ぐり茶ティーバッグ🍵|モニター るいさん
モニターレポート
ぐり茶をお試しする機会を頂きました!
ありがとうございますm(*_ _)m
ぐり茶。
初めて聞くワードなので、調べてみました。
"ぐり茶は、生葉をじっくり時間をかけて茶葉の芯まで蒸す、「深蒸し製法」です。 通常の煎茶との違いは荒茶製造工程で茶葉の形を整える精揉という工程がないのが特徴で、その結果、生葉を傷めず茶の成分が浸出し易く、渋みを抑えて茶本来の味を引き出すことが出来ます。"
水でも簡単に飲めるとのことなので、朝ポットに入れて出勤💨
帰ってきて見てみたらに色が出ていました。
早速飲んでみると、お茶独特の苦味、渋みもなく、寧ろ甘みが感じられるとても飲みやすいお茶でした!
とても美味しくてごくごく飲めます。
食事にも合うと思います。
そろそろ暖かくなってきたので、水でも手軽に本格的なお茶を楽しめるのはとても有難いです
休みの日に次はお湯で出して飲んでみたいと思います(๑و•̀Δ•́)
このモニターレポートの商品はこちら
ぐり茶糸付ティーバッグ
同じ商品のモニターレポート
✨♥ホットもアイスも手軽に楽しめる美味しく便利なぐり茶糸付ティーバッグ♥✨
2022/04/20
株式会社市川製茶さんのぐり茶糸付ティーバッグをお試ししています。 🍀価格🍀 税込540円(3g✕20個入...
煎茶や抹茶、紅茶、ウーロン茶と同じ茶葉からできており、 これを不発酵、半発酵、発酵させるかで、お...