これは使える!そして美味しい♡|モニター ゆかさん
これは万能調味料!
イヅマンさんの、ぬか漬けのたれ。
国産の焙煎米ぬかをベースに本醸造しょうゆ、かつおぶしエキス等で調味したぬか漬け用調味料。
使用方法は、素材の重量の約20%量のたれで漬け込むだけと超~楽々♪
先ずはキュウリの一本漬けを!
スライスしても見込むと早く浸かるとのことですが、なんとなく豪快にいきたかったので1本丸ごと漬け込むことに。
添付されていたレシピ集には一晩と書いてあったけど、味がしっかりとしていそうなので半日強で取り出し軽く洗ってからスライス。
短時間だったから味も香りも軽いかなと思ったけど、ぬかの香りとお醤油の風味が良くしょっぱすぎずの塩気がしっかりと浸み込んでいて…
お手軽に漬けたとは思えぬほど、しっかりとした美味しいお漬物の味を楽しむことができました♡
そしてお肉やお魚を漬け込むのもオススメっぽかったので、鶏もも肉を漬け込みから揚げを作ってみることに。
味付けはぬか漬けのたれのみで、鶏肉には塩コショウも何も付けなかったんだけど…これがまた、めっちゃくちゃ美味しかった~❣
色々な調味料、スパイスを絶妙に合わせたかのような味わい。
衣から湧き出るぬか漬けのたれの旨味が最強で、お肉も柔らかくなりジューシー加減も増したように思えます。
お野菜に漬け込んでもお肉にしっかりと漬け込んでも、しっかりとした味わいだけどクドさが出ないところも良いですね。
これは色々なお料理で、日々のおうちごはんで超~重宝できそうです。
ぬか漬けってお家で作るのはけっこう難しかったり面倒だったりするけど、液体だからビニール袋とかに入れちゃえば簡単に満遍なく漬けて揉みこむことができるので。
味にムラができることなく、失敗することなく簡単に美味しく作ることができるのはホント有難いし助かりますね。
米ぬかは発酵食品だから、腸活にも良いし。
美味しく食べて美と健康もGETできちゃうのも嬉しい限りです?
食べて安心の米ぬかを使用しているので、ぬか漬けの他にも肉や魚の下味付け。
炒め物のたれや酢やオイルなどを加えてドレッシングやディップになどなど、色々使える便利な1本です✨
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/08201552_5f3e1dc3c8f8c.jpg)
ぬか漬けのたれ
同じ商品のモニターレポート
ぬか漬けが簡単・時短で作れます!野菜だけでなくお肉やドレッシングとしても使えます
野菜が大好きで、いつも冷蔵庫にはピクルスや漬物といった常備菜が数種類あります。 ここ数年発酵食が...
腸内環境に興味を持ち始めてから 密かに憧れている「ぬか床生活」 最近は「#ぬか漬け女子」「#ぬか...