〜冬の彩り〜伊豆に香るぐり茶|モニター りりりさん

 

モニターレポート

〜冬の彩り〜伊豆に香るぐり茶

りりりさん (30代 / 女性)

 2021/11/24

〜冬の彩り〜
伊豆に香るぐり茶
をお試しさせていただきました。

ぐり茶ってなんだかご存知でしょうか?

私も知らなかったのですが調べてみると、
積み立ての柔らかい葉っぱを生かしたもので、製造工程が煎茶と多少違うため茶葉の形状がぐりぐりと丸まっていることからぐり茶と呼ばれているそうです。
煎茶よりも渋みな苦味が少なく,茶葉が持つ本来の甘味、コクが十分に味わえます♩

大正8年創業の老舗、お茶所静岡県伊東市の株式会社市川製茶さまのぐり茶。
とっても鮮やかなきれいな緑色で、すっきりとした中にもコクのある味わい。
熱いお茶はもちろん、冷たくしていただいても甘味があり美味しかったです。
おまけでいただいたティーバッグですが(写真1枚目)
こちら絵手紙一煎パック(129円)というもので、いろんな種類があるようです!

例えば
●応援してるよ
●いつまでもお元気で
●MERY Xmas
●ありがとう
●おめでとう  などなど…

プチギフトにもピッタリ。
絵柄もそれぞれでとってもかわいいんです。
そのほか、かわいい茶筒に入った緑茶や,お菓子とのセット,お茶請け,干物,緑茶石鹸やアイスなど目移りする品揃え!
パッケージも素敵なものばかりで、プレゼントやお歳暮にも良さそうです。
オンラインショップで買えるのも嬉しいポイントです!

このモニターレポートの商品はこちら

特選ぐり茶 冬の彩り

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

ぐり茶

 2022/01/25
あや1203さん

市川製茶の、ぐり茶なるものを初めて飲んでみました! 静岡県産で、摘みたてのやわらかい葉を使っている...

伊豆に香るぐり茶 冬の彩りをおいしく頂きました。 恥ずかしながら「ぐり茶」とはどのようなお茶な...

ぐり茶♡

 2022/01/12

⁡ ⁡ 特選ぐり茶 冬の彩り🌱 ⁡ 届いてから毎日たくさん飲んでます☺️ 特にここ最近すごーく寒くて 体...

市川製茶さん「店名:伊豆に香る市川のぐり茶」は、大正8年より「ぐり茶」の製造を始め、独自の完全な火...

【⠀特選ぐり茶 冬の彩り⠀】 頂きました! 普段からお茶は大好きでしたが 中々時間が無くて、茶葉を...

こちら、製法に特徴のある“ぐり茶”は、伊豆に定着した緑茶だそう。 私はお茶の中で1番緑茶が大好きな...

みかさん

特選ぐり茶 冬の彩り  100g 1,404円 【説明】 濃厚な味わい、深い香りのお茶に仕上げました。 ...

お茶にも色々種類がありますが、ぐり茶ってご存知ですか。 ぐり茶とは正式名称は「玉緑茶」と言いま...

『伊豆に香るぐり茶 冬の彩り』 静岡県伊東市にあります創業大正八年の老舗、株式会社市川製茶さまの...

市川製茶の特選ぐり茶 冬の彩り🥳 〜〜〜〜〜 濃厚な味わい、深い香りのお茶に仕上げました。
この...

株式会社 市川製茶 特選ぐり茶 冬の彩り 濃厚な味わい、深い香りのお茶に 仕上げました。...

濃厚な味わい 深い香り 伊豆に香る 市川のぐり茶 特選ぐり茶 冬の彩り♡ 【深蒸し茶】 パッケー...

段々本格的に寒くなってきましたね〜🍂 あったかい飲みものが恋しくなる時期♡ 創業大正八年、伊豆...

ぐり茶

 2021/11/25
ひよこまんじょうさん

いただいた、静岡県伊豆産の緑茶、ぐり茶を試してみました! 伊豆へ行ったことがない私にとって、ぐり...

🌼ぐり茶のご紹介🌼 煎茶、ほうじ茶、抹茶は聞きなれている方は多いかと思いますが、ぐり茶はご存知です...

ななちむさん

\伊豆に香る ぐり茶 冬の彩り/ お茶処☆静岡県市川製茶の ぐり茶をご紹介させて頂きます😊🤝 ➡️...