ぬか漬けのたれを使ったレシピ2品!|モニター まるまるこさん
本日ご紹介するのはこちら!
イヅマンSHOP様のぬか漬けのたれ!!
詳しくはこちら!
ぬか漬けのたれ 585g
お好みの野菜で、簡単便利に漬物を作ることが出来ます。肉や魚の味付けにも使用でき、酢やオイルを加えるとドレッシングにもなります。<商品説明>焙煎米ぬか(国産)をベースに、本醸造しょうゆ、かつおぶしエキス等で調味したぬか漬け用調味料です。たれの量で味の調整が容易にできるよう、粘度を控えたペットボトル入りの商品設計になっています。<使用方法>素材の重量…
リンク
izuman.shop
ぬか漬け大好きで自分でもよくつけているので使用感が楽しみです!!
では早速レビューしていきましょう!✨✨✨
レトロ感あふれる女の子が描かれた超センスの良いパッケージ。
50年代が大好きな私は、
このパッケージのボトルが冷蔵庫に入っているだけで気分上がりまくりです。
可愛すぎる....
ぬか漬けといえば、ぬか床のイメージがありますが、こちらのたれは野菜を漬け込むだけで簡単に作れる優れもの。
ぬか床でのぬか漬けよりハードルがぐんと下がりますよね!!
パッケージにも記載がある通り、お野菜だけではなくお肉でも使えるそう。
いろいろなアレンジレシピが作れそうですね。
野菜をつけるときはぬか漬けのたれに野菜を一晩ほどつけるだけで良いそう。
使い方もシンプルで簡単!
開封後は冷蔵保存なので間違えないように!
(私は最初間違えてた!?
)
今回はにんじんとナスのぬか漬けと、
ささみのぬか漬け天ぷらを作ります。
適当なサイズに切った野菜を瓶にいれて、
ぬか漬けのたれをかけます!!
あれ、さらさら?と思ったのですが、
よく振ってくださいって書いてた???
振ってから入れると、
ぬかがドバドバっと出てきました?
よく読まないと!!!
蓋を閉めてシェイクして冷蔵庫で一晩つけていきます。
ささみにも同様にぬか漬けのたれを染み込ませて...
ラップをして一晩寝かせます!!
ささみは寝かせた後、氷を入れたバッター液に潜らせて、フライパンで多めに油を入れてカリッと揚げていきます✨✨✨
出来上がったのがこちら!!!
んーーー!!!なんともおいしそうな天ぷらとぬか漬け✨✨
野菜のぬか漬けは、ぬか床でつけたときに負けず劣らずしっかりとぬかの味が染みていてめちゃくちゃ美味しい!!
こんなに手軽にぬか漬けが食べられるなんて感動してしまいました。
ささみは、嘘だろと思うくらいしっとりした肉質に変化しており、カッリカリの衣と合わさってとっても美味しかったです?
しっかり味がついており、塩味も感じられてご飯が進む味でした!!
特にささみの天ぷらがおすすめです!
気になった方は是非✨✨✨
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/08201552_5f3e1dc3c8f8c.jpg)
ぬか漬けのたれ
同じ商品のモニターレポート
ぬか漬けが簡単・時短で作れます!野菜だけでなくお肉やドレッシングとしても使えます
野菜が大好きで、いつも冷蔵庫にはピクルスや漬物といった常備菜が数種類あります。 ここ数年発酵食が...
腸内環境に興味を持ち始めてから 密かに憧れている「ぬか床生活」 最近は「#ぬか漬け女子」「#ぬか...