グリ茶 冬の彩り|モニター sakuraさん
モニターレポート
株式会社 市川製茶
特選ぐり茶 冬の彩り
濃厚な味わい、深い香りのお茶に
仕上げました。
この冬にぜひ飲んでいただきたいブレンド茶です。
深蒸し茶です。
ぐり茶は煎茶や抹茶、紅茶、ウーロン茶と同じ「チャノキ(学名:Camellia sinensis)」
の葉から出来ています。
この生葉を「不発酵」「半発酵」「発酵」をするかしないかで、緑茶になるのか
烏龍茶になるのか紅茶になるのか
決まります。
ぐり茶は、不発酵茶の種類に入り、その中の
蒸し製のお茶になります。
お茶を蒸した後に行う製造工程で「煎茶」
となるか「ぐり茶」になるのかそこで決まるそうです。
煎茶はよく飲みますがグリ茶は
初体験です♥️
グリグリと丸まった茶葉が印象的。
袋を開けた瞬間ふわっとお茶のいい香りがしました。
一般的にぐり茶は煎茶と比べ、
渋みが抑えられているそうです。
ぐり茶独特の捩れた形状を作るためにも、煎茶より柔らかな生葉(上質な生葉)を使うところから渋みが少ないようです。
沸騰させたお湯を少し冷ましてから
茶葉を入れた急須に注ぎ一滴も残さず
湯飲みに均等に注ぐ事によって
一層美味しくなります。
よく最後の一滴が一番美味しいって
いいますね。
グリ茶初めて飲みましたが
甘味があり苦味はほとんど感じませんでした。
香りもよく茶葉の本来のコクも
感じとても美味しいお茶です🍀
久しぶりに本当に美味しいお茶を
飲んだ気がします。
美味しいお茶を入れる時は
丁寧に入れたいですね。
今まで煎茶を選んで購入していましたがこれからはグリ茶を探してみます👍
このモニターレポートの商品はこちら

特選ぐり茶 冬の彩り
市川製茶の、ぐり茶なるものを初めて飲んでみました! 静岡県産で、摘みたてのやわらかい葉を使っている...