ぐり茶の味わいがギュッと濃縮‼️ぐり茶羊羹✨|モニター はるみんさん
モニターレポート
創業大正8年
長きに渡り伊豆で愛され続けてきた老舗企業
【 株式会社 市川製茶様 】の和菓子
‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵
《 ぐり茶羊羹 》
・12個入り
・864円
・通信販売、5店舗全てで販売中
‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥
ご縁をいただきお試しさせていただきました🙇♀️✨
『 ぐり茶 』とは?
→正式名称は"玉緑茶🍵"
茶葉を細く揉み上げる煎茶と違い、勾玉のようなグリグリとした丸い形に揉み上げる事からついた名称。
明治時代の頃、九州で輸出向けに作られていましたが、今は伊豆のお土産として定着しているんですって💡
同封してくださったティーバッグで、初めてぐり茶を飲んでみました♬
香りが凄く豊かで驚きました‼️茶葉の味が濃く、その中に甘みがあり、1杯で物凄く満足感があります。苦味が少ないからか、普段緑茶が苦手な娘も飲めました✨
ぐり茶の味を知った上で
『ぐり茶羊羹』を頂きます!
包み紙を開け、蓋を開けると…
か、可愛い‼️笹団子みたいに1つ1つゴムで封がされています😊
羊羹が潰れないように厚紙で個包装されおり、とても丁寧な梱包✨
頂いてみると、羊羹の中までぐり茶の茶葉がギッシリ❤️茶葉が細かいので口当たりも滑らかです😃
ぐり茶の香り、コクがギュッと凝縮されてぐり茶を飲んでいるかのような錯覚に陥ります✨
甘さも丁度良くて美味しい〜💕
見た目も美しく、上品なおいしさ✨
手土産で持って行ったら、老若男女問わず絶対喜ばれる‼️と思いました😊特に和菓子好きな方は是非チェックしてみてくださいね♬
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/11141324_6371c30e93a02.jpg)
ぐり茶羊羹
ぐり茶を使用されている羊羹です。 ぐり茶とは煎茶と同じ茶葉を 使用していますが、精揉する工程が ...