メニュー
先頭に戻る

カテゴリーから探す

イチ押しカード情報

三井住友銀行Oliveのメリット・デメリットは? アイキャッチ New

三井住友銀行Oliveのデメリット・メリット紹介!優待特典も解説

Oliveフレキシブルペイは、三井住友カードよりもポイント還元率が高く、「三井住友銀行」「クレジットカード」を1つのIDで一括管理ができます。 Oliveは「使い始めるまでの機能の理解」と「従来カード ...

dカード PLATINUM New

dカード PLATINUMの年収や損益分岐点ベースのアップグレード判断解説

dカード PLATINUMは、ドコモのサービス利用において20%のポイント還元が受けられるなど、NTTドコモユーザーにとって魅力的な特典が充実しています。 損益分岐点は月17万円のショッピング利用で年 ...

モビット VISA-Wアイキャッチ

モビット VISA-Wのメリット・デメリット!Vポイントシステムやカードローン機能も解説

モビット VISA-Wは、「モビットカードnext」「Tカード プラス(SMBCモビット next)」の後継カード。 三井住友カード株式会社が発行しており、SMBCモビットのカードローン機能は引き継い ...

女性におすすめクレジットカード

女性におすすめのクレジットカード比較!デザインや20~60代の年代別でも紹介

女性に人気のクレジットカードは、ポイント還元率や年会費だけでなく、旅行保険の充実度やかわいいデザインカードが選べるかなど、付加価値の高さで選ばれているのが特徴です。 女性限定のサービスや女性特有の病気 ...

コンビニ利用におすすめのクレジットカード アイキャッチ

コンビニでおすすめのクレジットカード!ポイント還元率を店舗別で紹介

近年ではコンビニの店舗数も増え、毎日コンビニを利用する方も増えてきています。 それと同時にキャッシュレス決済も当たり前となっているため、よりお得にポイントを貯めるクレジットカードをお探しの方も多いでし ...

ランキングのイメージ

クレジットカードの【審査難易度ランキング】系統ごとに解説

クレジットカードは発行するクレジットカード会社によって審査基準が異なる上に、カードの色(ゴールド・プラチナ・ブラックなど)や種類によっても審査難易度が異なります。 ここでは、カードを発行するカード会社 ...

ファミペイ

ファミペイチャージにおすすめのクレジットカード比較!ファミペイのお得な利用方法も

ファミペイ(FamiPay)は、コンビニ大手ファミリーマートが提供するスマホ決済サービス。 ファミペイマークがあるお店ではバーコードやQR決済ができますし、QUICPayのマークがあるお店ではタッチ決 ...

Amazon Primeよりお得な「Prime Student」とAmazonカードの組み合わせが大学生におすすめ!

投稿日:

Amazonでよくネットショッピングをする学生の方におすすめのクレジットカードが「Amazon Mastercard(Amazonカード)」です。
Amazonカードならポイントが優遇されていて、年会費無料で持つ事ができます。

今回はAmazonカードの特徴と、学生向けのお得なサービス「Prime Student」についてまとめました。

Amazonカードの特徴

Amazon Mastercard

カードの特徴

三井住友カード株式会社が発行するAmazon.co.jpでのショッピングがポイント還元率1.5倍になるお得なカード。

発行会社 三井住友カード株式会社 ポイント還元率 1.0%~2.0%
年会費 永年無料 付帯保険 海外旅行傷害保障最高2,000万円(利用付帯)
ショッピング保険最高200万円
電子マネー Applepay、Googlepay ポイント Amazonポイント

年会費

Amazonカードは「Amazon Mastercard」と「Amazon Prime Mastercard」の2種類があり、どちらも年会費が永年無料となっています。

「Amazon Prime Mastercard」はAmazonのプライム会員であることが前提となっていますので、Amazon Prime利用料の月額料金500円がかかります。

ポイント還元率

ポイント還元率は通常1.0%(Amazon以外での利用時)で、100円の利用につき1円分のポイントがたまり、Amazon.co.jpでのショッピングはポイント還元率が1.5%になるのが特徴です。

Amazon Primeの方は2%の還元率を誇ります。現在プライム会員の状態で、amazonを利用しての買い物が多い方は加入して間違いないでしょう。

クレジットカードのポイント還元率は1.0%を超えると高還元率の部類に入るので1.0%~2.0%の還元率は、カードを持つ上で大きなメリットでしょう。

なお、Amazonカードの利用でたまるのはAmazonポイントとなっています。

Amazonカードを作るのに必要な期間

Amazonカードの発行までの日数は、申し込む方の年齢によって異なります。
満18歳以上の方で支払い口座をインターネットで手続きできる場合は即時審査サービスが利用できるため、19時までに申し込めば仮カードである「Amazonテンポラリーカード」が即時発行可能です。

未成年の方は即時審査サービスの利用はできませんが、審査にはそれほど時間はかからず当日中に審査結果が通知されるケースもあります。
インターネットで申し込むと最短3営業日でカードが発行され、一週間程度で届きます。

Amazon Mastercardの特徴【年会費・ポイント還元率・審査など】

Amazonカードは学生でも作れる

Amazonカードの入会資格は高校生を除く満18歳以上の方となっていて、学生でも作る事ができます。

学生のクレジットカード審査を解説!審査落ちの理由と対策を紹介

Amazonを多く利用するなら「Prime Student」がおすすめ

Amazonを頻繁に利用する学生の方には、マンガや本・映画・TV番組などが見放題、写真も保存し放題になる学生専用のサービス「Prime Student」がおすすめです。

「Prime Student」の会員特典

prime student

Amazon Mastercardで+2%ポイントGET

Prime Student会員ならAmazonカードでのお買い物が更にお得になり、Amazon.co.jpでの買い物は+2%のポイントが付きます。

本の購入で10%ポイント還元

Amazon.co.jpが販売している中古本を含む全ての書籍(コミックと雑誌を除く)は注文金額の10%分のポイント還元となります。

本、マンガ、雑誌などが読み放題

本やマンガ・雑誌などPrime Readingの書籍が読み放題になるのもPrime Studentの嬉しい特典です。
小説や実用書・マンガ・雑誌などをスマホやタブレット、パソコンなどで読む事ができます。

映画やTV番組が見放題

Prime Studentの有料会員はPrime Videoで映画やTV番組が見放題になります。
映画やアニメ・ドラマからAmazonオリジナル作品まで豊富なラインナップが人気です。

100万曲以上が聴き放題

Prime Studentの有料会員ならPrime Musicで100万曲以上の楽曲やプレイリストも聴き放題となります。

お急ぎ便使い放題

通常税込410円または450円かかるAmazonのお急ぎ便がいつでも無料で使い放題となります。

Twitchが使い放題

ゲームの実況プレイのストリーミングなどが楽しめるTwitchが使い放題となり、毎月無料でゲームを入手できたり、広告なし視聴などの特典があります。

Cloud Driveに好きなだけ写真を保存可能

カメラや携帯電話で撮影した写真を容量無制限でCloud Driveに保存できます。
保存した写真はいつどこででも見る事が可能です。

1時間で届く Prime Now利用可能

対象エリアに住んでいれば、アプリから注文後1時間以内で商品が届くPrime Nowを890円で利用できます。
2時間便なら無料で利用できるので急ぎの注文にも便利です。

タイムセールに30分早く参加

売り切れ必至のタイムセールに30分早く参加できるのも会員限定のメリットです。

Amazonパントリー

食品や日用品など、低価格の商品でも一個から届けてくれるAmazon Prime会員向けのAmazonパントリーも利用できます。
複数の注文を一箱にまとめられるため、空き箱の処分にも困りません。

利用方法

Prime Studentを利用するには、申し込みページから学籍番号または学校発行のEメールアドレス、卒業予定年などの入力が必要となります。
学校発行のEメールアドレスがない場合は学籍番号で登録をするか、Amazon宛に学生証など学生である事を証明できる書類のコピーをスキャンするか撮影してメールで送信します。

年会費

Prime Studentの年会費は2,450円です。一か月あたり250円で、6か月間無料体験も利用可能です。
無料期間の終了後は年会費が発生し、4年を限度として毎年自動更新され、入会から5年後にはプライム会員に切り替わります。

Amazon Mastercard(Amazonカード)

カードの特徴

三井住友カード株式会社が発行するAmazon.co.jpでのショッピングがポイント還元率1.5倍になるお得なカード。

発行会社 三井住友カード株式会社 ポイント還元率 1.0%~2.0%
年会費 永年無料 付帯保険 海外旅行傷害保障最高2,000万円(利用付帯)
ショッピング保険最高200万円
電子マネー Applepay、Googlepay ポイント Amazonポイント

「クレジットカードの知恵袋」では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運用しております。
お読み頂き有難うございます!参考になる情報はありましたか?もしお役に立てたらシェアしてくれると嬉しいです!

-お得なカード活用方法

Copyright© クレジットカードの知恵袋 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.