こんなに和食に合うなんて!驚きのオリーブオイル!|モニター piyogoさん
オリーブオイルは調味料として好きですが
あの独特の香りは和食に合わない気がするので
どんな風に和食に合うのかドキドキです。
とはいえオリーブオイルのあの香りは
オリーブオイルのキモと言うべき点なんでしょうけどね…。
うーむ。想像もつきません。
原材料はとってもシンプルで安心感がありますね。
シンプルっていうかオリーブオイルのみですけどね。
とはいえまずはサラダに使ってみる事にしました。
レタスにゆでたアスパラガス、ゆで卵とトマトのサラダに
オリーブオイルと塩コショウでサラダにしました。
非常にシンプルなサラダです。
この時点でオリーブオイルの香りはほのかにする感じ。
エキストラバージンオリーブオイルはあの香りが
強い印象だったのでちょっと驚きです。
ほのかに香るオリーブの香りが野菜やトマトとマッチしてとっても美味!
たまごとも相性がいいですね。
不思議なのはオリーブオイル単体の時はちゃんと
あの独特の香りがするのにサラダになると
それぞれの食材の風味のあとにふわっと香る程度に香るという事…。
いつも頂いていたオリーブオイルとだいぶ違うぞこれは…!
思い切ってお味噌汁にかけてみました。
えのきだけと大根葉とわかめのお味噌汁。
大根の葉っぱはまだしもきのこ(しかもえのきだけ)とわかめはどうかなー?と思ったのですが
全然合う!
むしろ味噌の風味を消さずに味噌の香りを際立たせてくれるように
ほのかに香るのでお味噌汁にコクが加わって美味しくなってる!
和食に合うといううたい文句は伊達じゃないですね…!
北海道のひとたちが食べる食べ方で
しろい炊き立てのご飯にバターを埋め込み
溶けたところで醤油をまわしかけて頂くバターしょうゆごはん
と言う料理(もはや料理とは呼べないほどの簡単さだけど)が
あるのですがあれをこのオイルにしてもおいしそう。
むしろバターって独特の風味があるじゃないですか?
(まぁそれがいいんだろうけど…。)
アレが苦手な方にはこっちのオイルの方が
風味がやさしくておいしくいただけるかもしれない!
煮物や焼き魚にも合いそうなので試してみたいです!
このモニターレポートの商品はこちら

和食に良く合う エキストラバージンオリーブオイル ザ・ブレンド【和み】
今回、和食に良く合う エキストラバージンオリーブオイル ザ・ブレンド【和み】を試してみました♪ ...