淡路島の絶品玉ねぎ|モニター naoさん
あさひ・サン・ファーム さまから
「ひょうご安心ブランド」取得の
淡路島産特別栽培たまねぎを
モニターさせていただきました?
(「ひょうご安心ブランド」とは…
減農薬 :兵庫県基準の1/2以下
減化学肥料:兵庫県基準の1/2以下
残留農薬 :国基準の1/10以下)
私は2年前に淡路島を旅行したのですが、
その際、UFOキャッチャーの
中身が玉ねぎというのを見かけ、
さすが玉ねぎの名産地だなと
そのアイディアに関心したのを思い出しました?
(ちなみに100円で1個取れれば
玉ねぎ1.5kgがもらえる)
そんな淡路島から
今回送っていただいた玉ねぎは、
加熱するとより甘味が強くなるという、
中生(なかて)種の[ターザン]という品種。
この「ターザン」、
特におすすめの品種なんだって。
さて、肉詰め作り…
玉ねぎをフルーツデコレーターでくり抜き、
くり抜いた中身は飴色玉ねぎにし、
挽肉と卵・パン粉とあわせてこね、
玉ねぎに詰めました。
お肉を詰めた玉ねぎは、
20分ほど煮込み完成。
そのお味はと言いますと、
こんなに甘くてコクのある玉ねぎは、
私の人生、今まで食べたことがない‼️
想像を超える美味しさ。
玉ねぎって、こんなにおいしいものなの⁉️
娘は玉ねぎがメインの料理が
あまり好きではないのだけれど、
これは、あっと言う間に完食しました?
玉ねぎが苦手な方に、
是非試して欲しいです❣️
その他、飴色玉ねぎを贅沢に使って
オニオングラタンスープも作りましたよ。
私が作ってもホテルのレストランの味でした?
そして、まだある残りの玉ねぎは、
ベランダに吊るして保管しました。
さあ、次は何を作ろうかな。
美味しい食材は、
料理を楽しくしますね?
このモニターレポートの商品はこちら
特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ 中生(なかて)品種・ターザン
玉ねぎといえば淡路島! 今回は「なかて品種(ターザン)」をいただきました。 まず箱を開けて大きさに...