とても美味しいお茶です。|モニター みかさん
とても美味しいお茶です。
みかさん (30代 / 男性)
特選ぐり茶 冬の彩り
100g 1,404円
【説明】
濃厚な味わい、深い香りのお茶に仕上げました。
この冬にぜひ飲んでいただきたい品種の茶葉をブレンドしたぐり茶です。
【お湯で淹れる】
お茶の一般的な飲み方。お茶の成分がしっかり出るため旨み・苦みのある濃い味が楽しめます。
一、お湯を七〇度ほどに冷ます。
二、急須に茶葉を入れる。一人あたり約3g。
三、冷ましたお湯を急須に注ぐ。
四、2分ほど待ってから、最後の一滴まで茶碗に注ぐ。
五、二煎目からは徐々にお湯の温度を高くして淹れる。
【水で淹れる】
お茶の旨み・甘み成分は水でも抽出できますが、苦み成分は高温でしか抽出できません。水で淹れることで、旨みと甘みに特化した苦みを感じさせないお茶になります。
一 急須に茶葉を入れる。一人あたり約5グラム
二 急須に水を注ぐ。
三 5分ほど待ってから、最後の一滴まで茶碗に注ぐ。
四 二煎目からは徐々に温度を高くして淹れる。
【感想】
しっかりとした青々しいお茶の香りと
コクのある深緑の茶葉が
とても印象的なお茶です。
茶葉もとれたての様に水々しく
水分を含んでいるのかというほど
しっとりとした新緑の色をしているので
茶葉に触ったほどです。
お湯も水出しも、どちらも淹れて
飲みましたが、
お湯の方はお茶本来のしっかりとした
コクのある茶葉の味と、
柔らかな苦味、
一等茶にふさわしい香りが
口の中で広がります。
水出しはさっぱりした味わいの中に
水出しならではのすっきりとした
茶葉の香りと甘味が溶け出しています。
どちらもとても好きですが、
やはりお茶はお湯で飲むのが一番やと
思っています。
私自身朝起きてから、寝るまで
夜は紅茶を1杯飲みますが、
基本はお茶のみしか飲まないので
香りや味の豊かなお茶は
とても真剣に選りすぐります。
その中でも今回のお茶は
どの料理にも合い、
こちらのお茶のストレートだけではなく
中国茶と半々で割ったりしても
すごくおいしくおすすめできるお茶です。
またパッケージもですが、
ピンクの色使いがとても可愛く、
プレゼントでもらっても、
とても嬉しい作りです。
容量も100gとずっしり入っているので
毎日飲んでも、一袋で3週間近く
楽しむことができます。
気になる方は
是非この機会にお試しくださいませ。
このモニターレポートの商品はこちら

特選ぐり茶 冬の彩り
市川製茶の、ぐり茶なるものを初めて飲んでみました! 静岡県産で、摘みたてのやわらかい葉を使っている...