なにこれ!超簡単!!|モニター Lukia@専業ママさん
ぬか漬けって美味しいですよね
手間暇かけて、私の祖母も作ってくれていました
祖母の家の香りと言えば・・・ぬか漬け・・・子供には、ちょっとこの香りがきつかったのを覚えています
けれど、食べると美味しいので複雑でした
パクパクと進むぬか漬け
今では、ぬかの面倒を見るのが大変で、ぬか漬けそのものを購入して食べています
楽していますw
こういう楽しみもあると思いますが、実は、ぬか漬けのたれがあれば家でもちゃんと楽ちんにぬか漬けを作って食べることが出来ます
ぬか漬けのたれは、焙煎米ぬかをベースに、本醸造しょうゆ、かつおぶしエキス等で調味したぬか漬け用の調味料です
たれの量で味の調整が容易にできるよう、粘土を控えたペットボトル入りの商品設計になっています
使用方法は、素材の重量の約20パーセントの量のたれで漬け込みます
食べて安心の米ぬかを使用しているからこそ、ぬか漬けでなくてもディップや食べるぬか調味料としても使用できます
ぬか漬けのたれは、サイズ展開が2種類
初めての人には585gがおすすめ
もっと食べたい人には、1Lサイズがあります
ぬか漬けのたれを早速、大好きな漬物にしようと思いました
ここは、おなす~
ちょうど冷蔵庫になすと、ミニトマトがありました
塩でもんで、水切り、その後、ぬか漬けのたれを入れて冷蔵庫で保管
朝に漬けて、夜にはできてる~浅漬け感がいいんだよね
ちゃんとぬか漬けちゃん
斜めにスライスして、いただきます
これこれ
その日のうちに食べられる
あっさりしていて、洗わずに、切るだけで食べられるっていうところが魅力的
このままご飯に乗せても、ビールと一緒に食べてもOK
美味しい
ついつい、手が止まらなくてぱくぱく1本とミニトマト3粒食べちゃいました
こりゃ、また今日も漬けて・・・朝に食べなくては
簡単だから食べたくなるし、美味しいから食べたくなる
ぬか漬けのたれ1本冷蔵庫にあれば、とっても便利だと思いました
香物もすぐできちゃう
急なお客さんでも「とりあえず」が出せちゃうね
このぬか漬けのたれは、漬物だけでなく、唐揚げにもサラダにも、魚にも、お肉にも合わせることが出来るところがまたいいところ
味が気に入ったら何にでも使えちゃいます
うちでも、次は何に使用しようか悩み中です
このモニターレポートの商品はこちら
ぬか漬けのたれ
同じ商品のモニターレポート
ぬか漬けが簡単・時短で作れます!野菜だけでなくお肉やドレッシングとしても使えます
野菜が大好きで、いつも冷蔵庫にはピクルスや漬物といった常備菜が数種類あります。 ここ数年発酵食が...
腸内環境に興味を持ち始めてから 密かに憧れている「ぬか床生活」 最近は「#ぬか漬け女子」「#ぬか...