Orico Card THE POINT UPty(オリコカード・ザ・ポイント アプティ)
カードの特徴
ポイントがたまりやすい人気カード「オリコカードザポイント」のリボ払い専用カード。毎月の支払いを一定額にしたい方にはこちらをおすすめ
発行会社 | オリエントコーポレーション | ポイント還元率 | 1.0%(入会から6か月間は2.0%) |
---|---|---|---|
年会費 | 永年無料 | 付帯保険 | なし |
電子マネー | iD、QuicPay(ApplePay利用可能) | ポイント | オリコポイント |
「オリコカードザポイントアプティ」は、オリコカードが発行する年会費永年無料のリボ払い専用クレジットカードです。
人気の秘密はポイント高還元率で、オリコのショッピングサイトを経由すると更にポイントがたまる点です。
電子マネーのiDとQUICPayをダブルで搭載しているため、毎日気軽に利用できてポイントが貯めやすく、スピーディーに買い物ができるというメリットもあります。
今回はオリコカードザポイントアプティの特徴とお得な情報を詳しく説明していきます。
目次
たまるポイント・ポイント還元率
ポイント還元率
オリコカードザポイントアプティは100円の利用につき1オリコポイントがたまります。還元率は常に1.0%以上で、入会後6か月間のポイント還元率は2.0%にアップするのが特徴です。
オリコモールを経由してショッピングをするとポイント特別加算
Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなども参加しているネットショッピングサイトの「オリコモール」(https://www.oricomall.com)を経由してネットショッピングをすると通常ポイントに加えて0.5%の特別加算があり、さらにショップごとのポイント加算もあるためお得です。
▼オリコモールに加盟している人気ショップ
- Amazon.co.jp
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- ヤフオク
- ベルメゾンネット
- ZOZOTOWN
- じゃらんnet
- DHCオンラインショップ
- 楽天トラベル
- LOHACO
▼ポイント獲得のイメージ
通常ポイント還元率1.0%+オリコモール経由0.5%特別加算+ショップごとのポイント加算0.5%~15%=2.0%~16.5%
※入会から半年間は通常ポイント2倍のためさらに1.0%加算
また、オリコモールから指定のショップへ訪問するとスタンプがもらえ、スタンプを10個貯めると5オリコポイントが獲得できるという少し変わった貯め方もできます。
ポイント交換先も豊富
たまったオリコポイントは、「オリコポイントゲートウェイ(https://point.orico.co.jp/id/script/menu/gototop)」やオリコカードのスマートフォンアプリから、1ポイント=1円換算で500ポイントから、AmazonポイントやiTunesポイントなど、普段よく使うポイントに交換することができます。
ポイント交換可能なオンラインクーポン
ポイント交換商品 | 交換に必要なポイント | 概要 |
---|---|---|
Amazonギフト券 500円分・2,000円分・5,000円分 |
500オリコポイント 2,000オリコポイント 5,000オリコポイント |
Amazon.co.jpで利用できる電子ギフト券 |
iTunesギフトコード 500円分・1,500円分 |
500オリコポイント 1,500オリコポイント |
iTunes Storeで利用できる電子ギフト券 |
LINE ギフトコード 500円分 |
500オリコポイント | LINE ウェブストアで利用できるオンラインクーポン |
nanacoギフト 1,000円分 |
1,000オリコポイント | 電子マネーnanacoにチャージできるギフト券 nanacoギフト対応サイトでのお支払いにも利用可能 |
EdyギフトID 1,000円分 |
1,000オリコポイント | 電子マネー「楽天Edy」にチャージして利用できるギフト |
ファミリーマートお買い物券 500円分 |
500オリコポイント | 全国のファミリーマートで利用できるクーポンID |
すかいらーくご優待券 5,000円分 |
5,000オリコポイント | 全国のすかいらーく各店で利用できる割引券 |
オリコモールクーポン 2,000円分 |
1,000オリコポイント | オリコが設定している期間限定のショップのクーポンとして利用可能 |
ポイント移行可能なポイント
ポイント移行 | 交換に必要なポイント | 概要 |
---|---|---|
オリコプリペイドカードへのチャージ 500円~49,000円(1円単位) |
500~49,000オリコポイント (1オリコポイント単位) |
1オリコポイント=1円として、オリコプリペイドカードにチャージ可能 |
電子マネーWAON POINT 1,000WAON POINT |
1,000オリコポイント | 電子マネーWAON POINTから電子マネーWAONに交換後、イオンなどでのお買物に利用可能 |
楽天ポイント 1,000ポイント |
1,000オリコポイント | 1ポイント1円として、楽天のさまざまなサービスで利用可能 |
Pontaポイント 1,000ポイント |
1,000オリコポイント | ローソンなど、全国のPonta提携社で利用可能 |
ベルメゾン・ポイント 1,000ポイント |
1,000オリコポイント | ベルメゾンネットで利用可能 |
ニッセンお買い物券 1,100円分 |
1,000オリコポイント | ニッセンオンラインで利用可能 |
ANAマイレージクラブ 600マイル |
1,000オリコポイント | 特典航空券や電子マネーなどに利用可能 |
JALマイレージバンク 500マイル |
1,000オリコポイント | 特典航空券やご旅行に使えるクーポン特典、電子マネーなどに利用可能 |
dポイント 1,000ポイント |
1,000オリコポイント | dポイント加盟店でのお買い物、ドコモ商品購入代金や毎月のドコモ携帯電話ご利用料金への充当、グルメカタログなどの商品への交換などに利用可能 |
Pontaポイント 1,000ポイント |
1,000オリコポイント | auの各種サービスや機種変更などに利用可能 |
小額からリアルタイムで変換できますので、ネットショッピングで貯めたポイントをそのままネットショッピングに還元でき、非常に使い勝手の良いカードといえます。
ポイント有効期限は12か月と短め
ショッピングやオリコモールで獲得したオリコポイントの有効期限は、ポイントの加算月を含めて12か月後の月末までとなっています。
オリコカードザポイントアプティはポイント還元率が高いため、すぐにポイントがたまるというメリットの反面、ポイント有効期限については2年以上のカードや無期限のカードがある中で12か月と、やや短めに設定されているのがデメリットです。
また、キャンペーンで獲得したポイントは有効期限が異なる場合があるため注意が必要です。
オリコカードザポイントアプティはリボ払い専用カードのため注意
オリコカードザポイントアプティは、リボ払い専用カードとなっているため一括払いには対応していません。
使い方によっては金利手数料がかさんで損をしてしまう恐れがあります。リボ払いで損をしないための注意点を以下で説明しています。
リボ払いとは何か
リボ払い(リボルビング払い)とは、毎月の支払い額を抑える事ができる支払い方式です。残高スライド方式と定額方式の二通りの方式があり、残高スライド方式では設定されている支払い残高のランクを基に毎月の支払い額が増減します。
例えば、10万円未満のショッピングでは毎月5,000円の支払いとなり、15万円から20万円のショッピングでは7,500円になるなど、支払い額は毎月変わってきます。これに対して定額方式は毎月一定の額を支払うため、いくら使ったかに関わらず翌月や翌々月、その先も支払い額は一定となります。
その分支払い期間は長くなりやすいというデメリットがあり、どちらの場合もリボ払いでは金利手数料が発生する点は注意が必要です。
オリコカードザポイントアプティの場合は定額リボルビング方式(残高スライド)で、支払い方法を尋ねられた際に「一回払い」と答えても自動的に全てリボ払いとなります。
経済的に余裕がある時は、Loppiやセブン銀行などコンビニや金融機関のATMから追加で返済する事もでき、この場合のATM入金手数料は無料となっています。
リボ払いを実質一括払いにして手数料をかけない方法
オリコカードザポイントアプティの毎月の最低返済額は3,000円(ショッピングの場合)です。この最低返済額以上であれば、毎月の返済金額を自由に設定する事ができ、設定した返済金額は後から変更する事も可能です。
設定した返済金額を超過すると自動的に翌月以降に繰り越されるためリボ払いとなりますが、ショッピングの利用金額が設定した返済金額以内であれば全て一回払いとして扱われるため、クレジットカードの限度額と毎月の最低返済額を同じ金額に設定しておけばリボ払いの金利や手数料もかからず、実質一括払いという使い方ができます。
■リボ払い専用カードではないオリコカードザポイントはこちら
カード年会費、家族会員年会費、ETC年会費すべて無料!
オリコカードザポイントアプティのカード年会費は、いつまでたっても無料の「永年無料」です。
もちろん、カード発行手数料などもかかりません。
家族カード年会費も無料
クレジットカードには「家族カード」という、生計を共にする家族に対して同じ機能のカードを発行することができるカードがあります。
カード年会費が無料でも家族カード会員は有料ということもあるのですが、オリコカードザポイントアプティはカード会員と同じく永年無料で持つことが可能です。
ETCカード発行手数料・年会費も無料
カードによってはETCカードを発行するのに1,000円程度かかる場合や、年会費として500円程度かかる場合がありますが、オリコカードザポイントアプティはETC発行手数料やETCカードの年会費も無料で持つことができます。
このため、オリコカードザポイントアプティはカードを使わない限りは一切お金がかからないカードになっています。
最大8,000円分のポイントが貰えるキャンペーン中
オリコカードザポイントアプティを申し込むと、最大8,000円分のオリコポイントが貰えるキャンペーン中です。ここでは、キャンペーンポイントを貰える方法について説明します。
オリコカードの公式サイトから申し込みを行うと、入会・ご利用キャンペーンが適用されます。
入会特典として1,000ポイントが獲得できるほか、Start THE POINTキャンペーン(要エントリー)に参加すると最大で5,000オリコポイントが獲得できます。
また、オリコカードザポイントアプティの利用金額が10万円以上となり、条件を満たすと2,000オリコポイントが獲得できます。
審査について
申し込み資格
オリコカードザポイントアプティの申し込み資格は、原則として高校生を除く18歳以上の方となっています。
そのため、18~19歳の未成年者や学生でも作ることができます。
最短どれくらいで発行できるカードか
オリコカードザポイントアプティは即日発行には対応していません。
オンライン申し込みの場合でも最短で8営業日後となっており、数あるクレジットカードの中ではやや長めの期間です。
学生や未成年の方が申し込む場合や、ETCカードも申し込む場合は郵送申し込みを利用し、後日郵送されてくる申込書を返送する必要があるので、急ぎの方は注意が必要です。
一枚で電子マネーの「iD」と「QUICPay」を両方使える
「オリコカードザポイントアプティ」1枚で「iD」と「QUICPay」の機能を両方備えており、店舗の端末がどちらかに対応してさえいれば電子マネー支払いが使えます。
電子マネー支払い対応のコンビニやスーパーなどで素早くスムーズな買い物ができ、さらにポイントがたまります。
オリコカードザポイントアプティのデメリット
旅行傷害保険がない
最近では年会費無料で旅行傷害保険が付帯しているカードも多い中、オリコカードザポイントアプティには海外・国内を問わず旅行傷害保険がありません。
例えば、エポスカードの場合は年会費無料ながら最高2,000万円までの海外旅行傷害保険が自動付帯しています。それに対してオリコカードザポイントアプティでは、付帯保険や保障がカードの紛失・盗難保障のみとなる点はデメリットといえます。
オリコカードザポイントアプティも利用したいけど、保険が付帯しているクレジットカードが欲しいという場合には、保険が自動付帯のエポスカードも(できれば別の国際ブランドで)作っておくのがおすすめです。
ポイント交換の手間がかかる
オリコカードザポイントアプティで貯めたオリコポイントはそのままでは利用できず、商品や他のポイントへと交換しなければいけません。
Amazonギフト券や楽天ポイントへの交換もできますが、最初から決まったショップでしか買い物をしないのであれば、楽天カードを作った方が手間がかからないでしょう。
ポイントを交換する手間ももちろんありますが、ポイント交換を忘れてしまって有効期限を過ぎてしまうという方も多いのでスマートフォンアプリなどで定期的にポイントのチェックや交換を行っておくようにしましょう。
ポイント有効期限が短い
他社のクレジットカードと比較すると、オリコカードザポイントアプティはポイントの有効期限が1年間と短い点も要注意です。
例えば、2月に獲得したポイントの有効期限は翌年の1月末となり、その間にポイントを獲得しても有効期限がその都度延長される事はありません。
オリコカード・ザ・ポイント アプティの基本情報
Orico Card THE POINT UPty(オリコカード・ザ・ポイント アプティ)
カードの特徴
ポイントがたまりやすい人気カード「オリコカードザポイント」のリボ払い専用カード。毎月の支払いを一定額にしたい方にはこちらをおすすめ
発行会社 | オリエントコーポレーション | ポイント還元率 | 1.0%(入会から6か月間は2.0%) |
---|---|---|---|
年会費 | 永年無料 | 付帯保険 | なし |
電子マネー | iD、QuicPay(ApplePay利用可能) | ポイント | オリコポイント |
オリコカードザポイント アプティの返済方法
リボ払い専用カードであるオリコカードザポイント アプティは、毎月の返済金額を電話・インターネットで変更できます。
余裕がある月にはコンビニやATMで追加返済もでき、早めに返済を行うと手数料の節約も可能です。
また、毎月の最低返済金額をカードの限度額と同じにしておけば実質一括払いとなり、手数料が発生しません。
お問い合わせ先
電話番号は地域ごとに分かれていて、通常のオリコカードザポイントとは別番号となっているため注意しましょう。
Orico Card THE POINT UPty(オリコカードザポイント アプティ)専用デスク | |
---|---|
北海道 | 011-223-8151 |
東北 | 022-716-8567 |
関東・甲信越 | 049-271-3341 |
東海・北陸 | 052-219-0023 |
近畿 | 06-6125-3515 |
中国・四国 | 082-511-5658 |
九州・沖縄 | 092-418-7021 |
Orico Card THE POINT UPty(オリコカードザポイント アプティ)専用デスクは9時30分~17時30分の受付で、年中無休です。