ガソリンスタンドの出光クレジット株式会社が発行している、アポロステーションカードは法人・個人事業主向けのカードがあります。
会社で利用する車両は、年間のメンテナンス回数や、ガソリンの給油量も多いため管理が大変です。「カード1枚で管理できないか?」と考えている事業主の方も多いでしょう。
そこで今回は、apollostation cardの法人向けカードの紹介と利用用途の違いやメリットを詳しく解説します。
目次
法人・個人事業主向けのアポロステーションカードビジネス概要
※傷害死亡・後遺障害保険金額です。
アポロステーションの法人カードは主に以下に分かれます。
・ガソリン給油用:出光Bizカード ワン、出光Bizカード プラス
・オーナー用のビジネス全般:apollostation PLATINUM BUSINESS
利用用途によって発行するのが良いでしょう。
出光Bizカード ワン/プラスの違い
特徴が似ている「出光Bizカード ワン」と「出光Bizカード プラス」ですが、決定的な違いは利用できる店舗です。
出光Bizカード プラス:全国のカード取り扱いapollostationで給油可能
近くのガソリンスタンドでの給油が決まっている事業所は「出光Bizカード ワン」を選択し、営業車などで豊富な地域での給油が考えられる業種であれば「出光Bizカード プラス」が最適です。
どちらのカードもETCカードの発行やインターネットでのご利用明細書ダウンロードができます。
車両全般を管理したいならapollostation BUSINESS
ガソリンの給油は契約価格ではありませんが、apollostationでサインひとつで利用でき、社用車の給油や整備を明細書で一括管理可能。
ガソリンの給油価格は店頭価格となりますが、契約価格は店頭価格より高くなる場合もあるのでデメリットとは言えません。
車検、点検なども同じカードで管理したい場合はapollostation BUSINESSがいいでしょう。
apollostationのビジネスカードを持つメリット
車の利用やガソリン給油の多い業種では、ガソリン専用や車両専用の法人カードを持つと以下のメリットがあります。
- 社用車の一括管理・省力化・利用状況をWeb明細で確認
- カードを社員に持たせられる
- 社員のガソリン代の立替負担をなくせる
- 経費事務処理が円滑になる
社用車の一括管理・省力化・利用状況をWeb明細で確認
車検代やガソリン代などを一般的な経費と一緒のカードで清算すると、明細だけでは何に使用したのか分からなる場合が多いです。
車両やガソリン専用にビジネスカードを持てば、車関係の清算はカード1枚に収まりますし、明細も分かりやすくなります。
利用明細に記載される項目
・カード番号
・給油した燃料油の種類
・SSの名前
上記以外にも車のナンバーなども契約店にお願いすれば記載可能となります。Webで明細を確認できるので、請求書の山から探す手間もかかりません。
車両の管理を社員に任せられる
apollostation PLATINUM BUSINESS以外のビジネスカードはクレジット機能がないため、社員にも持たせられますし、車両の管理も担当者に任せることもできます。
ガソリン代の立替などは現在行っている所は少ないですが、手続きも不要になるため手間も省けます。
経費事務処理が円滑になる
ガソリンの給油専用のカードを1枚作ることもできますし、車両1台につき1枚発行することも可能です。
各カードにつき「車両番号やドアNo.(管理No.・名称)、車両(カード)毎の利用可能商品の登録」ができ、車両別に「ご利用日」「利用商品」「数量」「金額」「利用地区」なども分かるようになります。
支店が何ヶ所にもある大きな企業から、個人経営で車両の管理が大変になってきた事業者にもおすすめのカードと言えます。
apollostation BUSINESS
apollostation BUSINESS
カードの特徴
出張先や長距離運転での給油・点検・整備が、apollostationでサインひとつで利用可能。「出光ETCカード」も発行可能。
- 複雑な車両管理の簡素化
- 年会費無料
- ETCカードに年会費がかかる
- ウェブステーションサービスが利用できない
apollostation BUSINESSは国際ブランドは付いていないため、VisaやJCBなどの提携店ではショッピング利用出来ません。
会社の車関係を一つにまとめたい方におすすめ
社用車の給油や整備を、会社で贔屓にしているスタンドで一括管理するためのカードです。全国のapollostationでの給油点検整備がサインひとつで利用可能。
また、法人会員専用の出光ETCカード(1枚につき年会費550円)を利用することで、apollostation BUSINESSでの口座引き落としとなるので、社用車の経費をトータル管理できます。
特典は少ない
事務用品通販カウネットが利用でき、一流メーカーの事務用品を使用できます。
法人専用カードのapollostation BUSINESSは、個人向けカードサービスのウェブステーションが利用できないなど、サービスや特典が少なく感じます。
ですが、他のカードにはない明細書一括管理や車両管理の簡素化、円滑な経費事務処理が年会費無料で利用できるため、まずは社用車用のカードをコスト無しで発行したい方におすすめできる一枚です。
ガソリンスタンド以外でも、多岐にわたりクレジット決済が必要な方はapollostation PLATINUM BUSINESSの方が無難です。
apollostation PLATINUM BUSINESSとの2枚持ちがおすすめ
「apollostation BUSINESS」は単体使いだとポイント還元はありませんが、「apollostation PLATINUM BUSINESS」と紐づけることで0.5%のポイント還元を受けることできるのも特徴です。
オーナーがプラチナカードで経費全般を管理し、給油や車両の整備費用などの管理はapollostation BUSINESSを利用する使い方がおすすめです。
出光Bizカード ワン
出光Bizカード ワン
カードの特徴
近くのapollostationから申し込みでき、1車両ごとに1枚発行可能。燃料油(ガソリン・軽油・灯油)は、発行店との契約価格で給油。車両別利用明細管理が出来る。カードを発行した店舗限定の利用。国際ブランドがないのでガソリン専用のカード。
発行会社 | 出光クレジット |
---|---|
ポイント還元率 | - |
年会費 | 無料 |
付帯保険 | カードの紛失・盗難補償 |
電子マネー | - |
ポイント | - |
申し込み条件 | 登記されている法人様、または個人事業主様※apollostation BUSINESS、出光Bizカードの重複発行はできません |
追加カード | ETCカード(年会費無料) |
出光Bizカード ワンは、ガソリン給油などの利用はカード発行店舗に限定されるので注意しましょう。
店舗管理型の事業所向け
給油するガソリンスタンドが決まっているため、ガソリンを満タンにした上で貸し出す「レンタカー」事業や「お客様の代車」として貸し出すなど、基本的に店舗に常駐している車両が多い事業所向けのカードです。
契約価格で給油
ガソリンの価格は、カード発行したSSであらかじめ取り決めた契約価格で給油できます。
契約価格の場合は、時期によっては店頭価格より高くなる場合もあります。取引先のSSと都度価格相談するのが手間な方は、店頭価格で給油できるapollostation BUSINESSを選択すると良いでしょう。
利用明細書はインターネットで確認できる
月初月末などで請求書を1枚1枚管理するのも大変な事業所も多くあります。
出光Bizカード ワンの利用金額は、締日から3営業日後にインターネットで閲覧・ダウンロードが可能となっていますので、簡単に明細を確認できます。
支店別にカードを発行している場合でも、各支店の明細書が閲覧でき、必要なデータのみに加工もできます。
出光Bizカード プラス
出光Bizカード プラス
カードの特徴
近くのapollostationから申し込みでき、1車両ごとに1枚発行可能。燃料油(ガソリン・軽油・灯油)は、発行店との契約価格で給油。全国のカード取り扱いapollostationで給油できます。国際ブランドがないのでガソリン専用のカード。
発行会社 | 出光クレジット |
---|---|
ポイント還元率 | - |
年会費 | 無料 |
付帯保険 | カードの紛失・盗難補償 |
電子マネー | - |
ポイント | - |
申し込み条件 | 登記されている法人様、または個人事業主様※apollostation BUSINESS、出光Bizカードの重複発行はできません |
追加カード | ETCカード(年会費無料) |
出光Bizカード プラスは、出光Bizカード ワンとほぼ内容は一緒になりますが、給油方法が違うのが特徴。
営業・主張の多い事業者向け
出光Bizカード ワンはカードが発行されて店舗でのみ給油可能でしたが、出光Bizカード プラスは、全国のapollostationで給油可能。
基本は発行店との契約価格で決めた料金設定で全国対応となりますが、「高速道路内SS」や「燃料油以外の商品」は店頭価格となります。
遠くへの出張や営業先での給油が必要な業種に最適なカードとなっています。
apollostation PLATINUM BUSINESS
apollostation PLATINUM BUSINESS
カードの特徴
申し込みは「法人名義口座」もしくは「個人名義口座」どちらも選択可能。会計ソフトと自動連携。追加会員もプライオリティ・パスに無料で登録可能。子カードとして紐づけをしたapollostation BUSINESS利用時の還元ポイント(1,000円につき5ポイント)が、apollostation PLATINUM BUSINESSに反映(集約)されるサービスあり
発行会社 | 出光クレジット |
---|---|
ポイント還元率 | 0.8% ※海外利用分は1.0% |
年会費 | 22,000円(税込)※年間300万円以上利用で翌年度無料 |
付帯保険 | 海外:最大1億円 国内:最大5,000万円 ※傷害死亡・後遺障害保険金額です。 ショッピング保険:300万円 サイバーリスク保険:1事故につき100万円 |
電子マネー・スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay |
ポイント | プラスポイント |
申し込み条件 | 個人事業主・経営者をはじめ、安定した収入があり、社会的信用を有するご連絡可能な方(未成年を除く) |
追加カード | ETCカード(年会費無料) 家族カード(9枚発行可能):年会費3,300円 |
- 業界トップクラスのポイント還元率
- 旅行保険の支払限度額が高い
- カード発行に最短3営業日かかる
- 年会費がかかる
apollostation PLATINUM BUSINESSの大きなメリットは、高いポイント還元率にあります。
apollostation BUSINESSの利用分もポイント加算
国内利用分は0.8%、海外利用分なら1.0%還元となっています。
また、既に手持ちのapollostation BUSINESSをapollostation PLATINUM BUSINESSに紐づけできるポイント加算サービスに登録することで、子カードとなるapollostation BUSINESS利用時の還元ポイント(1,000円につき0.5%)をapollostation PLATINUM BUSINESSに反映(集約)させることもできます。
年間300万円利用で次年度年会費無料
年会費が22,000円と決して安くはありませんが、年間利用額が300万円以上となる場合は翌年度の年会費が無料となります。
営業車やレンタカーサービス、代行業など社用車を多く所持している事業者でれば、車検代やメンテナンス料金で到達可能ですし、車両関係以外の経費もカード1枚にまとめるのであればすぐに到達可能でしょう。
プラチナランクの満足感あるサービスも付帯しているため、持っていて損はない一枚です。
apollostation PLATINUM BUSINESSは付帯サービスが豊富
apollostation PLATINUM BUSINESSには以下のようなサービスや特典があります。
- 出光ロードサービス
- 出光スーパーロードサービス
- ポイント加算サービス
- サイバー保険
- 海外・国内旅行傷害保険
- ショッピングガード保険
- 空港ラウンジサービス
詳しくは以下の記事で解説しています。
▼関連記事
-
-
apollostation PLATINUM BUSINESSのメリット・デメリットなど特徴を紹介
apollostation PLATINUM BUSINESSは優待が豊富で、法人のプラチナカードの中でもポイント還元率が高い特徴があります。 会計ソフトと自動連携することで会計業務も楽になり、希望の ...
一般カードとビジネスカードの違い
apollostation card | apollostation BUSINESS | |
---|---|---|
クレジットカード | ![]() |
![]() |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB、AmericanExpress | - |
年会費 | 無料 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5% | - |
付帯保険 | - | - |
出光スーパーロードサービス | 1,650円(税込) | 1,650円(税込) |
ETCカード年会費 | 無料 | 550円(税込) |
ガソリン値引き | 1L/2円引き | なし |
ウェブ申込み | 可 | 不可 |
特徴 | ガソリン・軽油が1L毎に2円引き | 社用車を一括管理できる |
公式サイト |
本項では、個人向けに発行される「apollostation card」と「apollostation BUSINESS」の機能の違いと共通点をご紹介します。
apollostation cardはそもそもビジネスとしては発行できません。クレジット機能やポイント還元を求める方は、両方の機能を併せ持つapollostation PLATINUM BUSINESSの発行が無難です。
ETCカードの年会費がちがう
出光ETCカードの個人向けカードのapollostation cardは無料ですが、法人向けカードのapollostation BUSINESSは年会費1枚につき550円かかります。
apollostation BUSINESSはいつでも値引きサービスがない
apollostation BUSINESSにはガソリン値引きがありませんが、apollostation cardはapollostationで給油の際に利用すると、いつでも値引きサービスによりガソリン・軽油が2円引き、灯油が1円引きになります。
また入会して1ヶ月間はガソリン・軽油が5円引き、灯油が3円引きです。
さらに、オプションサービスのねびきプラスサービスに登録することで、最大10円引きになります。※年会費550円(いつでも値引きサービス2円引き含む)
家族カードの年会費無料
apollostation BUSINESSに家族カードはありませんが、apollostation cardの家族カードは特典・サービスはそのままで、家族の利用分もポイントがたまります。また、18歳以上の同居・同姓の親族で4名様まで発行可能です。
従業員向けに追加カードを発行したい方は9枚まで作れるapollostation PLATINUM BUSINESSを利用しましょう。
apollostation cardカードはウェブステーションが利用できる
インターネット会員サービス「ウェブステーション」は、個人会員様向けのサービスとなり、法人会員様向けカードのapollostation BUSINESSでは利用できません。
ウェブ明細が利用できない
ウェブ明細とは、ウェブステーションより請求・明細内容を確認できる個人用出光カード会員のapollostation cardに提供しているサービスのためapollostation BUSINESS で利用はできません。
ドライブ情報サービスが利用できる
apollostation cardとapollostation BUSINESSの共通サービスとして、ドライブ&レジャー情報誌「MOCO(モコ)」を発行しています。
MOCOで紹介したドライブ情報をインターネットでも「おでかけドライブ情報」として利用でき、カーライフに役立ちます。
年間購読料(年間10冊分)は、3,300円(送料・税込)です。
オーナーはapollostation PLATINUM BUSINESSがおすすめ
apollostation PLATINUM BUSINESS
カードの特徴
申し込みは「法人名義口座」もしくは「個人名義口座」どちらも選択可能。会計ソフトと自動連携。追加会員もプライオリティ・パスに無料で登録可能。子カードとして紐づけをしたapollostation BUSINESS利用時の還元ポイント(1,000円につき5ポイント)が、apollostation PLATINUM BUSINESSに反映(集約)されるサービスあり
発行会社 | 出光クレジット |
---|---|
ポイント還元率 | 0.8% ※海外利用分は1.0% |
年会費 | 22,000円(税込)※年間300万円以上利用で翌年度無料 |
付帯保険 | 海外:最大1億円 国内:最大5,000万円 ※傷害死亡・後遺障害保険金額です。 ショッピング保険:300万円 サイバーリスク保険:1事故につき100万円 |
電子マネー・スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay |
ポイント | プラスポイント |
申し込み条件 | 個人事業主・経営者をはじめ、安定した収入があり、社会的信用を有するご連絡可能な方(未成年を除く) |
追加カード | ETCカード(年会費無料) 家族カード(9枚発行可能):年会費3,300円 |
この記事では、apollostation cardのビジネスカードについて解説しました。
ビジネスカードとして利用していくには、apollostation BUSINESSだとクレジット決済ができない点や、ロードサービスなどの特典も利用できないため、コンシェルジュサービスや保険など豊富なサービスが利用できるapollostation PLATINUM BUSINESSを利用するのがおすすめです。
ビジネスシーンだけでなく、プライベートでも上手く活用できますので、ぜひ検討してみましょう。
▼関連記事
-
-
apollostation cardの割引特典や効率よくポイントを貯める方法!メリット・デメリット解説
apollostation cardは、apollostationでガソリン・軽油2円/L引きの特典を受けられて年会費永久無料が魅力のカードです。 カード発行費用やETCカード年会費も無料なので、ガソ ...
-
-
apollostation THE GOLDのメリット・デメリットや割引システムなど特徴解説
apollostation THE GOLDは、出光クレジット株式会社が発行する充実したサービス満載のクレジットカードです。 apollostationにて2円/ℓ引き以上の割引価格で給油でき、年間2 ...
-
-
apollostation PLATINUM BUSINESSのメリット・デメリットなど特徴を紹介
apollostation PLATINUM BUSINESSは優待が豊富で、法人のプラチナカードの中でもポイント還元率が高い特徴があります。 会計ソフトと自動連携することで会計業務も楽になり、希望の ...