口いっぱいにぐり茶のかおり|モニター キップムさん
モニターレポート
市川製茶さんの『ぐり茶羊羹』をお試しさせていただきました。
ぐり茶=蒸し製玉緑茶で、外観のぐりっと丸い感じから『ぐり茶』と呼ばれています。『ぐり茶』という呼び方は伊豆地方独特のものなんだとか!
市川製茶さんのぐり茶は特に深く蒸していて葉が細かいのが特徴です。
頂いたぐり茶羊羹はそのぐり茶の茶葉が練り込まれています。ひと口食べるとお茶の風味が広がって、優しい甘さがとても上品です。
一口サイズの個包装になっていて、封を切ってそのまま食べられます。来客の際もお茶菓子として出しやすいし、手に取りやすいのも嬉しいポイント!!
甘さ控えめなので2個3個とついつい手が伸びる♪ 食感も寒天多めの羊羹の感じで軽いので余計にパクパク食べてしまいます!!
12個入りで864円とお手頃ですし、日持ちもいいので手土産にもオススメです。
ぜひご自宅用に贈り物用にお取り寄せはいかがですか。また伊豆に行かれた際にはぐり茶の美味しさを堪能されるのはいかがでしょうか♪
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/11141324_6371c30e93a02.jpg)
ぐり茶羊羹
ぐり茶を使用されている羊羹です。 ぐり茶とは煎茶と同じ茶葉を 使用していますが、精揉する工程が ...