えぞ鹿肉の辛旨辛調味料!激辛花椒麻辣醤と旨辛胡麻坦々醤|モニター あずさん
えぞ鹿専門店の北のジビエさんの
えぞ鹿肉加工品の万能調味料!
◎激辛花椒 麻辣醤◎
◎旨辛胡麻 坦々醤◎
ごはんのお供や、まぜ麺の具等トッピングに使える旨辛万能品
まず、
◎激辛花椒 麻辣醤◎
調味料なので、そのままいただくと
塩辛さがあります!
が、痺れる辛さ!肉感はもちろん。
花椒や生姜などもしっかりと感じられる
うー!辛い辛い!でも美味い!!
この痺れる辛さと旨味!
麻婆豆腐にしてみたよ
味は、濃いめなので、薄めるだけなので
作り方というほどでもないけど…
味の濃さは、お好みで薄める水で調整してね!
えぞ鹿麻辣醤1袋
水200cc〜
豆腐1丁
水溶き片栗粉適量
《作り方》
えぞ鹿麻辣醤と水をフライパンに入れてひと煮立ち。豆腐を加えて再度ひと煮立ちしたら
水溶き片栗粉でトロミを付けたら完成!
◎旨辛胡麻 坦々醤◎
麻辣醤からみると、まろやかな辛さ。
でも、まーまー辛い!!旨辛である。
こちらも、麻辣醤同様、肉感や素材の味わいがしっかり感じるよ
同じくやはり…調味料なので、そのまま食べるには少々塩気が強いかな?
坦々ソースのオムレツにしてみたよ
★坦々ソースは豆乳で薄めて、トロミをつけるだけ。
★オムレツはお好みで〜
目安として…
《材料》
【坦々ソース】
旨辛胡麻坦々醤大さじ1
調整豆乳150cc
水溶き片栗粉
【オムレツ】
卵4個
豆乳(牛乳可)大さじ2
塩ひとつまみ
オイル(+バター(好みで))適量
ピザチーズ適量(好みで)
《作り方》
【坦々ソース】
旨辛胡麻坦々醤と調整豆乳を鍋に入れてひと煮立ちさせてから水溶き片栗粉でトロミをつける
【オムレツ】
1.ボウルに卵、塩を入れてときほぐす豆乳を加えて、よくときほぐし15分ほど休ませておく。(すぐに調理してもよいが、少し休ませておくと、ふんわりしやすい気がする…)
2.フライパンにオイルを入れて温める
バターを入れる場合は、温まって、卵を入れる直前がいいかな?と思う。
3.2のフライパンでチーズ入りオムレツを作る(チーズなくてもいい)
4.1の坦々ソースをかけて完成
坦々ソースが残ったら
野菜のディップソースにするのもオススメです!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/03101726_6229b6295809b.jpg)
えぞ鹿麻辣醤/坦々醤
同じ商品のモニターレポート
万能調味料 ジャンジャン食べれる! 麻辣醤/坦々醤 2袋セット
📍北海道グルメ ジャンジャン食べれる! 麻辣醤/坦々醤 2袋セット をお取り寄せ☺️ ...
この度はコエタスさんの モニターにて【えぞ鹿麻辣醤/坦々醤】 が当選いたしましたので 私なりに...