可愛いお醤油|モニター もりかずみさん
モニターレポート
可愛いお醤油
もりかずみさん (30代 / 女性)
2022/07/13
お醤油と言ったら、茶色をイメージする方がほとんどだと思います。
今回、紹介する醤油はピンクのお醤油。
鮮やかなピンクのお醤油の正体はなんだと思いますか?!
鮮やかな色の正体は、鳥取県で収穫された赤ビーツ。
ビーツは、ほうれん草と同じアカザ科の植物です。
サトウダイコンの変種で根や葉も赤くなることから、火焔菜 (カエンサイ)などと呼ばれているとのこと。
欧米では家庭に良く並ぶ食材で、ロシア料理の定番のボルシチなどでもお馴染みの食材です。
ちなみに、ピンクのお醤油は出汁が効いて旨みたっぷりで美味しい。
見た目も可愛いので、myお醤油として持ち歩くのも気分が上がりますね。
容器も可愛いのでコレクションしたくなります。
私も持ち歩いてみます。
このモニターレポートの商品はこちら
ピンク醤油華貴婦人 SAKURA
同じ商品のモニターレポート
とにかく可愛い!ピンクのおしょうゆ華貴婦人で、ピンク料理で女子力アップ♬
2022/07/13
私がが初めてピンクの醤油・華貴婦人を知ったのはいつだったろう⁉️ 娘がまだ中学か高校生の時だから、1...
ピンク醤油華貴婦人 SAKURAをお試ししました。 こちらはピンク色の醤油になります。 ピンクの醤...