なめたけのたまごやき!|モニター えりぃ@丁寧なくらしさん
丸善食品工業株式会社様より「テーブルランド シナノブラウンなめ茸(70%)」を食べてみました♡
丸善食品工業株式会社様 テーブルランド様は、なめたけはじめ、ぞうすいの素、炊き込みご飯の素、五目寿司の素など、忙しくても簡単に手間なく食卓を彩る加工食品などを手広く手がける会社様!
今回は、うす塩なめたけやなめたけ茶漬けなどたくさんのなめたけラインナップから、「シナノブラン なめたけ70%」を食べてみました。
70%って何が70%!?と思いましたら、固形分が70%、とのことのようです。
180グラムも入っていまして、なめたけにしては大型と思います♡
茶系種のえのき茸のみを産地限定して使用されているのがシナノブラウンの特徴。
茶系種の持つ、えのき茸本来の味・香り・食感の良さも特徴とのこと!!
国内産丸大豆醤油は信州産、米発酵調味液は長野県産純米酒『大雪渓』を使用!
調味料も国産のこだわりの材料を厳選しています。
昆布エキスもこだわりの北海道産日高を使っています。
もちろん、化学調味料は不使用注意安心して食べる事ができます♡
こんな風に、綺麗にラベルをはがせる工夫がされているんですね。
中身も良く見えて、減り具合がわかってとてもいいと思います。
なめたけが大好きでいろんな種類が冷蔵庫に入っているので、全部ラベルがはがれるわけではなく、シナノブラウンだと分かるのでGOOD JOB!
さっそくあけてみると・・・
美味しそうな照りのなめたけがおもむろに登場!!
腐敗を防ぐために、清潔なスプーンでその都度すくって使います。
さっそく、白い炊き立てご飯にかけてみました・・・
うん、美味しそう!!
食べてみたところ、とっても歯応えがしゃきしゃきしたなめたけでした♡
しょっぱいということもなく、きのこのうまみがそのまま生かされていて、ごはんが何杯でもお代わりできそうな美味しさ!
冷蔵庫に1個はあると、ごはんのおかずに、お豆腐に乗せたり、たまご焼きに添えてみたり、はたまたお弁当に入れても、おにぎりの具にしてもと、アイディア次第でいろいろ使えます。
今回はオーソドックスにごはんに乗せてみましたが、次回は冷奴にアレンジしてみようかと考えています!
テーブルランドさんのなめたけシリーズ、他にも七味唐辛子入りや、うす塩タイプなどいろいろ展開されているので、是非一度チェックしてみてください♡
#コエタス
#なめたけ
#シナノブラウン
#テーブルランド
このモニターレポートの商品はこちら
シナノブラウンなめ茸(70%)
同じ商品のモニターレポート
おいしいなめ茸でリッチ朝食♡
♡____________________________________♡ シナノブラウンなめ茸(70%) お試しさせて...
シナノブラウンなめ茸 長野県産えのき茸使用してる こちらの商品食べてみました♬ こういった...