甘くて美味しい玉ねぎ!|モニター ゆきなさん
モニターレポート
玉ねぎといえば淡路島!
今回は「なかて品種(ターザン)」をいただきました。
まず箱を開けて大きさにびっくり!
手のひらサイズでとても大きいです。
そしてなかて品種は加熱調理向きとのこと。
早く食べてみたくて届いてすぐにオニオンスープを作ってみました(写真にはありませんが…)。
玉ねぎがとろっとろでめちゃくちゃ甘い!
正直、どの玉ねぎもそんなに変わらないだろうと思っていましたが全然違いました。
玉ねぎってこんなに甘くなるのかとびっくり。
そしてその日の夜は、
豚肉の味噌漬けを焼いて、残ったタレで玉ねぎなどの野菜を炒め、その上に豚肉を乗せたものを作りました。
これが最高に美味しくて!
旦那には淡路島の玉ねぎだということは言わずに出しましたが、普段何も言わずに食べる旦那が「何これ!今日の玉ねぎめっちゃ美味しい!」とメインのはずの肉よりも玉ねぎに感動してたくさん食べていました(笑)
そしてやっぱり家族からの「美味しい」という言葉はとても嬉しいです。
他にも豚丼やオニオンフライなどにしましたがどれもいつもより美味しかったです。
玉ねぎは血液をサラサラにして生活習慣病を予防する効果や、血圧を下げてくれる効果、また冷え性の改善にも役立つので積極的に食べたい野菜です。
これからは美味しい淡路島の玉ねぎをたくさん食べて家族みんな元気に過ごしていきたいと思います。
すごくおすすめなので、淡路島玉ねぎをまだ食べたことない方は是非試してみてください!
いつもと違う玉ねぎの美味しさに感動しますよ!
このモニターレポートの商品はこちら
特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ 中生(なかて)品種・ターザン
あさひ・サン・ファーム さまから 「ひょうご安心ブランド」取得の 淡路島産特別栽培たまねぎを モニ...