ぐり茶が美味しいと気付かせてくれた和菓子|モニター みやびさん
モニターレポート
ぐり茶が美味しいと気付かせてくれた和菓子
みやびさん (20代 / 女性)
2023/02/07
味・香り・コク等が他の煎茶と違った親しみやすさがあり、多少の水質に関わらず、美味しく飲める伊豆の名産品「市川のぐり茶」
そんなぐり茶の茶葉が入った羊羹です。
ぐり茶とは、煎茶を作る最後の葉の形を整える精揉工程が省略され勾玉のような形に揉みあげられた茶葉のことだそうです。
その形がグリグリした形からぐり茶と呼ばれているそうですよ☺️
ぐり茶羊羹を食べる前まではぐり茶という名前すらも知らなかった私ですが、食べてみてびっくり!
美味しすぎます🤤
ぐり茶という名前、勝手に癖があるのではと思っていましたが、全くそんなことありませんでした!
ぐり茶羊羹は食べると口の中いっぱいにほんのりとした甘さが広がって美味しいです。
ぐり茶とセットで食べるとより美味しさを感じられました🥰
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/11141324_6371c30e93a02.jpg)
ぐり茶羊羹
ぐり茶を使用されている羊羹です。 ぐり茶とは煎茶と同じ茶葉を 使用していますが、精揉する工程が ...