栄養満点!もちもち皮から、旨み凝縮の肉汁がじゅぁ~♪|モニター 太陽と月さん
餃子大好き太陽と月です。こんにちは。
今回はちょっと珍しい餃子をご紹介します。
豚でも牛でもなく、鹿肉🦌を使って作られた餃子です。
鹿肉🦌は牛肉🐄や豚肉🐷に比べて、低カロリー高たんぱく、鉄分やコラーゲンなど女性に嬉しい栄養が豊富です💕
えぞ鹿肉専門店「北のジビエ」さんが、北海道白糠産天然エゾ鹿肉や北海道北見産たまねぎをたっぷり使って、手作りで作っています。
まずは定番、焼いてみました。
外はカリッ✨✨✨
ちょっと厚めの皮のもちもち感がモロ好み♪😍
そして中から生姜のパンチが効いた肉汁がじゅぁ~💦
口いっぱいに広がる旨みは悶絶級です🤣💖
混ぜ物が少なく、しっかり「肉」を感じる餃子です😋
でも肉の臭みやクセはありません👍
さすがエゾ鹿肉を知り尽くした専門店!
鹿肉の旨味を最大限に活かしていると思いました😊
今回は焼きましたが、茹でても揚げても美味しいと思います♪
お好みの食べ方で楽しんでみてね😊
ちょっとアレンジして、餃子とパン粉を使って即席肉まんも作ってみました。
①餃子は茹でるか、レンチン加熱しておきます。
レンチンなら乾燥しないように水で濡らし、ラップして30秒加熱します。
②お椀にラップに広げ、1個あたりパン粉1/2カップ、牛乳大匙 3、甘味料と塩少々を加えます。
③ラップごと持ち上げてもみもみ♪ 混ぜ合わせてしっとりなじませたら、生地を薄く広げます。
④加熱済の餃子を包み、レンジ600Wで40秒ほど加熱したら出来上がり♪
餃子は冷凍のまま使っても作れます(その場合は最後の加熱時間を長くしてね)
でも凍ってると固くて成形しにくいのと、中までちゃんと加熱できたか不安なので、オススメしません。
慣れるまでは先に加熱した餃子を使って作った方が失敗の不安なく作れます。
あっと言う間にむっちむちの鹿肉餃子まんの出来上がり♪
中は鹿肉餃子だからお味のほうは間違いなし♪
パン粉生地もむちむち💕餃子の皮もむちむち💕
ちょっと食感の違うWのむちむちがたまらない🤣💖
でもこの分量だと、肉の割合がちょっと少ないです😅
パン粉生地を少なくするか、餃子を2個入りにしてもいいかも!
小腹がすいた時のオヤツにお勧めです。
簡単でおいしいので、ぜひ作ってみてね♪
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/05111112_627b1ba7c3ec4.jpg)
北のジビエ 鹿肉 手作り餃子
同じ商品のモニターレポート
\北海道の厳選素材でできたプレミアムなエゾ鹿肉餃子/ 「北のジビエ 鹿肉 手作り餃子」
\北海道の厳選素材でできたプレミアムなエゾ鹿肉餃子/ 「北のジビエ 鹿肉 手作り餃子」ご紹介! この...
株式会社 北海道えぞ鹿ファクトリーさまから販売されている『北のジビエ 鹿肉手作り餃子』をモニターさ...