ぐり茶|モニター ひよこまんじょうさん
モニターレポート
ぐり茶
ひよこまんじょうさん (30代 / 男性)
2021/11/25
いただいた、静岡県伊豆産の緑茶、ぐり茶を試してみました!
伊豆へ行ったことがない私にとって、ぐり茶というお茶はなじみがありませんでした。
今回、初めてですが、緑茶大好きなのでとっても楽しみ☆
緑茶などは体にもよくて前からよく飲んでいました!!
初めてぐり茶という名前を聞いて、「どんぐりのお茶か?」と思いましたが別名蒸し製玉緑茶と言うそうです。
茶葉が丸まっている状態のもので、ぐりとは、ぐりぐりしてる事の意。
なるほど、シンプルなネーミング由来です。
ぐりぐりというのは前回りのように横にくるっと丸くなるのかとおもいきや、クレープのように縦にクルンと細長く丸くなるんですね。
実際に入れて飲んでみました。
思ったよりは濃くなく、飲みやすい味となっていました。
一緒に和菓子をいただきながら飲んでみましたがとても和菓子とお茶がよく合い、とても美味しくいただきました。
気になる方はぜひお試しください。
このモニターレポートの商品はこちら

特選ぐり茶 冬の彩り
市川製茶の、ぐり茶なるものを初めて飲んでみました! 静岡県産で、摘みたてのやわらかい葉を使っている...