ぐり茶羊羹|モニター あずさん
ぐり茶羊羹
茶葉も入って、カテキンもまるごとGETな一口羊羹
羊羹としては甘さは、控えめな羊羹です。
が…やはり…甘さはしっかりありますね。
でも、しつこくなく…さっぱりとした甘さ。
お茶の香りは…そこまで強くもなく。
抹茶スイーツの抹茶ドーン!を想像していたので…少々物足りなさすら感じましたが…
一緒に飲んだ特選のぐり茶は、非常に美味しく。とても上品です
香り高く…渋みや苦味も少なく、スルスルと飲めます。
あら。美味しい…思わず呟いてしまいましたよ
なので、羊羹のぐり茶の香り味が主張しないのも納得です。
お茶、そのものが主張しすぎないのに、美味しい。
香ればいいってもんじゃないんだなぁ…としみじみ…お茶を味わい、お茶を知ってから食べると…
茶葉は入ってますが、口に残るとか、気になるとかそういった事も一切なく。優しい味わい…ゆっくり食べるとジワッと香る
年末のなんとなく…せかせかする気持ちを穏やかにしてくれました
ホッとする。
ぐり茶羊羹とぐり茶で、ゆっくりとした時間を過ごせれる年末のティータイム
とても贅沢な時間です
やさしい味わいなので
羊羹や和菓子が苦手な方も食べやすいと思います。
抹茶スイーツが苦手な人も食べやすいですよ。
そうそう!ぐり茶って…何かの健康茶かと思ってたら…
日本茶・緑茶の一種なんですって。
正式名は…『玉緑茶』
では…なぜ「ぐり茶」?【ぐり】はなんで?
形が「ぐりっ」としているから(笑)
煎茶は、茶葉を細く針のように揉み上げるそうなんですが、ぐり茶は。勾玉のような、形に揉み上げるそうで…
茶葉自体が捻じれて「ぐりっ」としているところから…【ぐり茶】と呼ばれてるそう。
ぐり茶の味は…
ぐり茶のお茶の色は、煎茶より鮮やか。この色を水色(すいしょく)と呼ぶそうですよ。
そして…
渋みが少なく、まろやかな味わいです
しっかり、ぐり茶を知ってから食べると
本当に、奥深い味わいですよ
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/11141324_6371c30e93a02.jpg)
ぐり茶羊羹
ぐり茶を使用されている羊羹です。 ぐり茶とは煎茶と同じ茶葉を 使用していますが、精揉する工程が ...