上品な甘さで手土産にぴったり|モニター あやちこさん
モニターレポート
お茶処静岡の伊豆の「ぐり茶」を使用した羊羹です。
今では「ぐり茶」は静岡東部の伊豆のお土産として定着しているようですね。
煎茶と違い、ぐり茶は渋みがおさえられているので、甘いお菓子にはすごく良いのかなと思いました。お茶本来の味が生かされて、余計な味が混ざってないと思います。
元々羊羹が好きなのですが、味は甘さ控えめで、上品なお味だと思います。
ねっとりというよりはフォークが入りやすい固めの羊羹で甘ったるさもありません。
家事の合間のひと休憩にぴったりでした!
大人向けの味なのかなと思います。
お茶と合わせるにもぴったりな甘さだと思いました。
残った羊羹を義実家に持って行ったら喜ばれました!
年配の方向けへの手土産にも喜ばれてすごくいいと思います。
市川製茶さんのカタログにはたくさんのお茶やお茶菓子が掲載しており、どれも美味しそうでした。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/11141324_6371c30e93a02.jpg)
ぐり茶羊羹
ぐり茶を使用されている羊羹です。 ぐり茶とは煎茶と同じ茶葉を 使用していますが、精揉する工程が ...