美味しい伊豆のお茶|モニター じゅんこさん
モニターレポート
美味しい伊豆のお茶
じゅんこさん (30代 / 女性)
2022/04/20
今回は、株式会社 市川製茶さんの【ぐり茶】をお試しさせていただきました!
実は【ぐり茶】という名前は初めて聞いたのですが、私が知らないだけで有名なのでしょうか??
正式には【玉緑茶】というそうで、静岡県の伊豆のお土産として定着しているそうです。
確かに静岡県と言えばお茶のイメージがありますね!
なぜ【ぐり茶】と呼ばれているかというと…勾玉のようなグリグリとした見た目からきているそうです!?
なんかネーミングが可愛い(笑)
では、さっそく飲んでみます。
中身はティーバッグタイプでした。
これは結構嬉しいポイントですね
きっと急須を持っていない人も多いと思うので、ティーバッグなら手軽に飲めるのでありがたいです。
肝心のお味の方は…普通のお茶!!
日本茶という感じでめちゃくちゃ美味しいです!
冷たくしても温かくしても飲めるそうですが、私は断然温かくして飲む方をおすすめします。
とても香りが良くて、一息つきたい時に飲むとホッとできそうです。
ぐり茶は煎茶よりも渋みや苦みが少ないそうです。
確かに全然苦みを感じないので、すごく飲みやすいです!
今回お試しさせていただいた市川製茶さんのぐり茶は、深く蒸してあるそうで葉が細かいことが特徴だそうですよ。
食事や休憩に美味しいお茶を飲みたい時にピッタリです!!
素敵な商品をお試しさせていただき、ありがとうございました!!
このモニターレポートの商品はこちら
ぐり茶糸付ティーバッグ
同じ商品のモニターレポート
✨♥ホットもアイスも手軽に楽しめる美味しく便利なぐり茶糸付ティーバッグ♥✨
2022/04/20
株式会社市川製茶さんのぐり茶糸付ティーバッグをお試ししています。 🍀価格🍀 税込540円(3g✕20個入...
煎茶や抹茶、紅茶、ウーロン茶と同じ茶葉からできており、 これを不発酵、半発酵、発酵させるかで、お...