ぬか漬けのたれも食べられるꕤ 栄養満点こくのある味わい✧˖°|モニター ミニィちゃん♡お料理大好きさん
身体によいぬか漬けのたれをお試ししました✧˖°
普通はぬかは洗い流してたべるものですが、食べて安心の米ぬかを使用していて、使いやすいペットボトル入りで、ぬか漬けの他にも、ディップやドレッシングとして、食べられるぬか調味料として使える優れものです\(◕ ▽ ◕。)ノ♫*
材料は、質の良い身体に安心なものから作られています₍•͈ᴗ•͈₎٭¨̮♫*
*国産の焙煎米ぬか
*本醸造しょうゆ
*かつおぶしエキス
*たん白加水分解物、食塩、還元水あめ、醸造酢、上新粉、酵母エキス他
たれの量で、好きなように味の調整が自由自在にできます \(˃͈ᴗ ˂͈ 。) ノ♡
ぬか漬けというと発酵食品って思い浮かびます( ᵕ̤ᴗᵕ̤) ٭ *♡
発酵食品には、納豆、みそ、しょうゆ、甘酒、ヨーグルトなどがあり、身体によいものばかりです₍•͈ᴗ•͈₎٭¨̮♫*
発酵した食品はとくに腸活によいと言われているので毎日積極的にとりいれたいものです( •͈ᴗ•͈)໒꒱· ゜
ぬか漬けという自分でぬか床をつくり、温度管理をして、毎日必ず手でまぜなきゃだめになると聞いたことがあり、難しそうで自分で作ってみようとはおもいませんでした。
市販品のぬか漬けはお値段もお高めで塩分も気になるので、からだによいと分かっていても、なかなか食卓に登場することがありませんでした。( › ‹ 。) 。。
すでに発酵されているぬか漬けのたれは冷蔵庫で保存できますし、毎日混ぜ込まなくてもよくて、ボトルに入っています。
ドレッシングのように使えて、普通はぬかは洗い流してたべますが、こちらはぬか漬けのたれをそのまま食べられるので、栄養満点\(◕ ▽ ◕。)ノ♫*
こんなぬか漬け待っていました♡という感じで嬉しい商品です!
ぬか漬けは、野菜の栄養素を高める働きもあるそうです!
野菜をぬか漬けにするだけでアップする栄養素はビタミンB1で、ぬかには白米の20倍ものビタミンB1が含まれているそう(⸝⸝> o <⸝⸝) ノ!。
ビタミンB1は水溶性のビタミンですので、ぬか漬けにするだけで野菜にしみ込んでいくそうで、ザラザラして舌触りの良くないぬかを洗い流しても、野菜に栄養がちゃんと残っているそうです( •͈ᴗ•͈)໒꒱· ゜
ぬか漬けのたれがあれば、好きな野菜で、簡単便利に漬物やサラダ、お料理を作ることが出来ます。
ぬか漬けのたれを使って簡単にお気軽につくれるレシピはホームページにたくさん載せられていますょ( ◕‿ ‹ ๑)♪
きゅうりには栄養素がほとんどないそうですね。( › ‹ 。) 。。
でもぬか漬けにするとぬかの栄養もとれて、きゅうりには、ホスホリパーゼと呼ばれる脂肪燃焼酵素が含まれていますのでぬかのビタミンB1も一緒に取れるぬか漬けになります(/>∀<)/
ぬか漬けのたれにつければ、
ぬかの栄養がとれます٭◕ ◡ ◕٭¨̮♫*
*植物性乳酸菌
*酵素
*ビタミンB郡、ビタミンA、ビタミンE、*カルシウム、タンパク質、炭水化物、鉄
植物性乳酸菌は善玉菌のえさとなって善玉菌が増えて悪玉菌を減らします。
腸内環境が整って、便秘の改善につながりますね\(◕ ▽ ◕。)ノ♫*
ꕤ 使い方ꕤ
1. 成分が沈殿しますので、よく振る。2.素材の重さの約20%量のたれで漬けこむ。
ꕤ ぬか漬け作り方ꕤ
きゅうり1本(100g)
ぬか漬けのたれ20ml
冷蔵庫で一晩から1日漬け
水で洗って皿に盛る。
ꕤ ぬか漬け急ぐ場合ꕤ
5mmスライス⇢15分程漬け込む。
お好みでぬかは洗い流さなくてそのまま皿に盛る。
ぬか漬けでおススメなの野菜は、
「 人参、パプリカ、きゅうり、なす、大根、ミョウガ、ミニトマト」などの手に入りやすい野菜です,,• •,,
葉物野菜の白菜、レタス、キャベツ・・・一度塩もみし、しっかり絞り、水分を程よく抜いてからぬか漬けにすると⭕️
ぬか漬けのほかにいろんな使い方を考えてみました\(◕ ▽ ◕。)ノ♫*
*肉や魚の味付けにも
*酢やオイルを加えるとドレッシングに
*ゆでたまご・・・卵は固くゆでて殻をむいてそのまま漬けると、燻製したような味わい
ゆで卵のぬか漬けをつくり、半日つけました✧˖°
ぬかの風味がよく、しっかりと塩味もついてごはんのおかずにぴったりな味付けになりましたョ* ̀⁽ᵕ̈⁾ ́ ̀⁽ᵕ̈⁾ ́*
とても美味しいです♡
*チーズ・・・プロセスチーズ、モッツァレラチーズを一晩つけて、酸味と塩味のバランスが⭕️
オリーブオイルやブラックペッパーを振りかけて✧˖°
*豆腐・・・木綿豆腐が⭕️
水きりをしてから一晩つけると、クリームチーズのような味わいに。
*こんにゃく、魚肉ソーセージを一晩つけるとぬか風味がよいおかずに
₍•͈ᴗ•͈₎٭¨̮♫*
梱包形態:585g 原材料:米ぬか(国内製造)、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、、かつおぶしエキス/アルコール、調味料(アミノ酸等)、酸味料、V.B1
内容量 585グラム
価格 540円
賞味期限 10ヶ月
保存 常温※開封後要冷蔵
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/08201552_5f3e1dc3c8f8c.jpg)
ぬか漬けのたれ
同じ商品のモニターレポート
ぬか漬けが簡単・時短で作れます!野菜だけでなくお肉やドレッシングとしても使えます
野菜が大好きで、いつも冷蔵庫にはピクルスや漬物といった常備菜が数種類あります。 ここ数年発酵食が...
腸内環境に興味を持ち始めてから 密かに憧れている「ぬか床生活」 最近は「#ぬか漬け女子」「#ぬか...