次は唐揚げに挑戦します!|モニター @よしこさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
お好みの野菜で、簡単便利に漬物を作ることが出来ちゃうアイテム。
ぬか漬けは、大好きだけど
自分で漬けるのはハードルが高いんですよね。
何度か挑戦してみたのだけど、上手に手入れができなかったりして ことごとく失敗。
それから自分で漬けることは断念しました。
こちらのぬか漬けのタレは、
肉や魚の味付けにも使用できるので
様々な料理に使うことができて便利です。
酢やオイルを加えるとドレッシングにもなります。
米ぬかは、美容や健康にも良いと言われているので手軽に生活に取り入れられるのが嬉しいですね。
焙煎米ぬか(国産)をベースに、本醸造しょうゆ、かつおぶしエキス等で調味したぬか漬け用調味料です。
たれの量で味の調整が容易にできるよう、粘度を控えたペットボトル入りの商品設計になっていて使いやすいです。
<調理例>
きゅうり1本(100g)にぬか漬けのたれ20mlを使用し、冷蔵庫で一晩から1日漬け、水で洗ってからお召し上がりください。
お急ぎの場合は、5mm程度にスライスし、15分程漬け込んでください。
お好みでぬかは洗い流さなくてもおいしくお召し上がりいただけます。
今回は、野菜炒めの調味料として使ってみました。
そのほかの調味料は、特に何も使っていません。
これだけでも十分美味しく完成します。
いつもの野菜炒めよりも、旨味を強く感じる美味しい一品になりました。
ぬか漬けとしては、もちろん美味しくいただけますが料理の調味料としてもっと色々試してみたいです。
税込み540円 / 585g
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/08201552_5f3e1dc3c8f8c.jpg)
ぬか漬けのたれ
同じ商品のモニターレポート
ぬか漬けが簡単・時短で作れます!野菜だけでなくお肉やドレッシングとしても使えます
2020/10/12
野菜が大好きで、いつも冷蔵庫にはピクルスや漬物といった常備菜が数種類あります。 ここ数年発酵食が...
腸内環境に興味を持ち始めてから 密かに憧れている「ぬか床生活」 最近は「#ぬか漬け女子」「#ぬか...