いつもの料理が変わる!手火山製法 絶品花かつを|モニター 沢田さんさん
「手火山製法」は、てびやましきと読みます。(私は初見では読めませんでした・・!)
手火山式とは鰹節を作る時の薫乾方法で、非常に歴史のある鰹節の製造工程。
現在では、手火山式で鰹節を製造している会社はほとんどないそうです。
手火山式は手間暇がかかり、製造にも熟練の技が必要!
そんな「手火山製法」にこだわる、 匠創海の絶品花かつをご紹介させて頂きます。
株式会社 匠創海は、伝統を重んじ、高品質の鰹節を守り続ける鰹の専門店。
様々な商品を取り扱っていますが、今回私がお試しさせて頂いたのは
ふわふわ感がたまらない「絶品花かつを」です。
袋を開けるとふわふわの鰹節!触った感じからいつも食べているものと全然違います。
ふわふわしていて、そのまま食べても美味しいです。口に入れるととろけます。
塩気が少なく、鰹の味をしっかり感じられます。
これは冷凍の鰹ではなく、生鰹を使っているから塩味が少なく鰹本来の旨味が引き立っているんだそうです。
(私は猫を飼っているので、塩味が少ないという点で
猫のおやつにも良さそうだなと思いましたが、もったいないので止めました。笑)
野菜のお浸しや、冷ややっこなど様々な料理に活用中ですが、中でも気に入ったのはおそばの出汁。
花かつをで出汁を取り、鮭やしょうゆで味を調えたら完成。透き通った出汁がとってもきれいです。
鰹は取り出さず、そのままお蕎麦と一緒に頂きます。
しっかり出汁が出ているし、旨味のある花かつをがとろけてこれがまた美味しい!
日本食において、芳醇な風味と上質で洗練された優しい味わいに欠かすことができないの鰹節。
これまであまり鰹節の種類や製法にこだわってこなかったのですが、ここまで違うのかと正直驚きです。
鰹節ひとつで自宅の味が料亭の味に。おもてなしにもピッタリだと思います。
ぜひお試しあれ♪
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/07031421_5d1c3b4cc6dca.jpg)
手火山製法 絶品花かつを
鰹節をそんなに買うことがないので、いつもスーパーで安いものしか食べないのですが、そんな私はこの鰹...