甘みが美味しい♡抹茶入ぐり茶糸付ティーバッグ|モニター タカリンさん
モニターレポート
ぐり茶に抹茶をまぶした深蒸し茶。
ぐり茶は味・香り・コク等が他の煎茶と違った親しみやすさがあり、多少の水質の良悪にかかわらず、おいしく飲める伊豆の名産品”市川のぐり茶”です。
株式会社 市川製茶は大正8年より「ぐり茶」の製造を始め、各種銘茶の製造・卸・販売をお茶処・静岡県でしています。
伝統を受け継ぎつつ日々良質の茶葉の製造に従事し努力を惜しまず精進を重ねているようです。
ぐり茶とは当工場自慢のお茶で、摘みたての生葉の柔らかさを生かし、 完全な火入れ法により製造されるお茶です。
2g×20P入りで、糸がついています。
私は急須に入れて飲むことってほとんどなく、カップで飲むので糸つきが好き。
便利ですよね。
お湯を注いだ瞬間にティーパックの中で茶葉が広がり、美味しそうな色に。
3~4回程、ティーパックを上げ下げするとさらに濃くなって好みの味になります。
抹茶が入ってるので、すごく濃く見えるけどスッキリした甘みのある味です。
ぐり茶ってクセがあるのかな?って思ってたけど、クセもなく飲みやすくて美味しい。
私、緑茶が1番好きで職場で毎日のように飲んでるんです。
だからお茶にはうるさい笑
抹茶が入ってるものって、色の割に味があまりしないものが多いけど、これはそんなことなくキレイな色で味もしっかり感じられます。
仕事の休憩中にホッと一息つきたいときに飲んでます
このモニターレポートの商品はこちら

抹茶入ぐり茶糸付ティーバッグ 2g×20P
市川製茶の抹茶入ぐり茶 糸付ティーバッグをモニターさせていただきました! 私の中ではお茶といえば静...