甘みのある美味しいたまねぎ♪|モニター ゆなぽにさん
加熱するとより甘味の強い中生(なかて)品種ターザンは有機肥料100%淡路島産のたまねぎ。
たまねぎ屋のこだわりから始めた「あさひ・サン・ファーム」様。おいしいたまねぎを追求するとともに、農薬や化学肥料の削減にも取り組み、平成22年より兵庫県認証食品の中でもよりハードルが高い「ひょうご安心ブランド」を取得されています。
手間ひまがかかるため、限られた面積でしか栽培されていない貴重なたまねぎです。
毎年9月に種をまき、育苗し、品種で異なりますが、10月から年明けまで定植、夏の厳しい暑さも経験し、厳しい冬の寒さに耐え、暖かくなって大きくなります。極早生からはじまり、早生、中生、晩生の収穫へと続きます。
6月に収穫が終わり、中生品種以降のたまねぎを翌年3月まで「あさひ・サン・ファーム」様の保存技術によって計画出荷されています。
段ボールにたくさん入った状態でいただきました。とても大きくて、新鮮!早速料理に使っています。
皮をむくととてもみずみずしく、シャキッとしているのが分かります。
まずはオニオンスープにしてみました。
たっぷりのたまねぎを飴色っぽくいためて、コンソメ、塩、こしょうを合わせただけのシンプルなスープ。たまねぎが甘くてびっくりしました。たまねぎの甘み、旨みがスープにとけていて、とても美味しく頂きました。
あとは主人が好きな定食屋さん風の、たまねぎ、豚肉、たまごの中華炒めに。しょうゆや豆板醤、酒で味付けしています。たまねぎを大きめに切って、しんなりするまで炒めて頂きました。こちらもたまねぎが甘くて、とても美味しく頂きました。
淡路島産たまねぎは本当に甘いんだな、美味しいんだなと感動。ぜひリピートしたいと思います!
このモニターレポートの商品はこちら
特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ 中生(なかて)品種・ターザン
あさひ・サン・ファーム さまから 「ひょうご安心ブランド」取得の 淡路島産特別栽培たまねぎを モニ...