生醤油|モニター ステラさん
モニターレポート
和歌山に行かれたことはありますか?
今年の春休み旅行として、南紀白浜へ旅行へ行ってきました。
結構見かけるのが、湯浅醤油の文字。
帰ってから知ったのですが、工場見学も可能だったらしく、行きたかった~!
ずらっと並んだお醤油の試食もできたり、しょうゆソフトクリームもあるそうなので、楽しそう!
次回、和歌山へ行くときには是非とも寄りたいスポットです。
まさしく今が旬の生醤油!
たくさん店頭にも並んでいました。
お土産にされている方も多々いらっしゃって、和歌山土産の定番なのかな。
濃い感じです。見た目はたまり醤油。
火入れをしていない蔵出しの国産丸大豆しょうゆ。
数量・期間限定で、とってもプレミアム!
旅先で出会えたのは本当に偶然でした。
賞味期限も短めですね。
鮮度が命、早めに食べきりたいです。
今回は、冷ややっこにかけて頂きました。
お造りや、お寿司にもぜひ使いたいなと思います。
なんだかもったいない気もするけれど、煮物にもよさそう。
肝心のお味の方ですが、こんな深い味わい初めて!って感じです。
香りが違うんですよね。
生だからなのかなんだか詳しいことはわからないけれど、舌はよくわかっているようで、この冷ややっこ、いつもと違う!もっと欲しい!といってくるw
お酒との相性がとっても良かったです。
200ml入りなので、大切に味わって頂きたいなと思います。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/01251515_5c4aa96c66a78.jpg)
生醤油 しぼりたて 生(なま)湯浅醤油200ml☆生しょうゆ【冬季限定販売】
同じ商品のモニターレポート
生の軽やかで、まろやかなお醤油の味わい♡生醤油 しぼりたて 生(なま)湯浅醤油
2019/04/10
瓶入りで高級感があります。 白いラベルで、行書の書体の美しい商品名が書かれてあります。 密封され...
すでに今期の販売は終了したという 貴重な醤油 しぼりたて生湯浅醤油。 なんと、冬のみの販売なんで...