美味しい玉ねぎを追求した淡路島産の玉ねぎ|モニター ゆうさん
モニターレポート
血流をサラサラにする玉ねぎは、いろんなお料理にして食べるのが大好きです。
玉ねぎ特有の香りは、箱の外まで香りがしますので、受け取った直後から、何を作ろうかと悩みました。
玉ねぎ本来の味を楽しみたいので、最初は、シンプルに玉ねぎをスープの素で煮てチーズをかけて頂きました。
玉ねぎの甘味をダイレクトに感じられて美味しいです。
その後は、酢豚に入れてみたり、ビーフストロガノフに入れて、とろとろになるまで煮込みました。
玉ねぎを炒めて、たまごとじにしようと思ったら、目を離した隙に、半熟じゃなくなったので、炒め物でいただきました。
どんなお料理に使っても全体的に甘みがある玉ねぎが美味しくて大好きです。
スーパーで購入する玉ねぎと違い、長持ちするのが、驚きでした。
調理方法によって、甘みが増したり辛味を感じたりできる食材なので、時間が有るときにまた詳しくレシピ紹介したいです。
このモニターレポートの商品はこちら
特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ 中生(なかて)品種・ターザン
あさひサンファームさんのたまねぎ「ターザン」? * * ターザンは淡路島産で特別栽培、有機肥料で作ら...