可愛い!ピンクのわさびです。|モニター ちゃぼみさん
桜葵美(ピンクわさび)華貴婦人
ピンクのわさび???
いったいどんなわさび?
なんて思っていたら、デザインが素敵で小さなパッケージが届きました。
わさびって?
結局のところクエスチョンマークしか浮かんで来ません。
だってピンクのわさびなんですもの!
ともかく開けてみて…
想像より薄い粉末…そうだよね、粉末ですよね!
全くそうと思ってなくて??ばかりだったけど粉末わさびがあったわ。
で、練るのね。と、思って練ったらまぁびっくり。
ピンク!綺麗なピンク!
匂いもわさび!
当たり前だけど、なめてみたらわさび!
おおお!
なににつける?そんなしゃれたタイプではないから普通のものに!
お豆腐においてみると…あれま、何だか可愛い!
茄子ステーキ、ちょっと小さいけど、これもピンク加わると違う雰囲気が。
食べるといつものわさびで美味しい。
見た目が華やかになるとちょっとワクワクするのも面白いですよね。
このピンクのわさび、鳥取の会社が作っているそうです。
ピンクわさびだけではなくて、ピンクカレー、ピンク醤油、ピンクマヨがあるらしく新たにこのピンクのわさびが誕生したそうです。
ピンクシリーズの第4弾!
使い道は、色々。海鮮丼や湯葉、かまぼこ、などにもピッタリ。
ピンクのマヨネーズと混ぜて、野菜スティックに添えたり、ダイス状のアボカドに醤油を和えた後 振りかけるように使ったりと、楽しめます。振りかけるのも確かに面白い。
ここの会社は、鳥取県の食と観光をプロデュースしているそうでピンクのシリーズは、鳥取県を盛り上げる「貴婦人プロジェクト」から産まれました。
ピンクの正体は、鳥取県産のビーツ!
中身が真っ赤の野菜ですよね。
最近よく聞きます。栄養価の高いスーパーフードだと思いますが、間違っていたらすいません。
それにしてもこんな面白くて綺麗で楽しめるもの誰が考えついたんだろう
このモニターレポートの商品はこちら
桜葵美(ピンクわさび)華貴婦人
同じ商品のモニターレポート
『桜葵美(ピンクわさび)華貴婦人』お試しさせて頂きました~🙌
いつもの食卓に華が咲く🌸 ***************** ブリリアントアソシエイツ株式会社 Pink WASABI ピン...
鮮やかなピンク色の粉わさびです。 このピンク色なんだと思いますか?? なんと、最近その栄養素の高...