糸付きのティーバッグなので とっても手軽|モニター ぴょんさん
モニターレポート
糸付きのティーバッグなので とっても手軽
ぴょんさん (50代 / 女性)
2019/07/29
お茶処静岡の伊豆で創業100年を迎えた
市川のぐり茶。
大正8年よりぐり茶の製造を始めたんですよ~
味、香り、コク等が他の煎茶と違った親しみやすさがあって
多少の水質の良悪にかかわらずおいしく飲める伊豆の名産品の市川のぐり茶!(^^)!
今では静岡県東部の伊豆のお土産として定着しているんです(^O^)
そんなぐり茶は匂玉のような形に揉み上げるんですよ~
見た目がグリグリした匂玉のような形からぐり茶と呼ばれているんです
市川のぐり茶は特に深く蒸してあるので葉が細かいのが特徴
ぐり茶に抹茶をまぶしてあります
★抹茶入ぐり茶糸付ティーバッグ
1つ1つ糸付きのティーバッグなのでとっても手軽なんです。
そのまま湯呑みに入れても急須に入れてもOK!!
1つ1つ糸付きのティーバッグなので
とっても手軽なんです。
そのまま湯呑みに入れても急須に入れてもOK!!
そして水出しも出来るんですよ~
これからの時期は冷たいお茶もいいですよね(^O^)
冷水ポットに水とティーバッグを入れるだけ!!
このモニターレポートの商品はこちら

抹茶入ぐり茶糸付ティーバッグ 2g×20P
市川製茶の抹茶入ぐり茶 糸付ティーバッグをモニターさせていただきました! 私の中ではお茶といえば静...