淡路島たまねぎ 七宝早生|モニター おまめしばさん
モニターレポート
大振りで瑞々しい玉ねぎが8個も届きました♪
新玉ねぎって水分が多いからすぐ腐っちゃうイメージがあり、
全部腐らせず食べれるか不安でした・・・
がそんな心配は無用でペロッと食べちゃいましたよ~(^_-)-☆
新玉ねぎの軸部分を長めに切り、良く乾燥させると腐りにくいそうです
なるほど~確かに軸は長めだった
瑞々しいんだけど、どっしり硬くしまっていて
ぶよぶよになる心配もありませんでした
同封のパンフレットには生産者さんの玉ねぎ作りへの熱い情熱がたっぷり込められており、
あぁ、こんなに愛情をもって育てていらっしゃるんだ(≧◇≦)と嬉しくなります
美味しい食べ方、スライスや水にさらすなどで味が違って来る事など
詳しく説明してあるので、なるほどと思いながらじっくり読ませて頂きました
玉ねぎ好きで毎日食べる私は、まずシンプルにサラダ、みそ汁に!
次にポトフ・サバ缶トマト煮と頂きましたが、
玉ねぎの甘さを生かすには、サラダとポトフでシンプルに頂くのがおススメです♪
美味しい玉ねぎって辛みよりも甘さが勝つんだ・・・と新しい発見をしました
春の早生から初夏の品種と色々食べ比べてみたい、毎日食べたい玉ねぎ
いやぁ~ごちそうさまでした
このモニターレポートの商品はこちら
特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ(3㎏)極早生(ごくわせ)品種
淡路島の玉ねぎやさん あさひ 極早生品種 淡路島玉ねぎ(三キロ) ひょうご安心ブランド認証 ...