色々な料理に使える『ぬか漬けのたれ』|モニター いずみんさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
イヅマン様の『ぬか漬けのたれ』
ぬか漬けって聞くと「野菜のお漬物」ってイメージを持ってたのよね~
そして面倒くさそう·····(すみません)
私の勝手なイメージだけど、そう思ってる方多いのではないでしょうか
発酵食品であるぬか漬けは以前から興味はあったのですが、手間がかかりそうで手が出せませんでした
でも、この『ぬか漬けのたれ』ってメッチャクチャ便利で美味しいですね
単に野菜のお漬物を作るだけでなく、肉や魚を漬け込んだり、炒め物やドレッシングにも使うことができちゃうんです
今回私は、鶏の胸肉を使って唐揚げに挑戦してみました!
だいたいお肉の重さの10%くらいのタレを使います
タレは洗い流さずにそのまま使用し、全体に片栗粉を付けて油で揚げます
ムネ肉を使ったのにしっとり柔らかい!
味もシッカリしていて、醤油ベースな感じかな~
好みですだちを搾って食べてみたけど、コレも美味しい!
きゅうりとカブでお漬物も作ってみたけどこちらも簡単
切った野菜の重さの20%程のタレで漬け込むだけ
タレは洗っても洗わなくてもOK!
私はタレに入ってる米ぬかや酵母エキスも余すこと無く頂きたいので、そのまま食べちゃいます
お腹の調子が良いのよね~(笑)
本格的なぬか床を作るのは無理だけど、こちらの『ぬか漬けのたれ』なら手軽にぬか漬けが楽しめます
発酵食品であるぬか漬けを始めたい方は是非お試しあれ!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/08201552_5f3e1dc3c8f8c.jpg)
ぬか漬けのたれ
同じ商品のモニターレポート
ぬか漬けが簡単・時短で作れます!野菜だけでなくお肉やドレッシングとしても使えます
2020/10/12
野菜が大好きで、いつも冷蔵庫にはピクルスや漬物といった常備菜が数種類あります。 ここ数年発酵食が...
腸内環境に興味を持ち始めてから 密かに憧れている「ぬか床生活」 最近は「#ぬか漬け女子」「#ぬか...