「特上ぐり茶糸付ティーバック」をお試しさせていただきました!|モニター ぷちゃんさん
「特上ぐり茶糸付ティーバック」をお試しさせていただきました!
ぷちゃんさん (20代 / 女性)
「特上ぐり茶糸付ティーバック」をお試しさせていただきました!
静岡県にある創業大正八年の老舗「株式会社市川製茶」のぐり茶です。
ぐり茶とは、明治時代末期に九州で輸出向けに作られたのが始まりで、今では静岡県東部の伊豆のお土産として定着しました。
ぐり茶の正式名称は「玉緑茶」です。
株式会社市川製茶のぐり茶は、特に深く蒸してあるので、葉が細かいのが特徴です。
開封して中を見ると、三角形の紐付きのティーパックが入っていて優しいお茶の香りがフワッと香りました。飲む前からお茶の香りで癒されました。
お湯を注ぐと澄みきった緑色で、渋み・苦みが少なく、香りも良くてとても飲みやすかったです。
食事と一緒に飲んだら、いつもの食事がワンランク、いやツーランクアップ間違いなしです。
お茶の種類のよっては、渋み・苦みが気になってしまい、冷えてしまうと特に最後まで飲みきれないこともありますが、市川製茶のぐり茶は、そういったことがなくて、冷えても美味しくいただけました。
ティーバックなので、お湯の中に入れるだけで美味しいぐり茶が簡単に味わえるので、急須を持ち合わせていなくても安心です。
また、チャックが付いている袋に入っているので、開封後も香りが損なわれず、最後まで美味しく飲むことができます。
私は職場でお茶を飲むのが好きで、毎日ほうじ茶や煎茶を飲んでいるのですが、ぐり茶のティーバッグを職場に持って行ったところ、同僚から「いい香りだね、飲んでみたい!」と声をかけられました。
ティーバックなので、気軽におすそ分けできてとても嬉しかったです。
市川製茶は、ぐり茶だけでなく葛餅やどら焼き、栗蒸羊羹などお菓子も販売しているのでぜひお歳暮ギフトで使ってみたいです。また、冬場だけでなく、夏場は冷やしていただいてみたいです!
このモニターレポートの商品はこちら
特上ぐり茶糸付ティーバック
同じ商品のモニターレポート
株式会社市川製茶 特上ぐり茶糸付ティーバッグ(1袋3g 24袋入)
公式サイト価格(特上ぐり茶糸付ティーバッグのみ):1,296円 (税込 送料別) 皆さん、ぐり茶、というお...
まだまだどうなるか分からないコロナ生活が続いていますが、おウチでゆっくり、ほっとする時間を過ごせ...