全への取り組み
コープでは主に9種類の検査を実施し、食の安全を保っています。
微生物検査
健康リスクを伴う微生物など、以下の項目を対象に検査。・衛生指標菌:一般生菌数、大腸菌群、E.coli
・食中毒菌:黄色ブドウ球菌、サルモネラ、腸炎ビブリオ、腸管出血大腸菌、リステリア
・腐敗、変敗につながりやすい乳酸菌、真菌 (カビ・酵母)
・食品中の微生物増殖に影響が考えられるpH、水分活性、残存酸素など
菌種同定検査
微生物が原因の商品事故発生時や商品の微生物検査で菌数が基準を超過した際に、原因となった菌を同定するために実施される検査。食品添加物検査
日本生協連で自主基準を設定している添加物、輸入検疫で違反事例の多い添加物を中心とした以下を対象に検査。・保存料、酸化防止剤、甘味料、着色料、発色剤(亜硝酸塩)、漂白剤(亜硫酸塩、二酸化硫黄)、結着剤(リン酸塩)
残留農薬検査
原料や製品において、農薬の使用方法の適切か、食品衛生法の残留農薬基準が遵守されているかなどを、商品ごとの農薬の残留率からチェックするために実施される検査。動物用医薬品検査
商品ごとに抗生物質や合成抗菌剤などといった「動物用医薬品」の残留率を調査するために実施される検査。アレルギー物質検査
主に「タンパク質の含有率」を測定し、アレルギー表示が義務付けられている7品目(卵、乳、小麦、そば、落花生、えび、かに)を対象して実施される検査。放射性物質検査
商品ごとに「ヨウ素131・セシウム134・セシウム137」を測定し、食品衛生法の基準が守られているかを確認するために実施されるモニタリング検査。異臭検査
主にコープ商品の「お申し出品検査」として、組合員などから以下のような申し出があった場合に異常性の評価、原因、手がかりを探るために実施される検査。・「いつもと違うにおいがする」「薬品臭がする」など
栄養成分検査(栄養成分表示の作成)
たんぱく質、脂質、水分、灰分、ナトリウムを測定し、検査結果から炭水化物、エネルギー、食塩相当量を計算して求め、栄養成分表示を行うために実施される検査。特にコープでは組合員の希望に沿い「カリウム、カルシウム、鉄などのミネラル類、ビタミンAやビタミンB₁などのビタミン類、食物繊維や糖質、糖類」の表示や「スープを残した場合の食塩相当量の参考値」を記載するなどの工夫も実施。
コープはこのように、食の安全へも真剣に取り組みながら運営を行っています。

コープの注文方法
ここではコープデリ・おうちコープを例に、コープの注文方法を比較しました。

コープ | 対応している注文方法 |
---|---|
コープデリ | ・ネットで注文 ・OCR注文書で注文 ・電話で注文 ・LINEで注文 ・アプリで注文 |
おうちコープ | ・アプリで注文 ・ネットで注文 ・OCR注文書で注文 |
注文方法のバリエーションはコープデリの方が豊富ですが、注文書注文、ネット注文ができれば十分といえます。
基本の注文方法は変わりませんが、その他のコープの注文方法についても詳しくは公式サイトでチェックしてみてくださいね。
コープデリ・おうちコープの注文締め切り
コープの宅配には注文締切があります。
こちらではコープデリ・おうちコープの週1回配達の「ウィークリーコープ」をネット注文する場合の注文締切日を例にご紹介します。
コープ | 注文締切 |
---|---|
コープデリ | 毎週の配達日翌日の26時(深夜2時)まで |
おうちコープ | 毎週の配達日翌々日の午前10時まで |
ウィークリーコープをネット注文する場合、コープデリ・おうちコープの注文締切は上記のとおりですが、デイリーや週3配達などでも締切日は変わります。
また、利用するコープによって注文方法、配達コース、注文締切も異なります。
そのため、こちらも担当コープの公式サイトでの事前チェックがおすすめです。
コープの支払い方法
次に、コープデリ・おうちコープを例にコープのの支払い方法をご紹介します。

コープ | 支払方法 |
---|---|
コープデリ | 口座振替 ※「指定日お届けコープ」のみ「クレジット払い」可 |
おうちコープ | 口座振替 |
定期注文となるコープの宅配の支払方法は基本的に「口座振替のみ」がメインとなっています。
例外として、コープデリの「指定日お届けコープ」などはクレジット払いに対応していますが、週1~3回などの定期宅配の場合は対応していません。
そのため、クレジット払いを利用したい方はこの点のみ注意しておきましょう。
お試しセットの内容を比較
全国のコープごとにキャンペーンやお試しセットなどの有無、内容は異なります。
今回は一例として、コープデリ・おうちコープをメインに「お試しセット・キャンペーン」などをご紹介します!
「コープデリ」お試しセットは全3種類!
コープデリのお試しセットは全部で3種類あります。
どれも通常価格の半額以下で買えるのでお得になっています。
お試しセットは自社便ではなくクール宅急便での発送となります。
配達エリアはコープデリの配達エリアと同じで、東京都、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、新潟県のみになるので注意してください。
人気バラエティセット
コープデリの人気冷凍食品を試せる「人気バラエティセット」は全10品で送料無料の1,980円です。
夕食のおかずやお弁当、おやつにも使える商品が入っています。
1dayセット
朝・昼・夜の食事にピッタリな6品の冷凍食品が入ったセット。
こちらも送料無料で980円です。
すくすく子育てセット
こちらは成長に合わせて使える冷凍離乳食が4品入ったセット。
送料無料で500円でおためしできます。
「おうちコープ」お試しセットは全4種類!
おうちコープのお試しセットは全部で4種類あります。
無料プレゼントのほか、通常価格の半額などかなりお安く試せたりと、どれもお得になっています。
基本的にお試しセットは、配達前日までにコープから「お届け日時確認」の連絡を受け取った後、配達予定日時にスタッフさんが届けてくれます。
また、商品配達前に「おうちコープの資料」がポスト投函され、配達時には「簡単なアンケート」や「おうちコープの案内」があるので、この点も覚えておくと安心です。
配達エリアはおうちコープの配達エリアと同じで、神奈川県・静岡県・山梨県のみ(※それぞれ一部地域を除く)になるので注意してください。
また、各キャンペーンは期間限定の場合や時期やキャンペーンによって細かな違いや内容が変更になる場合があります。
安心のため、お試しの際は最新の公式情報もチェックしてみてくださいね。
自信の6品を無料プレゼント!「おためしセット」
自信の6品を無料プレゼント!「おためしセット」は無料で、コープがこだわりを込めて作った乳製品など6品が試せます。
セットには、コープ自慢の6品「牛乳、玉子、ヨーグルト、マヨネーズ、ポークウィンナー、プリン」がセットになって入っています。
出典:おうちコープ
(※上記の引用画像にはセット商品を使用した「調理例・盛り付け例」が含まれます。)
「時短料理セット」
「時短料理セット」は税込1,000円で、おうちコープの人気ミールキットや冷凍食品6品(約2,000円相当)を試せます。
セットには、加熱するだけの冷凍食品や、カット済の野菜やお肉、お魚商品などがセットになって入っています。
出典:おうちコープ
(※上記の引用画像にはセット商品を使用した「調理例」が含まれます。また、包材・内容量は時期により一部変更になる場合があります。)
「離乳食&時短セット」
「離乳食&時短セット」は税込1,000円で、おうちコープの人気の冷凍食品と離乳食づくりで活躍する「素材型」離乳食用食品6品(約2,000円相当)を試せます。
セットには、加熱するだけの冷凍食品や離乳食に役立つ食品などがセットになって入っています。
出典:おうちコープ
(※上記の引用画像にはセット商品を使用した「調理例」が含まれます。また、包材・内容量は時期により一部変更になる場合があります。)
コープはお試しセットやキャンペーンも色々♪
全国の各コープはそれぞれのキャンペーンを実施している場合があります。
時期などにより、キャンペーンやお試しセットなどがないコープもある可能性はありますが、お試しセットなどでは資料請求も一緒にできて便利です♪
お得に始められるので、コープを検討している方はぜひ担当コープのキャンペーン情報もチェックしておきましょう!
まとめ:全国のコープの選び方
今回はコープデリ・おうちコープを中心に、全国のコープの違いとそれぞれのお試しセットやキャンペーン情報をご紹介しました。
全国のコープはすべてコープ(生協)が運営しているので、安心安全でおいしい食材を届けてくれるサービスという安心感はどのコープも変わりません。
そして、冒頭でご紹介したように、お住いのエリアによって担当コープが決まっているので「自分で選ぶ必要がない」サービスでもあります。
さらに、長年日本全国で親しまれている生協のサービスなので、選ばずとも安心できて選ぶ手間が省ける点もコープのメリットといえるでしょう。
そんなコープは、お住いのエリアによって以下のように担当コープが異なります。
エリア別・全国のコープまとめ
また、全国のコープではそれぞれキャンペーンやお試しセットなど、お得に始められたり資料請求ができる場合もあります♪
