メニュー
先頭に戻る

カテゴリーから探す

イチ押しカード情報

New

ファミマTカードの審査基準は?無職の場合や否決の判断などを解説

「ファミマTカード」は、ポケットカード株式会社が株式会社ファミリーマートおよびカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社と提携して発行している年会費無料のクレジットカードです。 「ファミリーマートを毎 ...

ネットショッピングをする女性 New

三菱UFJニコス発行のおすすめクレジットカード!カードごとの特徴や選び方を紹介

三菱UFJニコス株式会社が発行する三菱UFJカードは三菱UFJフィナンシャル・グループの一員であり、グループ企業には誰もが知っているメガバンク「三菱UFJ銀行」も属しています。 高いブランド力を誇り、 ...

New

超ブラックでも作れるクレジットカードはある?審査通過のコツや選び方

「クレジットカードの審査になかなか通らない」または「今すぐにでもクレジットカードが欲しい」ということで、審査なしで作れるクレジットカードを探している方も多いでしょう。 ですが、残念ながら"審査なし(無 ...

クレジットカードを持っている人たちのカード

人気クレジットカードランキング!みんなのおすすめカードは?

クレジットカードを作りたい時、選び方の参考になるのがインターネットの情報ですが、「クレジットカード人気ランキング」は広告が絡んでいて実態を反映していない場合があるため要注意です。 ここでは、当サイトが ...

viasoカードの画像

VIASOカード(ビアソカード)の年会費などの特徴解説

VIASOカードは三菱UFJニコス株式会社が発行する年会費永年無料のクレジットカードです。 ETC利用、携帯電話料金の支払い、プロバイダ料金の支払いなどでポイントが通常の2倍獲得できるほか、貯めたポイ ...

dカードの特徴【ポイント・年会費・審査・口コミなど】

更新日:

dカード

カードの特徴

NTTドコモが手がける還元率1.0%で年会費永年無料のクレジットカード。dポイントを貯めるならこのカード!

発行会社 NTTドコモ ポイント還元率 1.0%
年会費 年会費永年無料 付帯保険 国内旅行保険 最高1,000万円(29歳以下)
海外旅行保険 最高2,000万円(29歳以下)
電子マネー iD ポイント dポイント

dカードはNTTドコモが発行するカードですが、ドコモユーザー以外にも人気の年会費無料クレジットカードです。通常ポイント還元率が1.0%と高還元でお得に買い物ができます。

ここでは、dカードの特徴やdポイントを貯める方法、家族カードやETCカードも含めた年会費、審査やdカード GOLDの特徴も一緒に解説していきます。

目次

ポイント還元率とポイントの貯め方

ポイントのイメージ

dカードはポイント還元率やポイントアッププログラムが豊富にあるのが魅力です。

  • 電子マネー「iD」利用で1.0%
  • ETCカードの利用で1.0%
  • 家族カード利用分も1.0%還元
  • dカード特約店で最大5%還元
  • インターネットショッピングで還元率最大10.5倍

上記のように様々な利用方法でポイントを貯めることが出来るのでドコモユーザーなら持っておくべきカードと言えます。

クレジットカードや電子マネー「iD」利用で1.0%ポイント還元

ポイントのたまりやすいクレジットカードを探している方にもdカードは魅力のあるカードです。
通常ポイント還元率が1.0%と高還元で、100円の利用につき「dポイント」が1ポイントたまります。

クレジットカードでのショッピングはもちろん、電子マネーの「iD」を利用した場合もポイント付与の対象となっているので利用シーンも広がるでしょう。
dポイントは1ポイント=1円の価値があり、ポイントの使い勝手が良い点もメリットです。

ETCカードの利用でも1.0%のポイントがたまる

ETCカードの利用でもポイントを貯めたい方にもdカードはぴったりです。
dカードで発行したETCカードを利用した場合もポイント付与の対象となり、1.0%分のポイントがたまります。

通勤やレジャーでETCの利用が多い場合、高速道路会社が提供している「ETCマイレージサービス」のポイントとの二重取りもできるのでお得です。

家族カード利用分も1.0%還元

家族でdポイントを貯めたいという場合もdカードは活躍します。
家族カードの利用でも1.0%のポイントが付与され、支払い口座やポイントは本会員とまとめられるため家計の管理も楽で、ポイントを商品に交換する際にお取り寄せグルメや家電などの高額商品も狙えるのもメリットです。

dカード特約店で最大5%還元

dポイントをザクザク貯めたいという方は、dカード特約店を利用すると最大5.0%のポイント還元が受けられます。
以下にdカード特約店と対象となる支払い方法、ポイント還元率をまとめました。

dカード特約店 決済ポイントに加えて
さらに100円で〇ポイント
(カッコ内は合計還元率)
支払い方法
ノジマ 100円ごとに1%+3%割引 カード
おそうじ本舗 100円(税込)ごとに1%+10%割引 カード
ENEOS・エッソ・モービル・
ゼネラル
200円(税込)ごとに1.5% iDまたはカード
SOLATO 100円(税込)ごとに2% カード
オリックスレンタカー 100円ごとに4% iD
JAL・JALパック 100円ごとに2.0% カード
クラブメッド 100円(税込)ごとに4%+5%割引 カード
高島屋 200円(税込)ごとに1.5% カード
ジェイアール名古屋タカシマヤ・
タカシマヤ ゲートタワーモール
200円(税込)ごとに1.5% カード
髙島屋グループの
ショッピングセンター・レストラン街
200円(税込)ごとに1.5% カード
マツモトキヨシ 100円(税込)ごとに3% iDまたはカード
タワーレコード 100円(税込)ごとに2% iD
紀伊國屋書店 100円(税込)ごとに2% iD
洋服の青山 100円(税込)ごとに2% iD
THE SUIT COMPANY 100円(税込)ごとに2% iD
第一園芸 100円(税込)ごとに2% iDまたはカード
多慶屋 100円(税込)ごとに2% iDまたはカード
リンベル 100円(税込)ごとに5% カード
ショップジャパン 100円(税込)ごとに2% カード
d fashion 100円(税込)ごとに2% カード
dショッピング 100円(税込)ごとに2% カード
ドコモオンラインショップ 100円(税込)ごとに2% カード
日経ビジネス/日経ビジネスアソシエ/日経WOMAN 100円(税込)ごとに3~5% カード
プレジデント社 プラス2ポイント(3.0%) カード
スターバックスカード 100円(税込)ごとに3% カード
ドトールコーヒーショップ バリューカード 100円(税込)ごとに4% カード
伊達の牛たん本舗 100円(税込)ごとに3% iDまたはカード
ビッグエコー 100円(税込)ごとに3% iD
サカイ引越センター 100円(税込)ごとに4% カード
東京無線タクシー 100円(税込)ごとに2% iDまたはカード
チェッカーキャブ 100円(税込)ごとに2% iDまたはカード
さわやか無線センター 100円(税込)ごとに2% iD

例えば、スタバをよく利用する方であれば4.0%還元となり、マツモトキヨシなら3.0%還元+マツキヨポイントとの二重取りも可能です。

高島屋などの百貨店やJTBなどの旅行会社のように、利用金額が多い店舗でも還元率がアップするので、ポイントがたまりやすい点もメリットといえるでしょう。

インターネットショッピングで還元率最大10.5倍

ポイントUPモール
インターネットショッピングでポイントを貯めたい時は「dカード ポイントUPモール」を利用しましょう。

モールを経由していつも通りにdカードでネットショッピングするだけで、1.5倍~10.5倍のポイントがたまりお得です。
例えば、以下のようなお店で還元率がアップします。

  • 楽天市場:ポイント0.5%
  • Amazon:ポイント0~4%
  • Yahoo!ショッピング:ポイント0.5%
  • ふるさと納税:ポイント1.5%
  • セブンネットショッピング:ポイント1%
  • Booking.com:ポイント4.5倍

上記はほんの一例で人気ショップも数多く出店しているので、いつものネットショッピングを「dカード ポイントUPモール」に切り替えるだけでも多くのdポイントを貯めることができるでしょう。

dポイントの有効期限

dポイントの有効期限は48か月です。詳しく説明すると、有効期限はポイント獲得月から起算した48か月後の月末となっており他社のポイント有効期限より長めといます。

例外として、キャンペーンなどで付与される「dポイント(期間・用途限定)」は個別に有効期限が設定されているので失効しないように注意しましょう。

例えば、ポイント高還元カードとして人気の「オリコカードザポイント」の場合、ポイントの有効期限は1年間なので、約4年間あるdカードの方がじっくり貯めることができ、有効期限切れによるポイント失効のリスクも減らせるのでおすすめです。

貯めているdポイントの有効期限はインターネットの「dポイントクラブ」にログインすると確認できます。

dポイントの交換先(使い道)

貯めたdポイントはどんな使い道があるのでしょうか。dポイントは、以下のようなサービスやお店で使うことができます。

  • 街のdポイント加盟店で利用
  • インターネットショッピングで利用
  • dマーケットで利用
  • d払いに利用
  • ドコモ商品の購入
  • データ量の追加購入
  • スゴ得のクーポンに利用
  • 商品交換
  • 寄付

例えば、ポイント交換の手間がかからず簡単なところでいうと「街のdポイント加盟店で利用」があり、1ポイントを1円として支払いに充てることができます。

「商品交換」は、CMでお馴染みのポインコ兄弟グッズやJALマイルへの交換、iDの料金に充当できるiDキャッシュバックなど、様々な交換先があります。

dカードは年会費永年無料

年会費無料でクレジットカードを持ちたいというニーズは多いでしょう。
dカードは年会費永年無料で持つことができるカードです。

ETCカード年会費

ETCカードを無料で持ちたいという場合、dカードのETCカードはコンスタントにETC利用があればずっと無料で持つこともできます。

ETCカードの年会費は初年度無料・翌年度以降は前年度に一度でもETC利用があれば無料となり、ETC利用がない場合は翌年度の年会費が税込550円となるので気を付けましょう。

家族カードでETCカードを発行した場合は、ETCカードごとの利用が必要となります。

家族カード年会費

家族カードの年会費も無料だと嬉しいですよね。
dカードの家族カードは本人会員と同様に年会費永年無料で持つことができます。

dカードの家族カードは2枚まで発行可能で、本会員と生計を共にする高校生を除く満18歳以上の配偶者・子供・両親に対して発行できます。

申し込み資格や審査対策

クレジットカード審査のイメージ

dカードの申し込み資格

dカードはドコモユーザー以外だと申し込めないと思っていませんか?実は、dカードはドコモユーザー以外の方でも問題なく申し込めます。

dカードの申し込み資格(入会条件)は以下の通りです。

  • 高校生を除く満18歳以上
  • 個人名義である
  • 本人名義の口座を支払い口座に設定できる
  • ドコモが定める条件を満たしている

安定継続収入など、収入に関する条件は設けられていないため、学生や主婦(主夫)・アルバイトの方でも申し込み可能です。
学生のうちなら収入なしでもカード審査に通りやすいので、卒業を控えた学生の場合は社会人になる前にクレジットカードを申し込んでおいた方が審査で有利になります。

dカードの審査難易度

dカードは「通信系・IT系クレジットカード」にあたり、審査が甘いとされる「流通系クレジットカード」と同じぐらいの審査難易度です。

銀行系クレジットカードや外資系クレジットカード、ゴールドカードなどのステータスカードと比較すると審査に通りやすいといえます。

収入があり、過去にカードやローンなどで延滞のようなトラブルを起こしていなければ審査通過はさほど難しくありません。

携帯電話料金の延滞に注意

dカードで審査落ちしたという原因は、ドコモ料金の延滞かもしれません。

dカードの規約には、本会員を名義人とする携帯電話料金の支払い状況がドコモの基準を満たしていない場合はdカードを発行できないと記載されています。

例えば、ドコモの携帯電話料金を延滞したなど、過去にトラブルを起こしている場合は審査落ちの恐れがあるため要注意です。たかが携帯料金と軽く考えずにきちんと支払いを行いましょう。

ドコモ以外の携帯電話料金でも、端末代金を分割払いにしていて月々の料金を延滞した場合は信用情報に傷が付くため、最長5年間カードやローンの審査に悪影響が出てしまいます。

dカードの審査期間

dカードは、申し込み完了から最短5分のスピード審査に対応しているカードです。
dカードの審査期間を最短5分にするには、以下の条件を満たしている必要があります。

  • 9時~19時50分に申し込み手続きが完了
  • 申し込み時に引き落とし口座の設定が完了

条件を満たしていても、状況によっては時間がかかる場合もあるので注意しましょう。
最短5分となるのはインターネット申し込みのみで、郵送やドコモショップ店頭での申し込みは最短5分となりません。

学生や未成年がdカードを申し込む場合、インターネット申し込みは利用できないため気を付けてください。

dカードの審査結果確認方法

dカードの審査結果確認したい場合、インターネット申し込みであれば審査結果はメールで届きます。

審査結果のメールが届かない場合や、今すぐ審査結果(審査状況)を確認したい時はインターネットの「My docomo」にdアカウントでログインすると確認が可能です。

メニューから「ご契約内容確認・変更」に進むと下の方にdカードの契約状況が以下のように記載されています。

  • 受付完了の場合:受付中
  • 審査通過の場合:契約中
  • 審査落ちの場合:未契約

ステータスが受付中の場合は審査結果がまだ出ていない状態なので、もう少し待ってから確認しましょう。

なお、dカード発行までの日数は「最短5日」となっています。早くdカードを発行したい場合は、支払い口座の設定をインターネットで行ってください。

dカードに申し込んで審査通過した人の属性

dカードに申し込んで審査通過した人から、申し込み当時どのような属性だったのかをアンケートを取りました。(最後に審査落ちした人の属性も記載)
審査に通るか不安な方は、自分と似た属性の人を参考にしてみてください。

勤続年数が1年未満の会社員

国際ブランド 審査の合否 性別 年齢
Visa 男性 通った 20代
職業 勤続年数 配偶者の有無 住居
会社員 1年未満 配偶者なし 賃貸
本人年収 本人以外の年収 審査結果が届くまでの期間 キャッシング枠
200万円~300万円未満 500万円~600万円未満 2週間以内 0円
クレカまたはローンの支払い延滞の有無
支払いが遅れたり、滞納したことはないです。

勤続年数が短いと、カード会社の信用度は低くなる傾向にありますが、年齢が20代と若い場合はほとんど影響しないで作れます。

40代会社員

国際ブランド 審査の合否 性別 年齢
Mastercard 男性 通った 40代
職業 勤続年数 配偶者の有無 住居
会社員 10年以上 配偶者あり 持ち家
本人年収 本人以外の年収 審査結果が届くまでの期間 キャッシング枠
700万円~800万円未満 0円 数分 100万円
クレカまたはローンの支払い延滞の有無
無し

年収が多く、勤続年数も長く、住居形態が「持ち家」など、dカード GOLDでも問題なく審査通過が可能である属性です。
ただ、40代という年齢でこれまでクレジットカードを作ってこなかった、いわゆる「ホワイト」(クレジットヒストリーがない人)だと属性が良くても審査通過が難しい場合があります。

過去に支払いの遅延があったけど通過した人

国際ブランド 審査の合否 性別 年齢
Visa 女性 通った 20代
職業 勤続年数 配偶者の有無 住居
会社員 1年~2年 配偶者あり 賃貸
本人年収 本人以外の年収 審査結果が届くまでの期間 キャッシング枠
200万円~300万円未満 700万円~800万円未満 申し込んだその日のうち 10万円
クレカまたはローンの支払い延滞の有無
リボのつもりが一括払いの設定になっていると知らなくて口座の残高不足で数回遅れたことがある。

過去に支払いの遅延があっても審査通過した人の例です。
支払いの遅れはカード会社からの指摘後、すぐに支払えば信用を落とさないで済むことがあるので、これまで支払いが遅れたことがある方も審査通過できる可能性があります。

過去に支払いの遅延があって審査落ちした人

国際ブランド 審査の合否 性別 年齢
Visa 女性 落ちた 30代
職業 勤続年数 配偶者の有無 住居
パート主婦 2年~3年 配偶者あり 賃貸
本人年収 本人以外の年収 審査結果が届くまでの期間 キャッシング枠
200万円~300万円未満 400万円~500万円未満 1週間以内 0円
クレカまたはローンの支払い延滞の有無
以前、別のクレジットを持っており、何度か支払いが遅れてしまっていたことがある。

上で紹介した「過去に支払いの遅延があったけど通過した人」は支払いの遅延があったものの通過できましたが、審査落ちしてしまった人も紹介しておきます。
支払いが遅れた日数や回数が多いと信用情報に傷がつき、審査通過が厳しくなってしまったのが原因かと思われます。

関連ページ

dカード否決の場合の対策と審査落ちの原因は?審査結果の連絡方法

審査基準に影響する属性の項目の説明

「dカードに申し込んで審査通過した人の属性」に記載してある属性が審査にどう影響するのかを説明しておきます。

年齢

多くのクレジットカードは18歳から申し込み資格があり、若いほど審査通過率が高い傾向があります。
(一部のゴールドカードやアメリカンエキスプレスカードは20歳以上からの申し込み資格になります)

職業

アルバイトやパートといったフリーターは収入が安定しないので審査が厳しくなり、正社員の中でも公務員のように収入が安定している職業が審査では有利になります。
dカードは18歳以上の未成年・学生、専業主婦でも申し込み可能です。

勤続年数

勤続年数は長いほど収入が安定すると考えられるので審査通過率が高いです。
逆に転職回数が多い人、転職したばかりの人は低く評価されてしまいます。

クレジットカード会社は過去のカード申込情報などの信用情報を保有する「個人信用情報機関」から確認できるので、嘘の記載はバレるので注意してください。

本人年収

年収は多ければ多いほど審査ではプラスに働きます。
ただ、年収の多さよりも、安定した収入かどうかの方がクレジットカード審査では重要視されるので、実は職業の方がスコアリング(審査時の点数付け)の配点は大きいです。

本人以外の年収

専業主婦や学生など、本人が働いていない場合は、生計を共にする人の「世帯年収」が審査基準として見られます。
(カードによっては本人年収がないと申し込み資格が無い場合があります)

配偶者の有無

配偶者の有無自体で審査に大きく影響することはありませんが、カード会社は生計を共にする家族がいれば借金の踏み倒しをされるリスクが低いと考えるので、家族構成が審査基準として見られます。

住居

住居が賃貸ではなく、一軒家だった場合は財産として見られるので審査で好影響になります。
賃貸だからといってカードが作れない原因になることは、まず無いです。
(本来であれば居住年数なども審査基準になります。)

キャッシング枠

クレジットカードには、カードショッピングをする際に使うショッピング枠のほかに、お金を借りるための設定金額「キャッシング枠」があります。
キャッシング枠はショッピング枠とは別の審査基準になるので(特に年収などの返済力が重要)、審査に自信のない方は、可能な限り低い金額設定でカード審査に申し込むと審査通過しやすくなります。

クレカまたはローンの支払い延滞の有無

クレジットカードやローンの支払いは個人信用情報機関が毎月すべて記録しています。
カード会社は必ずこの個人信用情報機関に申込者の信用情報を確認するので、過去に支払いの延滞・滞納などがあった場合、審査には通りにくくなります。
カード審査に落ちる人の多くは、支払いを滞納した「異動情報」(金融事故情報とも言う)が個人信用情報機関に残っている、いわゆる「ブラックリスト」状態の人だと言います。

審査通過のための対策

dカードの審査通過率をアップさせたい時に気を付けたいポイントと対策をまとめました。

  • キャッシング枠を希望しない
  • 短期間に複数枚のカードを申し込まない(申し込みブラック対策)
  • 申込内容に嘘や不備がないよう注意する

それぞれの注意点や対策を詳しく解説していきます。

キャッシング枠を希望しない

dカードでキャッシングを利用したいという場合も、申し込み時にキャッシング枠を希望すると審査落ちのリスクが高まってしまいます。
dカードのキャッシング(キャッシングリボ)は満20歳以上の方しか利用できないので、そもそも未成年の場合はキャッシング枠を希望できません。
キャッシングは収入のある方しか利用できず、総量規制により年収の3分の1以上の借り入れはできないので、すでに借り入れがある場合は更に審査が厳しくなってしまいます。

クレジットカードにはショッピング枠とキャッシング枠という2つの枠がありますが、キャッシング枠を希望すると貸金業法に基づいた審査が行われるため審査難易度が上がるのです。
キャッシング枠はカードを発行した後からでも設定できるので、審査が不安な場合はカードの申し込み時には希望しない方が無難でしょう。

クレジットカードのキャッシング枠はいらない?0円(なし)の審査影響や注意点を解説

短期間に複数枚のカードを申し込まない(申し込みブラック対策)

早くクレジットカードを作りたいからといって、短期間に複数枚のカードを申し込むと「申し込みブラック」という状態になり審査落ちする恐れがあります。

これは、キャンペーン目的でのカード発行や、カードの現金化を防ぐためにカード会社が多重申し込みを警戒しているためで、短期間に何枚もカードを申し込むとお金に困っているのではないかと疑われるので注意が必要です。

目安として1か月に3枚以上のカードを申し込むとブラックになる恐れがあるので、2枚までにとどめておきましょう。
もし申し込みブラックになった場合は、信用情報機関の申し込み情報が消える6か月間経ってから改めて申し込んでください。

申込内容に嘘や不備がないよう注意する

なりすましを行うなどカードの申し込み時に嘘をつくのは犯罪で、最悪の場合は半永久的にカードが作れなくなってしまいます。
申し込み内容に不備があった場合も審査落ちしたり、審査結果が遅い原因となるので気を付けてください。

電話番号や勤務先など必要事項は間違えないように記載し、申し込み前に記入漏れや誤字脱字がないかもう一度確認しましょう。

「dカードケータイ補償」で携帯電話の紛失・故障を補償

スマホが故障したり紛失するとお金がかかりますよね。
そんな時に助かるのが「dカードケータイ補償」です。携帯電話の紛失や盗難または水濡れ・全損で修理不能となった場合、同一機種・同一カラーの携帯電話を再購入する際に費用の一部を補償してくれます。

補償期間は購入後1年間、補償額は最大1万円となり、dカードで支払いを行うと請求額から最大1万円引きになり、請求額が補償額を下回る場合は差額が振り込まれます。

dカードアプリで支払い金額やポイントを楽々管理

dカードの支払い額やポイントを確認したいという時に便利なのが無料の「dカードアプリ」です。
dカードアプリをダウンロードして、設定を行うと利用明細やポイント数の確認など、以下のような便利な機能を利用できるようになります。

  • 支払い額・利用明細の確認
  • dポイントの確認
  • dポイントカード機能
  • おサイフケータイ・Apple Payの設定
  • あとからリボの設定
  • お得なキャンペーンのエントリー

dカードアプリのダウンロード・設定方法・使い方

dカードのデメリット

ケータイ補償の補償額が少ない

スマホの紛失・故障時に補償を付けたいという時にdカードケータイ補償は便利なサービスですが、補償額は最高でも1万円にとどまり、十分な補償が受けられるとはいえません。

今やスマホの本体は10万円を超えるものも多いため、補償額が多いdカード GOLDでないとカバーしきれない可能性は高いでしょう。

選べるカードデザイン

dカード ポインコデザイン

かわいいクレジットカードが欲しいという時はCMで人気のポインコ兄弟のデザインカードはいかがでしょう。
dカードは通常デザインに加え、申し込み時に「ポインコデザイン」を選ぶことができます。

カード発行後にデザインの変更はできず、家族カードや更新カードも同じデザインになる点には注意しましょう。

dカードの支払いは電子マネー「iD」での支払いがお得

iD
電子マネーの「iD」を上手に利用すると、dカードが更にお得になります。

dカードにはポイントアップなどの特典が受けられる「dカード特約店」がありますが、特約店の中には「iD」での支払いを条件に特典を提供している店舗もあるからです。

例えば、オリックスレンタカーの場合、iD支払い限定で100円につき3ポイントのポイントアップがあり、単なるdカード支払いでは特典が受けられません。

その他にも、iDの利用を条件としたキャンペーンが実施されることもあるため、dカードを作ったらiDも利用しましょう。
iDならサイン不要で買い物ができ、利用代金はdカードと合算となるためチャージの手間もなく便利です。

dカード特約店の情報は「dカード特約店で最大5%還元」の見出しで詳しく解説しています。

dカードユーザーの口コミ・評判

dカードユーザーの口コミ

dカードを普段から使っている「dカードユーザー」の方に、何をきっかけに作ったのかや、実際に使ってみて魅力と感じた点やデメリットなどを本音で語って頂きました。

dカード
30代 会社員女性
ドコモユーザーには、dポイントがたまりやすくてお得なのでdカードにしました。
ドコモの携帯料金をdカード決済にするとその分のdポイントもたまるし、電子マネー一体型クレカなので、キャッシュレスでとても便利です。
dカード
20代 専業主婦
ドコモで機種変更した際にケータイ代をクレジットで落とせばお得になると聞いて契約しました。
今までカードでしか買えないのもとかがあったけど買えるようになって買い物の幅が広がった。
思ったほどポイントがたまらないのが残念かな。
dカード
30代 専業主婦
dカードは携帯電話のキャリアをdocomoにしていたので、店員さんに勧められ作りました。
全ての買い物をクレジットカード払いにして、ポイントを貯めています。ネットショッピングの際はdカードのサイト(dカードポイントUPモール)を経由するとポイントアップもするのでポイントがたまりやすいです。
携帯電話の機種変更する際にポイントを全部使えるので、高い機種変更がお得に感じます。

20歳以上(学生を除く)なら「dカード GOLD」がおすすめ!

特典が多いゴールドカードを作りたいという方には「dカード GOLD」をおすすめします。
dカードよりも更に特典が豪華になり、空港ラウンジサービスや旅行保険も付帯しているのが主な違いです。

dカード GOLD

カードの特徴

NTTドコモ発行の通信系・IT系クレジットカード。通常ポイント還元率も1.0%と高く、ドコモユーザーなら毎月のスマホ代やプロバイダ料金が10%ポイント還元となる。最大10万円のケータイ補償や空港ラウンジサービスも付帯。

発行会社 NTTドコモ ポイント還元率 1.0%
年会費 11,000円(税込) 付帯保険 海外旅行傷害保険最高1億円(自動付帯分5,000万円まで)
国内旅行傷害保険5,000万円(利用付帯)
電子マネー iD ポイント dポイント

dカード GOLD最大のメリット!ドコモの携帯電話料金が最大10%還元

携帯電話料金でdカードのポイントを貯めたいという場合、dカード GOLDなら最大10%還元となっているのがメリットです。
具体的にはドコモの携帯電話料金やドコモ光の料金が税込1,100円につき100ポイントたまります。

例えば、月々の携帯電話料金が9,000円であればdカード GOLDの年会費分のポイントが1年間でたまる計算になりお得です。
家族もドコモ携帯を利用している場合はdカード GOLDの家族カード(1枚目年会費無料)を発行すると家族の携帯も10%還元となり、大幅な節約効果が見込めます。

年間利用金額に応じて様々な特典が受け取れる「dカード GOLD年間ご利用額特典」

dカード GOLDは年会費が高いと思っていませんか?様々な支払いをdカード GOLDに集約して、年間100万円以上または200万円以上(いずれも税込)利用すれば豪華な特典を受け取ることができます。

  • 100万円以上利用:10,800円相当の選べる特典
  • 200万円以上利用:22,000円相当の選べる特典

例えば、今年は以下のクーポンがもらえます。

  • ケータイ購入割引クーポン
  • d fashionクーポン
  • dトラベルクーポン
  • dショッピングクーポン
  • dデリバリークーポン

dトラベルクーポンならホテルや旅館の予約に利用でき、dショッピングクーポンなら家電や食品など様々な商品を購入する際に利用できます。
dカード GOLDは還元率1.0%のカードですが、100万円以上利用すると特典クーポンがもらえるため、実質的な還元率は2.0%を超える計算です。

ケータイ補償が最大10万円補償・期間が3年間に

dカードのデメリットであるケータイ補償の補償額も、dカード GOLDになると最大10万円にアップし、補償期間も3年間に延長されるのでより安心して利用できます。
補償額が10万円あればスマホを買い替える際も全額もしくは大部分をカバーできるでしょう。

充実した海外旅行保険が付帯!

dカードは海外旅行の保険に年齢制限がついています。 GOLDには最大1億円の海外旅行傷害保険が付帯しているので安心です。
事前にdカード GOLDで旅費を支払うと最大の1億円補償となり、支払わなかった場合は最大5,000万円の補償となります。

家族カードを発行した家族会員に対しても同様の補償があり、カードを持たない家族(配偶者・子供)も補償が受けられる「家族特約」が付いている点もメリットです。
国内旅行保険はカードの利用条件がある「利用付帯」で、最大5,000万円補償となっています。

空港ラウンジを利用可能

旅行の出発前に空港ラウンジを利用したいという場合もdカード GOLDは便利です。
国内にある主要空港と、ハワイの空港ラウンジでカードと搭乗券の半券を提示するとラウンジが無料で利用できます。

例えば関東であれば成田空港と羽田空港が対象で、羽田の場合は無料のドリンクサービスやWi-Fiなどを利用することが可能です。

dカードを作ってからのアップグレードも可能

20未満の未成年の方や、学生でまだdカード GOLDを作れない場合は、まずはdカードを作ってからアップグレードすることも可能です。
先にdカードを作って良い利用状況(クレヒス)を積み重ねておけば、dカード GOLDを作る際の審査も有利になります。

アップグレードを行う際も手数料無料なので、将来的にdカード GOLDを持ちたいという方にもおすすめの方法です。

dカードとdカード GOLDを比較

dカード
dカード
dカード GOLD
dカード GOLD
年会費 永年無料 11,000円(税込)
ポイント還元率 1.0% 1.0%
旅行保険 国内・海外旅行傷害保険 国内・海外旅行傷害保険
ドコモケータイ/ドコモ光10%ポイント還元 なし あり
空港ラウンジ なし あり
dカードケータイ補償 購入後1年間・最大1万円 購入後3年間・最大10万円
お買物あんしん保険 年間100万円(自己負担額3,000円) 年間300万円(自己負担額3,000円)
海外緊急サービス 有料 無料
「クレジットカードの知恵袋」では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運用しております。
お読み頂き有難うございます!参考になる情報はありましたか?もしお役に立てたらシェアしてくれると嬉しいです!

-dカード
-, ,

Copyright© クレジットカードの知恵袋 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.