香りが良く、深みのある味|モニター にこさん
モニターレポート
厳選素材で作られたお味噌を使うと
ほんとに料理のレベルが上がります…!!✨
原材料に丹波の黒豆 長崎県産の塩 国産米と味噌麹菌を使いじっくりと長期熟成。
丸新本家こだわりのお味噌を使ってお味噌汁とぶりの西京焼きを作りました?
黒豆味噌は初めて?
どんな味なのかワクワクしてました☺️
お味噌はたくさんの種類がありますが、
こちらは丹波黒豆100%使用し、1年半~2年自然熟成の米みそです。
黒豆の皮には、アントシアニンという色素が含まれておりこの味噌は、その皮も一緒に入れているのでイソフラボンやアントシアニンなどの栄養も豊富なんです?
味噌の中になにか入ってる!と思ったのはこの黒豆の皮や粒。こさずに一緒に食べるのが美味しいです?
味がしっかりしていて香りもよくコクがあるお味噌でした。定番のお味噌汁もいつもより美味しく出来上がり、西京焼きは今まででいちばん美味しくできたと思っています✌️笑
西京焼きは、
黒豆味噌大さじ3 酒大さじ2 砂糖大さじ1で作りブリに30分ほどなじませてから焼きました❤️他のお魚や、豚肉 鶏肉などなんでも合いそうなのでまた作りたい一品です?
このモニターレポートの商品はこちら
丹波黒豆みそ
同じ商品のモニターレポート
お味噌汁をおまけにしない!* 【丹波黒豆みそ】こだわりの美味しい美味しいお味噌です。
2020/03/10
浅田次郎さんのお味噌汁エッセイを読んでから。 空前のお味噌汁ブーム…!! と、同居している総入れ歯...
丸新本家の『丹波黒豆みそ』を使ってみました。 丹波の黒豆を100%使用し、1年半〜2年自然熟成された...