メニュー
先頭に戻る

カテゴリーから探す

イチ押しカード情報

三井住友銀行Oliveのメリット・デメリットは? アイキャッチ New

三井住友銀行Olive切り替えのデメリット!メリットや基本情報も解説

Oliveフレキシブルペイは、三井住友カードよりもポイント還元率が高く、「三井住友銀行」「クレジットカード」を1つのIDで一括管理ができます。 すでに三井住友カード(NL)をお持ちの方で、Oliveへ ...

dカード PLATINUM

dカード PLATINUMの年収や損益分岐点!アップグレード判断基準も解説

dカード PLATINUMは、ドコモのサービス利用において20%のポイント還元が受けられるなど、NTTドコモユーザーにとって魅力的な特典が充実しています。 損益分岐点は月17万円のショッピング利用で年 ...

モビット VISA-Wアイキャッチ

モビット VISA-Wのメリット・デメリット!Vポイントシステムやカードローン機能も解説

モビット VISA-Wは、「モビットカードnext」「Tカード プラス(SMBCモビット next)」の後継カード。 三井住友カード株式会社が発行しており、SMBCモビットのカードローン機能は引き継い ...

女性におすすめクレジットカード

女性におすすめのクレジットカード比較!デザインや20~60代の年代別でも紹介

女性に人気のクレジットカードは、ポイント還元率や年会費だけでなく、旅行保険の充実度やかわいいデザインカードが選べるかなど、付加価値の高さで選ばれているのが特徴です。 女性限定のサービスや女性特有の病気 ...

コンビニ利用におすすめのクレジットカード アイキャッチ

コンビニでおすすめのクレジットカード!ポイント還元率を店舗別で紹介

近年ではコンビニの店舗数も増え、毎日コンビニを利用する方も増えてきています。 それと同時にキャッシュレス決済も当たり前となっているため、よりお得にポイントを貯めるクレジットカードをお探しの方も多いでし ...

ランキングのイメージ

クレジットカードの【審査難易度ランキング】系統ごとに解説

クレジットカードは発行するクレジットカード会社によって審査基準が異なる上に、カードの色(ゴールド・プラチナ・ブラックなど)や種類によっても審査難易度が異なります。 ここでは、カードを発行するカード会社 ...

ファミペイ

ファミペイチャージにおすすめのクレジットカード比較!ファミペイのお得な利用方法も

ファミペイ(FamiPay)は、コンビニ大手ファミリーマートが提供するスマホ決済サービス。 ファミペイマークがあるお店ではバーコードやQR決済ができますし、QUICPayのマークがあるお店ではタッチ決 ...

クレジットカードで勤続年数・勤務先の嘘はバレる?審査への影響

更新日:

クレジットカードの申し込み時に必ず記入しなくてはいけないのが「勤務先・勤続年数・年収」といった情報です。これらはカードの審査時にそれぞれ点数化(スコアリング)して評価され、審査にも影響を与えます。

カード審査の上で勤務先・勤続年数・年収はどの程度影響するのでしょうか。カード審査を有利に進めるポイントや申し込み時の注意点などをまとめました。

クレジットカードは転職前に作るべき?審査に与える勤続年数の影響とは

クレジットカードを申し込む場合、転職前に申し込んだ方が良いと聞いたことはありませんか?
転職を考えている時期にカードの申し込みをしたい場合、どのタイミングで申し込めばよいのか悩む人もいるかと思います。

クレジットカードの審査では、申込者の様々な情報が審査対象とされていますが、勤続年数は重要な項目なのです。
こちらでは、カード審査と勤続年数の関係や、審査通過しやすい勤続年数の目安などをご紹介します。

勤続年数は返済能力に関わる

クレジットカード審査における勤続年数は、申込者の収入の安定性や誠実さなど、内面的な評価に利用される項目です。

カード会社がカードを発行する際に重要視するのは「返済能力」や「信頼・信用力」で、カード利用額の貸し倒れが無い人か、リスクが低い人かということを審査しています。

勤続年数が長いということは、毎月一定の給与を得られている、浮き沈みのない安定した収入があるなど、返済能力が高いと判断されやすいのです。
ほかにも、職場での人間関係がうまくできている人、仕事に対しての責任感がある人などといった好印象にも繋がり、カード会社からの信頼を得やすくもなるでしょう。

一般ランクのカードでは勤続年数に対して、審査条件を少し低めに設定されていることもありますが、ゴールドカード以上の高ランクカードでは、勤続年数によっては「安定性が無い」と審査を否決されてしまうケースもあります。

そのため、新しくクレジットカードを作る際に転職を考えている場合は、仕事を辞める前にクレジットカードに申し込んだ方が良いでしょう。

カード審査で最低限必要な勤続年数の目安

カードランク 必要勤続年数の目安
一般カード 最低1年
ゴールドカード・プラチナカード 3年以上

勤務先と勤続年数を把握すればおおよその収入を割り出す事ができるため、勤続年数は長ければ長いほど審査で有利なのですが、具体的にどれくらいなのかというと最低でも1年は必要だと言われています。

一般的に多くのカード会社では、申し込み条件として「年齢」や「収入の有無」だけを簡易的に記載していることが多く、具体的な条件は明示されていません。

しかし、実際には社内の基準として基準値を定めており、勤続年数1年以上をボーダーラインとしているケースが多いのです。

1年以上の勤続は、収入が途切れていないという安定性があり、返済を滞りなく行えることが期待できます。
そのため、カード会社の申し込み条件に勤続年数が記載されていなくても、1年以上の勤続年数で申し込んだ方が安心でしょう。

ただし、ゴールドカード以上のに申し込む場合、1年では安定していると判断してもらえないケースもあります。
高ランクのカードは、カードの利用上限額が一般ランクカードよりも大きく、付帯している保険やサービスなども充実しているため、相応の返済力や信頼性がなければ審査通過は難しいのです。

ゴールドカード以上のカードでは必要勤続年数目安は3年以上となりますので、注意しましょう。

フリーランスや自営業の人は事業実績が重要

フリーランスや自営業の場合は、事業の営業年数が長い方が審査に有利になります。
しかし、営業年数が長くても事業収入に浮き沈みの波がある場合は、収入が安定していないと審査に否決されてしまうケースもあるので、重要視されるのは年数と収入を合わせた事業実績です。

フリーランスや自営業向けのクレジットカードには、起業してから日が浅くても申し込めるカードもありますが、基本的には開業以降の収入が増加傾向であるか、横ばいになっている状態で申し込む方が審査通過しやすい傾向があります。

申し込み条件などで「開業後すぐに申し込み可能」などの文章が無いカードや、安定した収入が必要なカードの場合は、最低6ヶ月〜1年程度様子を見て申し込んでみましょう。

勤続年数1年未満でも審査通過できるケースもある

勤続年数が短いとカード審査で不利とされますが、学生や新卒の人は例外になるケースがあります。
例えば、大学生などを対象にしている学生カードに申し込む場合、学業が忙しくアルバイトなどができない人もいるので、基本的には収入についての条件がありません。

もちろん、アルバイトをしている場合は収入や勤続年数を申告できますが、カードの利用上限額が増える可能性があるだけで、カード自体の審査に勤続年数が影響することは少ないのです。
一般的には、学生カードであっても高校生以上を申し込み対象としていることが多いので、高校を卒業している18歳以上であれば、勤続年数が1年未満でも学生カードの発行ができる可能性が高くなるでしょう。

また、高校卒業後や大学卒業後に社会人になる新卒の人や、新社会人1年目の人は、就職を機にカードを持つケースも多い事から、カード会社は将来性を見込んでカードを発行してくれることもあります。
特に、学生専用カードなどで既に良好なカードの利用実績を積んでいる人や、過去にクレジットカードの支払いや携帯電話の分割払いで延滞などが無い人であれば、ほとんどの場合でカード審査に通るでしょう。

ただし、クレジットカードを何枚も持っていると、お金に困っている印象を与えてしまう恐れがあるため、必要なクレジットカードにのみ申し込み、無理のない利用を心がけましょう。

申込中の転職はカード会社に届け出る

クレジットカードの審査では、申し込み時に申告した勤務先へ、申込者が実際に勤務しているかを確認するための「在籍確認」が行われることがあります。

一般的には勤務先に電話がかかってきて、申込者の名前や住所・生年月日などを尋ねられますが、申し込み情報に偽りがないかなどをチェックするためのものなので、全てのカード会社で必ず行われるわけではありません。

しかし、在籍確認が行われる場合は、確認が終わらないと審査が進まなくなってしまうこともあり、迅速な対応が必要になります。

もし、カードの申し込み後に申告していた企業から転職して別の企業で働き始めた場合、カード会社に転職したことを伝えていないと転職前の企業へ在籍確認が行われてしまうかもしれません。
その場合、転職前の会社では既に在籍していないことになっているため、虚偽申告とみなされてしまうケースもあるでしょう。

また、カード会社は申込者を信用することでカードを発行し、カード利用時の金額を一時的に立て替えます。
立て替えた金額を滞りなく回収するために申込者の勤務先や収入状況を把握し、「返済の信用ができる」という判断をしなければならないため、転職については早急に連絡する必要があるでしょう。

電話やインターネットから連絡することができるので、必ず忘れないようにしましょう。

クレジットカード在籍確認の確率は?ない場合とある場合の違い

大企業勤務は審査に有利って本当?勤務先は影響する?


クレジットカードの審査で、勤続年数が重要であることは聞いたことがあるかもしれませんが、勤務先も返済能力や信用力の判断に利用されます。

特に、大企業に勤めている場合は収入が安定しているとみなされるケースが多く、審査で優遇されることもあるのです。

こちらでは、審査で勤務先がどの程度影響するのか、なぜ大企業が審査に有利とされるのかなどをご紹介します。

安定した収入があるとみなされる

クレジットカードの審査で大企業勤務の人が優遇されるのは、「倒産のリスクが低い」、「収入が安定している」ことが信用できるからです。

一般的なカード審査で重要視されているのは、支払い能力と過去の支払い状況ですが、大企業は安定した経済基盤を持っていることから社員の給与水準が高いケースが多いので、高く評価されています。
万が一、会社の経済状況が悪化しても、従業員の給与が急激に減少するリスクは少なく、すぐにカード利用額の返済ができなくなってしまうということもないでしょう。

また、従業員が多い大企業では倒産のリスクが低いと考えられることが多く、カード会社から返済能力についての信用を得やすくなる場合もあります。
例えば、Aさんは大企業勤めで年収300万円、Bさんは中小企業で年収300万円と同じ年収だとしても、カードの長期利用や将来性を見込むと、倒産リスクが低いAさんが審査で有利になるのです。

一般ランクのカードでは大きな差は生まれないとしても、利用限度額が大きい高ランクカードの審査では信頼性がより重要になるため、大企業勤めの人が有利になりやすい傾向にあります。

大企業勤務者は長期的なカード利用が見込める

カード会社は、カード利用者が長期的にカードを使い続けることで利益を得ています。
そのため、大企業勤めの人は安定した収入源によって、「カードの利用が長期的に見込める」と審査で優遇されるケースもあるのです。

また、大企業勤めの人は同じ職場に長期間勤め続ける傾向があることも、審査で有利になるポイントですね。
一般的には、大企業から中小企業への転職は年収が減ってしまうケースが多く、大企業勤めの人は転職の頻度が少ないと考えられるので、長期的にカードを利用し続ける可能性が高いと評価してもらいやすいのです。

特に、大企業で10年以上などの長期的な勤務歴がある場合は、カード会社から今後も「職を失うリスクが低い人」だと判断され、カードの長期利用見込みと安定性で審査が有利になるでしょう。

社会的信用度が高い

大企業に勤務している場合、企業自体がカード会社から信頼されているケースもあります

企業が信頼されていると、そこで働いている従業員も信頼されやすい傾向があるため、審査において有利に働く可能性がありますね。
特に、企業が社会貢献活動などを積極的に行っている場合、従業員が社会的責任を果たしているとみなされ、申込者の社会的信用が高まるでしょう。

また、大企業に勤めている人は、銀行の取引履歴や住宅ローン・自動車ローンなどの利用実績がしっかりしていることが多いです。
金融機関との良好な取引は、カード会社からの審査で好印象になりやすく、優遇されることもあるのです。

カード審査で年収は重視される?されない?

クレジットカード審査において、年収が多ければ多いほど評価は高くなりますが、収入証明書を提出しない限りは、カード会社が個人の年収を正確に把握することができません。
そのため、審査では年収よりも職業や勤務先、勤続年数の方が重視されると考えて良いでしょう。

ただし、自営業や個人事業主など、年収の推定が難しい職業では申し込み時に記入した年収が重視される事もあります。

こちらでは、カード審査の年収項目について詳しく見てみましょう。

職業がクレジットカードの審査に与える影響!嘘の記載はバレる可能性

ゴールドカード以上では重視されやすい

年収が重視されるケース ・ゴールドカード、プラチナカードへ申し込む場合
・カード会社の申込資格に年収基準がある場合
・カード利用額を高額に設定する場合
・キャッシング枠の付与を希望した場合
年収が重視されないケース ・学生カード、一般ランクカードへ申込場合
・学生や主婦などの扶養内にある人の場合
・同社別カードの利用実績がある場合

一般的にカード審査で年収が重視されるのは、ゴールドカード以上の高ランクカードに申し込みをした場合や、カード利用額を大きく希望した場合、キャッシング機能を付帯した場合などです。

特に、ゴールドカード以上の高ランクカードはステータスカードと呼ばれており、一般ランクのカードと比べるとカード利用上限額が大きく、カード利用額の返済リスクを減らすために収入が重視されやすいと言われています。

また、ゴールドランク以上のカードは年会費が高額であったり、「安定継続収入」などの一定収入が条件のため、お金に余裕があるという経済的な安定性や信頼性を示す一つの象徴にもなり得るのも、年収を重視する理由の一つと言えるでしょう。

カード会社の申し込み条件には年収の細かい条件は記載されていませんが、近年のゴールドカードを申し込むために必要な年収の目安は300万円~500万円とされており、ゴールドカードへ申し込む場合はこの年収条件をクリアしてから申し込んだ方が審査通過に繋がる可能性が高くなりますよ。

おすすめのステータスカード!憧れられるクレジットカードはどんなカード?

年収にはボーナスも含まれる?

クレジットカードに申し込む際の「年収」欄には、1年間の総支給額を記載する必要があります。

給与所得者の場合は、税金や社会保険料などが引かれる前の源泉徴収票の給与収入額を記入しますが、ボーナスも含めて問題ありません
同様に残業代も含める事ができるので、年収欄には1月から12月までの総支給額を記入しましょう。

また、新卒や転職したばかりの年収がわからない人は、内定通知書・契約書などに記載されている給与から推測し、見込み年収額を記載すれば問題ありません。

例えば、月給25万円で、1回20万円のボーナスが年2回支給される場合は以下の通り。

年収予測の計算方法

基本給 25万円×12ヶ月=300万円
ボーナス支給 20万円×2回=40万円
年収予測金額 300万円+40万円=340万円

年収がわからない場合でも、「未定」や「不明」などの記入は、審査落ちや審査が進まない原因に繋がるため、避けた方が良いでしょう。

収入証明書が必要になる場合もある

クレジットカードを申し込む際にキャッシング枠を希望する場合も、年収が重視されやすいのですが、この場合は収入証明書が必要になることもあります。

キャッシング枠を希望すると貸金業法による審査が追加で行われますが、総量規制で「借り入れは年収の1/3の金額まで」と定められており、正確な年収で審査する必要があるのです。
特に、高額なキャッシング枠を希望した場合などは、収入が十分にあるのかという確認のため、収入証明書の提出が必要になるでしょう。

また、総量規制は貸金業者が過剰な貸付を防止するために法律なので、すでに別の借り入れがある人はその借り入れ額や件数によっても審査が慎重に行われます。

一般的には、カードを申し込む際に50万円以上のキャッシング枠を希望する場合や、他社(カード会社や消費者金融など)との合計借入額が100万円を超える場合には、収入証明書の提出が必要となるので覚えておきましょう。

申し込み内容の嘘はすぐにバレる?審査通過のコツは嘘をつかないこと

クレジットカードの審査では、申込者の情報でスコアが左右されるため、年収や勤務先、勤続年数などをより良い状態にしたいと嘘をつきたくなる人もいます。

しかし、勤務先や勤続年数などの嘘は在籍確認ですぐにバレますし、それに伴って年収の嘘も判明するでしょう。

こちらでは、虚偽申告を行うと審査にどんな影響を及ぼすのか、審査通過のコツなどをご紹介します。

虚偽申告が審査に与える影響とそのリスク

クレジットカードの申し込みで、審査に通りたいがために嘘をつくと「社内ブラック」として、カード会社のブラックリストに登録されてしまう恐れがあります。

カード会社は、カードの申し込みがあった際に申し込まれた情報が間違っていないか、嘘がないかなど、信用情報機関などを利用して調べ審査を行うことが基本です。

例えば、無職なのに仕事に就いているように偽ったり、非正規雇用やアルバイトなのに正社員と偽ってもすぐにバレてしまいます。
こうした嘘の申し込みは虚偽申告とみなされ、申し込んだカードの審査に落ちるだけでなく、カード会社からの信頼を失うでしょう。

虚偽申告を行った申込者に対してカード会社は、審査で否決するだけでなく、再度申し込みを行ったり、同カード会社の別カードに申し込んだ場合でも、審査を否決する社内ブラックに登録することがあります。
金融事故などによって登録される信用情報機関のブラックリストは、一定期間が経過することで回復しますが、社内ブラックは永久的にブラックリストとして登録されてしまうため、将来のローン審査などにも影響が出るケースも考えられるでしょう。

申し込み情報の嘘は犯罪行為になるケースがある

住所や勤務先などを自分とは異なる、全く別の人物になりすまして申し込むことは犯罪行為であり、法的な処罰を受ける場合があります。
特に注意したいのは、悪意があって虚偽申告した場合だけでなく、うっかりミスでの住所や電話番号の数字1ケタを間違った場合や、手書きで申し込む場合の判別しにくい文字などでも、虚偽申告とみなされてしまうケース。

カード会社は申し込み情報のみを見て審査を行わなければならないので、申込者に悪意があったのか、そうでないかはわからないため、うっかりミスであっても虚偽申告と疑うしかありません

一度の審査落ちだけでなく、二度とカードが作れない状態にならないよう、申し込み情報を提出する前に間違いがないかの見直しを行うなど、正確な情報を記載するように心がけましょう。

年収は四捨五入でキリの良い数字にしても許される場合も

収入によっては、年収を1万円代まで細かく記入する場合に、数字のキリが悪いと感じてしまう場合があるかと思います。
例えば、毎月24万円の給与の人は1年で288万円となり、少しキリが悪い数字ですよね。

一般的に、申し込み情報は正確に申告する必要がありますが、年収での1万円台の切り上げや切り下げは、問題ないとされています
288万円を切り上げするなら290万円、切り下げするなら280万円となりますが、1万円程度であれば大きな違いではありません。

カード会社は勤務先や雇用形態、勤続年数などからおおよその年収を割り出しているので、キリ良い数字にする程度の四捨五入は審査に影響しにくいでしょう。
ただし、>300万円を400万円と偽るような大きな誤差は虚偽申告とみなされてしまうこともあるので、注意が必要です。

おすすめのクレジットカードとカードローン

申し込む際の勤続年数や勤務先など、自分の属性に自信がないという人へおすすめのクレジットカードとカードローンをご紹介します。

どちらも勤続年数が短くても審査通過できるケースもあり、アルバイトやパートなどでも申し込みが可能なので年収の基準も高くありません。

クレヒス修行などにも利用しやすいので、ぜひ検討してみて下さい。

ACマスターカード

ACマスターカード

カードの特徴

アコムが発行する年会費無料のクレジットカード。最短即日発行可能でパート・アルバイトの人でも働いていれば申込OK。利用金額から0.25%キャッシュバック

発行会社 アコム株式会社
還元率 0.25%
※自動でキャッシュバック適用
※毎月ご利用金額から0.25%キャッシュバック
年会費 永年無料
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay
金利
(実質年率)
リボ:10.0%~14.6%
カードローン:3.0%~18.0%
審査時間 最短20分
※お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
発行時間 最短即日
利用限度額 300万円
※クレジットとカードローンのご利用合計の上限は800万円まで
※300万円はショッピング枠ご利用時の限度額です。
申し込み資格 安定した収入と返済能力を有する方で、アコムの基準を満たす方

ACマスターカードは年会費無料・発行手数料も無料でキャッシュバックサービスもあるカードローン付きクレジットカードです。ポイントこそ付きませんが、クレジットカードを利用すると利用金額の0.25%がキャッシュバックとなり、請求時に差し引かれるのが特徴です。

ACマスターカードのメリット・デメリット解説

独自の審査基準

ACマスターカード最大の特徴は、カード審査に独自の審査基準を設けている点です。

一般的なカード会社のクレジットカードは個人信用情報機関に登録されている利用履歴であるクレジットヒストリー(クレヒス)を重視して審査を行いますが、アコムでは申し込み時の返済能力を重視して審査を行うため、過去に延滞を起こした事があるなどクレジットヒストリーに問題があり、他社で審査落ちした方でもACマスターカードであればカード審査に通る可能性があります。

このため、まずはACマスターカードで良いクレヒスを積み重ねてから他社のカードを作るという、クレヒス修行用としても人気のあるカードです。ACマスターカードでも審査落ちしてしまうという場合は、収入を増やす事を考えましょう。

アコムだとバレないカードデザイン

ACマスターカードの券面はいたってシンプルなデザインとなっています。
アコムの文字が入っていないため、外出先でカードを利用する際にもアコムカードだとバレる事はありません。

※診断後「お借入できる可能性が高いです。」という文言が表示されれば、クレカの審査で通過できる可能性があると判断されています。

アイフル

アイフル

アイフルの特徴

はじめての利用なら契約日の翌日から最大30日間利息0円で利用できる消費者金融系カードローン。借り入れまでが早く、働いている人であれば申込OKのおすすめ消費者金融ローン。

金利
(実質年率)
3.0%~18.0%
遅延損害金
(実質年率)
20.0%
審査時間 最短18分
※お申込みの状況によってはご希望に添えない場合がございます
融資スピード 最短18分
※お申込みの状況によってはご希望に添えない場合がございます
限度額 最大800万円まで
※ご利用限度額50万円超、または他社を含めた借り入れ金額が100万円超の場合は源泉徴収票など収入を証明するものが必要です。
返済方式 借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式
返済期間
回数
借入直後最長14年6ヶ月(1~151回)
※500万円を12.0%(実質年率)で借入した場合
担保・保証人 不要

「お金がないのでクレジットカードのキャッシングを利用したい」「お金がないのでクレジットカードで支払いを次月以降にしたい」ということであれば、即日融資可能で無利息期間のあるカードローンを利用するのはいかがでしょうか。

カードローンにも必ず審査はありますが、消費者金融会社であるアイフルは過去の利用履歴(クレヒス)を最重視するクレジットカードの審査基準とは異なり、アルバイト・フリーターでも働いていて支払い能力があるとみなされれば、クレジットカード審査で落ちた人でも通過できる可能性があります。

アイフルは公式サイトで申し込みをし、最短18分※の審査完了後、インターネットや電話で振り込んでもらい融資を受ける方法と、アイフルの無人契約機「てまいらず」でカードを受け取って銀行やコンビニのATM(セブン銀行ATM・ローソン銀行ATM)で融資を受ける方法があります。

また、カードローンは「借金」という印象があるため、家族や会社に利用がバレたくない。という方もいるかと思いますが、Webでの申し込みなら会社への在籍確認なし、自宅に郵便物が届く心配もなしで契約・利用することができます。

年齢、雇用形態、年収、他社借入金額を入力するだけで、融資可能かを診断できる「1秒診断」もあるので、審査が不安な方は試してみてください。

事前に審査通過可能か1秒診断

※お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。

「クレジットカードの知恵袋」では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運用しております。
お読み頂き有難うございます!参考になる情報はありましたか?もしお役に立てたらシェアしてくれると嬉しいです!

-クレジットカード審査

Copyright© クレジットカードの知恵袋 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.