歯ごたえしっかり!|モニター LuRuさん
歯ごたえしっかり!
LuRuさん (40代 / 女性)
きのこ類は何でも大好き。最近は特にエノキが安いから、スーパーに行ったら必ず購入しているんだけど、白いエノキじゃなくて茶色のエノキ(ブラウンエノキ)のほうもお安く売ってると「おっ、ラッキー!」ってなります。ブラウンエノキってあんまりメジャーじゃないけど、火を通してもシャキシャキとした歯ごたえが残るし、風味が強いんです。それにアミノ酸の含有量も白エノキよりブラウンエノキのほうが三倍くらい多いんですって。夏バテで食欲も体力も無くなってしまう今の季節にはかなり嬉しい食材ですよね。今回はそんなブラウンえのきを使ったなめ茸、テーブルランドさんの「シナノブラウン なめ茸」をご紹介します♪
なめ茸ってお醤油ベースで煮込まれるから、白エノキだろうが、ブラウンエノキだろうが見た目にはあんまり差がありません(笑)。ちなみにパッケージに表示されている「70%」というのは固形分のこと。なめ茸って100円くらいでリーズナブルに売っているけど、たまに佃煮の汁気ばかり多くて、肝心のエノキは少な目でガッカリ?な~んてこともあったりするじゃないですか。7割だと、かなりエノキ密度がしっかりしているから大丈夫ですよ! まずはそのまま実食してみたのですが・・・うん、コリコリシャキシャキで、噛めば噛むほどお出汁とエノキの風味が感じられます。佃煮なので味付けはそれなりに濃いけど、尖った濃さではないので、白米があればいくらでも食べられそう♡ あとラベルフィルムも側面に切り込みが入っててスムーズに剥がせるところも地味ながら高ポイント。資源ごみとして空ビンを出すとき、綺麗な状態にしておきたいですもんね。
なめ茸って、和洋中アレンジし放題な優秀食材だと思うんですが、残念ながらわたしはお料理があまり得意ではなく・・・。でもでも、そんなわたしが作っても評判がすこぶる良い簡単炊き込みご飯になめ茸を使うので、早速「シナノブラウン なめ茸」を使って作ってみました。
塩やお醤油は一切不要なんだけど、なめ茸と塩昆布からの旨味と程よい塩気が出てしっかり味付けができるのでお弁当に最適。絶対に失敗することがないクックパッドの神レシピ(笑)、今回も美味しゅうございました♡
このモニターレポートの商品はこちら
シナノブラウンなめ茸(70%)
同じ商品のモニターレポート
おいしいなめ茸でリッチ朝食♡
♡____________________________________♡ シナノブラウンなめ茸(70%) お試しさせて...
シナノブラウンなめ茸 長野県産えのき茸使用してる こちらの商品食べてみました♬ こういった...